[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 双子のパパ・ママ集まれ〜のブログ記事をまとめ読み! 全2,573件の79ページ目 | JUGEMブログ

>
双子のパパ・ママ集まれ〜
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

双子のパパ・ママ集まれ〜

このテーマに投稿された記事:2573件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c131/2841/
双子のパパ・ママ集まれ〜
このテーマについて
双子を育てているパパ・ママ。これから双子の出産を控えてるパパ・ママ。双子ならではのできごとをどんどん語っていきましょ〜〜♪♪
このテーマの作成者
作者のブログへ:「lovely-twins」さんのブログ
その他のテーマ:「lovely-twins」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 74  75  76  77  78  79  80  81  82  83  84 >

しだれ梅まつり♪ その2

JUGEMテーマ:双子のパパ・ママ集まれ〜 りんごママです。農業センター「しだれ梅まつり」の続きでーす。しだれ梅は5分咲でしたが、菜の花は満開でしたよ。梅に続き…度重なる記念撮影にうんざり気味の子供たち…(笑)思いっきり顔に出てますね。ではでは、動物たちとたわむれましょ〜■牛の乳搾りの疑似体験! いつみても斬新(笑)■ひよこがいっぱいひよこを見つめる子供たちの顔は何ともいえない優しさがでてますね〜さわりたいなぁ■三つ子 ブタ見学中。 足元がうけます(笑) (もちろん、持ち込みではありません)どうして...

三つ子のクローバー | 2012.03.13 Tue 06:28

しだれ梅まつり♪ その1

JUGEMテーマ:双子のパパ・ママ集まれ〜 りんごママです。毎年楽しみにしている「梅」の季節。私の「梅」好きは、妊娠中から始まっています。というのも、妊娠期間中ほぼ寝て過ごすことしかできなかった私が唯一お出かけできたのがこの梅の季節。ばあばと梅を見にお出かけしました。残念ながら、桜を見る前に管理入院になってしまい、退院するときには桜の季節は終わっていたので…余計に「梅」のいい思い出が残っているのかもしれません。今年はなかなか暖かくならず、梅の開花も遅め。「名古屋市農業センター」の「しだれ梅まつ...

三つ子のクローバー | 2012.03.12 Mon 07:22

1年前の惨劇(東日本大震災)。。。そして今。。。

JUGEMテーマ:双子のパパ・ママ集まれ〜三つ子ばあばです。1年前の今日。。。東日本大震災の日でした。2時46分。。。私は保育園のお迎え前で、家にいました。突然めまいがして、あわてて食卓テーブルに手をつきました。脳梗塞とか、脳出血の前症状だったらどうしよう。。。とおもわず考えながら気分が悪くなるようなユラユラする体を両手で支えていました。それが、名古屋の地震の状態というか、揺れ具合です。。。友人たち何人も(私の同年齢の仲間は)、自分のめまいと思った…と言う人が大部分でした。大きくゆっくり、ぐら〜り...

三つ子のクローバー | 2012.03.11 Sun 10:27

お別れ遠足☆三つ子弁当

JUGEMテーマ:双子のパパ・ママ集まれ〜 りんごママです。昨日は、高校の同級生たちと何年かぶりに会ってきました。頻繁に会っている子もいましたが、卒業以来の再会という子もいて…懐かしく、でも当時と全然変わってなくて、楽しい時間でした。もう31歳なんですけどね。気分は10代の時のままのようです。(←言い過ぎ?? 笑)*******************************************今週の水曜日は三つ子たちの保育園の「お別れ遠足」でした。年少・年中・年長組で、みんなで東山動物園に行ってきました。ちなみに、保育園なので…親は付き...

