[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 税金と確定申告のブログ記事をまとめ読み! 全1,107件の48ページ目 | JUGEMブログ

税金と確定申告
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

税金と確定申告

このテーマに投稿された記事:1107件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c129/3156/
税金と確定申告
このテーマについて
税金の知識、難しい??でも知らないと損することばかりなんです。
2007年から定率減税は廃止、住民税は多くの場合、税率アップ。
値上がりの続く生活の中、1円でも経費節約・・・以上に、得する税金の知識で「生活防衛」しませんか?税金の知識は一生の財産です。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「kazu301」さんのブログ
その他のテーマ:「kazu301」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53 >

2012.12.21 「スタンダード所得税法」

所得税(法人税を含む)はいらないのではないか、という疑問をずっと持ち続けています。 累進課税もいかがなものかと思っていますので、消費税1本で良いのではないか、とも思っています。 ただ、これは、個人の勝手な思い込みに基づくものであるとも思っています。 これが本当に思い込みなのか、そうでないのか、幾ばくか思い込みなのか、それはしっかりその方面の勉強をしないとわからないと思っています。 税理士(私のみかもしれませんが)は実務を優先するので、租税理論や経済学はおろそかになりがちです。 その部...

浜松市のとある税理士のひねもすのたり | 2012.12.21 Fri 09:55

2012.12.17 日経ビジネス2012.12.10富裕層の正体

日経ビジネス2012.12.10 P30 だが、オーナー経営者は自分の給料を自由に決められ、家族を役員にして役員報酬で世帯収入を増やすこともできる。個人と会社の財布を一体化させ、生活費や遊興費を経費で処理することも可能だ。 →おまわりさ〜ん、じゃなくて税務署さ〜ん 日経ビジネスに調査入ったほうがいいですよ 法律上は脱税行為ですよ。 P41 仮に、高齢の富裕層から子、孫への資産移転を進めるなら、贈与税率を大胆に引き下げることが有効だ。実際、国は富裕層が塩漬けにしている資産を掘り起こそうと、ここ数年、20歳以...

浜松市のとある税理士のひねもすのたり | 2012.12.17 Mon 08:37

2012.12.6 財務省 「税制について考えてみよう」

財務省 「税制について考えてみよう」 新版 http://www.mof.go.jp/tax_policy/publication/brochure/zeisei24/01.htm#013 旧版 http://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1022127/www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/zeisei/01.htm 民主党は、税について、「公平・透明・納得」と言っています。 自民党時代は、「公平・中立・簡素」と言っていました。 租税の教科書にも、税の原則は「公平・中立・簡素」だと書いてあります。 「透明・納得」は、どのような意味で、どういう位置づけになるのか、興味がありました。 google先生に...

浜松市のとある税理士のひねもすのたり | 2012.12.06 Thu 14:19

年末調整

JUGEMテーマ:税金と確定申告 年末調整書き方の25年見本。どっかにありませんかね〜 どんな感じで書けばいいのか少し困っていたところです。 近くの税務署いくしかないかー 案外いけばすんなりすむもんだと聞いたしね

パンピーのブログ | 2012.11.25 Sun 11:58

復興特別所得税

JUGEMテーマ:税金と確定申告誰かのために役立ててくれればいいのですが、、、。 【某PDFより一部伐採】預金・公共債の利子や投資信託の分配金・譲渡益等に対し、平成25年1月1日から平成49年12月31日までの25年間、復興特別所得税として、所得税額×2.1%が追加的に課税されます。.........................................................................................................所得にかかわらず一律というのはどうかと思いますが、お国には逆らえないので従うしかないです。

メルの日記 | 2012.10.02 Tue 20:59

2012.9.27 県の競売

県の財務事務所に書類の提出に行きました。 帰りがけにふと見ると、このポスターがありました。 http://koubai.auctions.yahoo.co.jp/shizuoka/ ポスターを見ていた30秒間の私の頭の中  へえ、静岡県も差し押さえた物件の競売をするのかー →ばかに安いなあ →印紙1200円が840円か →印紙は課税仕入かな →それにしても、なんでこんな価値の低そうなものを差し押さえたんだろう →車のカタログとか、よく差し押さえたなー →収入がコストを上回っているのかな? 不思議な差し押さえでした JUGEMテーマ:税金と確定申告

浜松市のとある税理士のひねもすのたり | 2012.09.27 Thu 19:57

2012.7.26 東海税理士会浜松東支部

通常、税理士以外は意識することはありませんが、税理士会には浜松東支部と浜松西支部という支部があります。 浜松東支部は、南区東区浜北区天竜区で現在約130名(昨年6月まで所属していました)。 浜松西支部は、中区北区西区湖西市新居町で現在約400名。 この割り振りは税務署の管轄と同じです。 西税務署の「格」を東より上にするため、国税庁(局?)が規模を大きくしているともいわれています。 税理士会浜松東支部は大変です。 人数が少なく、管轄が広い。 特に天竜区を抱えているため、確定申告時期は、遠くまでお手伝い...

浜松市のとある税理士のひねもすのたり | 2012.07.26 Thu 17:40

2012.7.25 日税連H25税制改正に関する建議書

日税連H25税制改正に関する建議書 税制に対する基本的な視点 (3)必要最低限の事務負担 …(過度の)事務負担を納税者に強いることは避けなければならない←その通りです(「過度」の定義も人によって違うでしょうが) 所得税 12 寄付金控除を年末調整において適用できるようにすること ←「源泉徴収義務者の事務負担を増やさないことに配慮することが必要である」としていますが、寄附金控除はとても複雑ですよ 所得税 6 …年末調整制度を廃止または少なくとも選択制とし、原則として申告納税方式にすべきである←寄付金...

浜松市のとある税理士のひねもすのたり | 2012.07.25 Wed 13:33

2012.6.29 戦前の教科書における租税教育

その時、ちょっと衝撃を受けた論文。 今から20年近く前に読んだ、印象に残った論文がありました。 どうしてももう一度読みたくなり、今からこれも10年近く前に、なんとか取り寄せました。 論文自体に印象が残ったわけではなく(伊藤先生すみません)、租税に関する教育は、戦前の教科書でどのような書かれていたのか、という当時の教科書からの転載部分が印象に残りました。 当時その内容が、素晴らしいものだと思いました。 以下、TKC税研時報Vol9No2 「租税教育のあり方と納税者のComplianceについて」 伊藤義一 P7-8...

浜松市のとある税理士のひねもすのたり | 2012.06.29 Fri 15:06

2012.6.28 電子証明書の更新

住基カードの電子証明書の更新に行ってきました。 これだけだと何を行っているのかわからないと思います。 住基カード(住民基本台帳カード)というものがあり、それにはICチップが付属しています。 その中に電子証明書を格納することができます。 何に使うかというと、その電子証明書が、印鑑の代わりとなり、税金の電子申告ができるのです。 電子証明書の使用期限は3年なのでその都度更新する必要があります。 e-tax http://www.e-tax.nta.go.jp/systemriyo/systemriyo2.htm 浜松では500円かかります。 時間は10分...

浜松市のとある税理士のひねもすのたり | 2012.06.28 Thu 09:01

このテーマに記事を投稿する"

< 43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53 >

全1000件中 471 - 480 件表示 (48/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!