[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:相談・カウンセリング 今日は私が大切にしている「行動」についてお話をします。 私はセミナー、講演会、クライアントさんへのコンサルティングで 「行動」する大切さを伝えることが多いです。 「行動」が大切だ!これは多くの書籍や専門家の方々が言っている ことです。以前の私は頭の中ではわかっていても、何か言い訳を 見つけて行動しない!あきらめてしまう人間でした。 こんな私を変えてくれたのが「長女」です。 知っている人は知っていますが、「長女」は7年前急性リンパ性白血病 という大きな...
人材活性化コンサルタント&心理カウンセラー平間のブログ | 2009.11.12 Thu 11:09
JUGEMテーマ:相談・カウンセリング 〜サイコドラマと家族療法〜 グループ・カウンセリング体験会のご案内 グループ・カウンセリングは、生きづらさを抱えた相談者に参加者のグループで心理的サポートをします。また、直接自分の問題を相談しなくても、参加者の一員としてサポートするだけで、自分の問題が癒される場合も多くあります。物事に対する見方や考え方が深層意識レベルで変容し、生きることが楽になります。心理的援助が欲しい方、自分の行動パターンを変えたい方、一度ご体験ください。 □日 時 12月 6日(...
ESLEの日々 | 2009.11.09 Mon 11:37
JUGEMテーマ:相談・カウンセリング ここ数日は、カウンセリングとコンサルティングで 気づくことが多かったです。 話を聞いてもらって、スッキリしました! 来年やることが明確になりました! 悩んでいたことが、小さなことだったと気づきました! このようなことを言ってくれる人が多かったです。 私も、お話を聞いたり、アドバイスをしたり、来年の行動計画を 一緒に考える中で、たくさんの学び、気づきがありました。 それは、私を信頼してくれているクライアントさんの 無限の可能性を最大限サポ...
人材活性化コンサルタント&心理カウンセラー平間のブログ | 2009.11.06 Fri 22:02
JUGEMテーマ:相談・カウンセリング 今日の午前中はクライアントさんへのカウンセリングがありました。 この方とは、毎月1回か2回スカイプでお話をしたり、 定期的に直接お会いしています。 今日のテーマは「2010年に向けて」のアイディアと行動プランに ついてでしたが、いろいろと前向きな話ができたと思います。 そろそろ来年2010年の準備をしましょう!!とクライアントさんには お伝えしていますが、早いですね、もう来年を考える時期です。 来年、更にこのクライアントさんをはじめ、私がサ...
人材活性化コンサルタント&心理カウンセラー平間のブログ | 2009.10.29 Thu 14:22
JUGEMテーマ:相談・カウンセリング 今日の夜は、毎月お会いしているクライアントさんの カウンセリングがありました。 お会いするたびに、やろうと決めたことを行動して、 そして自分なりに工夫をしている。 わかりやすく表現すると「成長」しています。 嬉しいですね。私の喜びは、私と関わった方が自分の可能性に 気づき、明るい未来に向かって行動している。努力している。 輝いている。 このようなときに、この仕事やっていてよかったなぁと 感じます。また来月この方とお会いするのが楽しみです。 ...
人材活性化コンサルタント&心理カウンセラー平間のブログ | 2009.10.15 Thu 22:39
JUGEMテーマ:相談・カウンセリング 来週は、カウンセリングと電話コンサルティングが たくさん入っています。 カウンセリングのときに私が一番意識していること、 これは一般的によく言われていますが、クライアントの 話をよく聴くこと。 しかし、聴いているつもりになることがあります。 ただ聴くのではなく、適切な質問が大事になります。 例えば・・・ はじめの段階では、会社の人間関係で悩んでいる。 このような相談内容だったとします。 それをただそのまま、この人は会社の人間関係で...
人材活性化コンサルタント&心理カウンセラー平間のブログ | 2009.10.03 Sat 18:48
JUGEMテーマ:相談・カウンセリングしてきました。行ってきました。いやー、1ヶ月の間に色々有り過ぎて何はなせばいいか分からなくなるよ。 最近は安定していること、妹とよく話したりしていること、カエルを洗ったこと、岩尾似と逢ったこと、母の結婚写真の母が美しい時の写真が欲しい事 などなどなどなど 話まくりました。 カウンセラーの方はこの先のアタシの方向性について話してくれました。 仕事をするとなればどーするか、どんな方向でカウンセリングを進めるかです。 私は芸術だとか表現をする職を一芸として喰っていきた...
Y女史の苦悩 | 2009.10.02 Fri 23:49
今日は、10時からだったので、筋トレをしてから向かいました。 ちなみに、精神専門の大きい病院に通っています。 カウンセリングのみ受診し、薬はもらわない方針で進めてもらってます。 順調です、と報告してきただけなので、10分も経たずして終わりましたが、 会計でなかなか呼ばれず、1時間も待合室で待ってました。 その間、ものすごいテンション高い人達が後ろの席で会話していました。 気分を明るくする薬のせいで、ソウ状態になっているのだと思います。 話によれば、救急車で運ばれてきた人と入院患者さんのようで...
17才からの自分探し | 2009.09.19 Sat 14:32
JUGEMテーマ:相談・カウンセリング 〜サイコドラマと家族療法〜 グループ・カウンセリング体験会のご案内 グループ・カウンセリングは、生きづらさを抱えた相談者に参加者のグループで心理的サポートをします。また、直接自分の問題を相談しなくても、参加者の一員としてサポートするだけで、自分の問題が癒される場合も多くあります。物事に対する見方や考え方が深層意識レベルで変容し、生きることが楽になります。心理的援助が欲しい方、自分の行動パターンを変えたい方、一度ご体験ください。 □日 時 10月31日(...
ESLEの日々 | 2009.09.17 Thu 12:11
JUGEMテーマ:相談・カウンセリング 〜気軽に体験してみよう!〜 カウンセリング・コーチング体験会のご案内 カウンセリングとコーチングの無料体験会です。 カウンセリングとコーチングとは、方法はほぼ同じなのですが、 それぞれ目的が異なります。 カウンセリング ・主に、現在相手が抱えている問題を解決するために使われます。 ・問題が生じる原因を探るため、相手とともに過去を振り返り、 様々な体験について深く掘り下げていきます。 ・目的は、行き詰まりからの解放です。 コーチング ・相...
ESLEの日々 | 2009.09.16 Wed 17:06
全215件中 161 - 170 件表示 (17/22 ページ)