つい先日も、『モノを減らしてスッキリしたい!』どうすれば?と聞かれました。 人それぞれ合ったやり方があると思いますが、 私は服から着手することをお薦めしています。 息子くんのワードローブ 私のワードローブ(ボーダーは先日手放しました) 理由としては、 ○気づかないうちに溜まっていく→やりがいがある! ○手放し候補のものが多く埋もれている...
Zen Space | 2017.11.05 Sun 09:11
三連休のスタートとなった昨日は、こんな過ごし方をしました。 午前中は家のお掃除大会。 私は床拭き、トイレ掃除、ピアノ磨き、洗面台掃除、洗濯機自体を綺麗に。 パパは、床掃き、お風呂掃除、換気扇掃除。 子どもはいらないおもちゃの分別と和室の掃き掃除。 その後、私とパパで車の洗車。 家の掃除機はルンバしかないので、 ガソリ...
Zen Space | 2017.11.04 Sat 09:36
何もない空間が好きなので、 私は基本的にモノを使ったら、すぐに片付ける派です。 ただ・・・最近出しっ放しのものがあります。 アイロン台です。 私の少し億劫な作業に、アイロンがけがあります。 パパの仕事用シャツのアイロンがけですが、 ついつい後回し感覚でまとめて数枚アイロンをしていました。 ...
Zen Space | 2017.11.03 Fri 07:09
週末に子どものパンツを購入しに行きました。 寒さに強く、1年中、真冬も半袖Tシャツで乗り切る息子くん。 さすがに自転車の後ろに乗るときは、アウターを着せます。。 しかし、真冬の半ズボンはまだチャレンジしていません・・・ 今年履ける長ズボンをチェックしたところ、 スタメンと呼べるものは、なんと0枚でした。。 サブが2枚だけ・・・ &nb...
Zen Space | 2017.10.31 Tue 08:19
無くて当たり前になっていたので忘れていましたが、 プリンターを手放してから6年が経ちました。 時々しか使わないプリンター。 久々使うときにはヘッドが乾いていて上手く印字ができないとか、 いざというときにインクが切れているとか、 場所も取るし埃の温床になるとか、 ケーブル、インクカートリッジ、印刷紙などの付属品管理とか… &...
Zen Space | 2017.10.29 Sun 02:45
寒さを感じる頃から活躍するニットベスト。 ほぼ毎日着ています(笑) ロングのトップスの上に着れば、防寒バッチリ! 私の手持ちの服全てに合います。 家事をするときにも、ベストは腕がしっかり動くので◎ 家でも外でもずっと着ています。 昨年購入し、気に入り過ぎてほぼ毎日着ることになりましたが、 毎日そればかり着る...
Zen Space | 2017.10.28 Sat 10:15
先日、秋服の必要性について記事を書きました。 (秋服って本当に必要?) 七分袖のボーダー、すでに着れないです。。 着丈も短くて気になっており、やっぱり手放すことにしました。 同じく、お財布も。。 メインのお財布ではなく、 お財布をコンパクトにしたいときに使っていたヘレンカミンスキーのものです。  ...
Zen Space | 2017.10.26 Thu 05:03
本日お給料日の方も多いと思います。 お給料日にATMへ行くと、結構な行列になっています。 今日通りかかったATMも長蛇の列でした。。 私の最寄りのATMはなんと2機しかないので、行列となると結構待つことになります。 そして、自分の順番が回ってきても、 待っている人がいるから早くしなければというプレッシャーの中できるだけテキパキしようとします。 (ミスするとさら...
Zen Space | 2017.10.25 Wed 15:46
最近、子どもの洋服はパパがネットで探して購入することが多いです。 お気に入りのブランドがあって、そのブランドを中心に購入しています。 パパが好きなそのブランドは、 私も好きで、子どもも気に入っており満場一致で安泰です(笑) 子どもの服購入の役割をパパが担ってくれているので、 私の仕事が一つ減り、本当に助かります。 『あれ?服選びの仕事が減っ...
Zen Space | 2017.10.24 Tue 22:11
台風すごかったですね。。実家にいましたがピーク時は家が揺れました。。 交通機関への影響もありましたが、無事自宅に戻れ一安心です。 話は変わって、フォーマル服事情です。 冠婚葬祭のブラック服は持っていますが、 他のフォーマルな場で着用する服を、今持っていません。 以前持っていましたが、着る機会がめっきりなくなったため、 全て手放してしまいま...
Zen Space | 2017.10.23 Mon 17:12
全174件中 71 - 80 件表示 (8/18 ページ)