JUGEMテーマ:会社 よく、「頼まれた仕事は断ってはならない。気持ちよく引き受けることこそが出来る社会人の鑑」などと言われるが、果たしてそうなのだろうか。 確かに、毎度「今忙しくてできません」と断ってばかりいれば「キャパが小さい人」と認定されかねないが、振られる仕事はすべて引き受けるべきなのだろうか。 証券会社営業の4年、家族経営企業で外回り中心だった3年、計7年をお客様のため動き回っていた私は、頼まれたことはすべて引き受けることが美徳とされる...
かおるこの骨太ブログ | 2017.08.11 Fri 12:20
JUGEMテーマ:会社 7月24日はテレワークデイだった。名だたる企業が参加し今後一層在宅勤務の気運が高まっていくのが感じられる。 さて私の会社でも在宅勤務は2年前から導入しており、今回のテレワークデイに参加し、一斉に200名近くが在宅勤務という試みをおこなった。しかし、私は電話対応がメインの業務のため普段通り出社した。 今日は在宅勤務が「出来ない人」にとってテレワーク制度が果たしてメリットがあるのかどうかを考えたい。 どんなにいい制度が揃おうが、利用する...
かおるこの骨太ブログ | 2017.07.28 Fri 23:51
JUGEMテーマ:会社 意識低いと あいつやる気ない と叩かれる。 意識高くても あいつ意識高い系だね って うっとおしがられる。 だから 意識ない系で行こうと思った。 高くもなく低くもなく というか「意識」そのものがない(笑) 死んでるじゃんw でも、本当に死んだように淡々と感情殺して 目は曇り 表情なくして 憎悪とか、嫉妬とかそういうあらゆる外界の負の感情をシャットアウトして過ごす これが女社会(会社)を生きる術だと 私は信じている。 意識ない系女子★キャ...
遠回りだって良いじゃない♪ | 2016.11.17 Thu 19:44
JUGEMテーマ:会社 どうやら 私は会社の女性社員の先輩の地雷を 踏んでしまったらしい。 よかれと思ってやったことだけど、 実は不要だったみたいだ。 確かに日々の観察で察するべきではあった。 直接「今度からやらなくていいよ」 と言っていただけたら良いのだけど 近くの人に「まじないんだけど」と言っていたのを たまたま張本人の私が聞いてしまったのでした。 私のやることは頭下げること。 聞いてしまったからには、行動しないと気が済まない。 女社会にいると絶対ついてくるの...
遠回りだって良いじゃない♪ | 2016.11.17 Thu 19:43
JUGEMテーマ:コミュニケーション JUGEMテーマ:会社 憧れの先輩 アコガレの先輩 あこがれの先輩 同じ読みでも、受ける印象全然違うなと思う。 憧れは、もうなんて言うか本気度MAXな感じ。 心から、慕ってる。 心の中で、温めている感じ。 アコガレは、少しライトな感じ。 会話でもさらっと言えちゃう程度。 あの人カッコイイよね〜とか。 そのくらいの感覚。 あこがれ は…変換するの忘れた?笑 でも、やわらかい印象。 カタカナ、漢字、平がなで受ける印象が...
遠回りだって良いじゃない♪ | 2016.09.29 Thu 08:15
JUGEMテーマ:会社 会社に社員として入社して、4年目。 もともとアルバイトとして働いていたので、経歴では7年目になります。 家から最寄りの校舎で働いていたのですが、社員になる際、人手が足りない校舎にも出勤することになりました。 その校舎がなんと家から100キロ以上離れていたのです。 はじめはもともとの校舎と半々で通っていたのですが、本格的に人手が足りなくなってすぐに遠い校舎へ毎日出勤になってしまいました。 車はもちろん、自家用車です。交通費などはしっかり支給されているのですが、それ以上に車...
ないものねだり | 2016.05.26 Thu 02:43
入社一ヶ月が過ぎ、おおよそ会社の雰囲気や業務内容にも慣れた頃。 気をつけていはいても、体調を崩して起きるのも辛い、なんてことはないだろうか。 多少辛くても会社に行くべきなのか?それとも大事を取って休むべきか悩む所だろう。 最初に言っておこう。多少辛くても行くべきです。 なぜなら、その行動一つで今後のあなたの会社の居心地は大きく左右されるから。 スポ根か、と白けてしまったと思うが、実は入社間もないあなたにとって大事なことは、「仕事をバリバリこなすあなた」ではなく「地味だけどきちん...
かおるこの骨太ブログ | 2016.05.04 Wed 13:10
年末年始の営業時間についてお知らせします。2015年は12月28日(月)をもって終了し2016年は1月5日(火)から開始します。バイノーラルマイクや集音器のご注文や集音器無料試聴の受付は12/28(月)の12:00をもって年内は終了し、1/5から受付を再開します。休業期間中についてはお客様にご不便をおかけいたしますが何卒ご理解とご協力を賜りたく、よろしくお願い申し上げます。(広告1) 雰囲気まで録るバイノーラルマイク:BME-200(広告2) 雑音の少ない集音器:アドフォクス(無料試聴あり)(広告3) 部分放電試験機・コロナ放電試験機は...
聴覚にまつわる音のお話 | 2015.12.24 Thu 15:02
JUGEMテーマ:会社 入社して約3週間。研修を終えて、いよいよ現場に配属になった新入社員も多いだろう。 そして「新人はワンコールで電話を取りなさい」と指導されている方も多いのではないだろうか。 私が証券会社に入社した今時分、電話を取るのが苦痛で仕方なかった。 相手にはこちらが新入社員と分かるはずもないので、早口で株の注文を出してくる。株価は、刻一刻と変わるので、相手は真剣そのもの。もたついていると、「さっさとしろ!」と声を荒げてくる。 ワンコールで取らないと、先輩・上...
佐々木薫子の骨太ブログ | 2015.04.17 Fri 12:30
集音器メーカーのアドフォクスです。暮れとなりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。昨日はアドフォクスの窓から火事の煙が見えました。冬は感想してますので特に火の元に気をつけましょう。(写真) 夜明け さて、本日は年末年始の営業時間についてのお知らせです。 2014年は12月29日(月)をもって終了し2015年は1月5日(月)から開始いたします。集音器の無料試聴の受付は12/26(金)をもって年内は終了し、1/5から受付を再開します。 休業期間中についてはお客様にご不便をおかけいたしますが何卒ご理解とご協...
聴覚にまつわる音のお話 | 2014.12.26 Fri 17:12
全62件中 1 - 10 件表示 (1/7 ページ)