三つ子のクローバー | 2012.03.10 Sat 08:12

大判ハンカチでつくる『巾着袋』

JUGEMテーマ:双子のパパ・ママ集まれ〜おはようございま〜す、三つ子ばあばです。今日は、簡単洋裁を紹介ということで。。。ハンカチで作るお弁当袋(大判サイズ)の記事です。■下の和風柄の袋は、いただきものの巾着袋。(既製品)りんごママが、お弁当袋としてにずーっと愛用していましたが、少し、使用感がでてきました。この袋を洗濯後に干しながら、袋を裏返したり広げたりして見るうちに、あれ?これって以外に簡単に作れるんじゃないかなぁ、と思い。。。多分ハンカチで作ってあるのでは?、と予想してインターネット検索した...

三つ子のクローバー | 2012.03.09 Fri 07:28

三つ子クッキング。。。ゆで卵の殻むき!

JUGEMテーマ:双子のパパ・ママ集まれ〜三つ子ばあばです。降り続いた雨がやみ、ホッと一安心。実は今日は、保育園のお別れ遠足の日だったのです。晴れたら動物園、雨天なら水族館とどちらも楽しい行先でしたが、晴れたので観光バスに乗って動物園にGO!3〜5歳児全員と先生方が1台の観光バスに乗ってでかけました。三つ子達の通っている保育園では、今年の3〜5歳児は、1年間通じて交流がありました。運動会に縦割り競技があったり、近くの公園に一緒に出かけたり、時々おやつや給食を一緒に食べたりと、行事やふだんの生活の中で...

三つ子のクローバー | 2012.03.07 Wed 09:45

ひなまつりケーキ☆ロールケーキが大変身!?

JUGEMテーマ:双子のパパ・ママ集まれ〜 りんごママです。ひなまつりの翌日の3月4日。sakuraとhanaがお嫁に行きそびれないように(笑)朝一で、ひな人形を片付けましたというのは、後からつけた理由で…ここ数日雨の日が多そうなので、雨が降らないうちに早めに片付けたという次第ですひな人形を片付けるのが遅くなると、お嫁にいくのが遅いという迷信は出戻りの私にとっては、本当の迷信(笑)早くお嫁に行けばいいってわけではなりませんよね〜というわけで、朝から自虐ネタで失礼しました。4日のおやつは「ひなまつりのケーキ」...

三つ子のクローバー | 2012.03.06 Tue 07:14

ひなまつり―カップちらし寿司に挑戦!

JUGEMテーマ:双子のパパ・ママ集まれ〜 りんごママです。雨の月曜日ですね〜雨が降るごとに日に日に暖かくなっているように感じます。春はすぐ近くにきてるかな3月3日の土曜日「ひなまつり」しかし、この日は午後いっぱい保育園の父母の会の会議(全体会)…子供たちは託児で預かってもらえるので、助かるのですが、年度末ということで、けっこういろいろな情報交換をしあった会議でした。これで、今年度の父母の会の任務もほぼ終わり。一安心な感じです。ひなまつりのケーキは日曜日に持越しということにして、この日は夕飯時に...

三つ子のクローバー | 2012.03.05 Mon 06:00

お気に入りのTV番組

JUGEMテーマ:双子のパパ・ママ集まれ〜三つ子ばあばです。今日は久しぶりにTVの話題で〜す!三つ子たちのTVタイムは、夕方50分と夜30分の2回です。以前はママが仕事に出かけた後に、朝も30分程TVを見せていたのですが、色々あってじいじと相談。。。朝のTVを消したら生活のリズムが整い、今に至っています。TVを見ていてくれると、忙しい朝など大人には便利だったのですが、TV大好きhanaがTVにくぎづけ状態でした。。。sakuraとsouは朝はオモチャで遊ぶ方がよく、二人で仲良く遊びいつのまにかhanaが仲間外れになってしまっ...

三つ子のクローバー | 2012.03.04 Sun 14:09

シチューフォンデュ♪

JUGEMテーマ:双子のパパ・ママ集まれ〜 りんごママです。今日は3月3日「ひなまつり」ですね。節分直後に飾った我が家の二組のおひなさま。このおひなさまは、sakura&hanaのではなくて…ばあばのおひなさまと私のおひなさまです。毎日必ず一回は、三人で飾ってある二階の部屋に上がっていき、楽しみに見てます。そこでhanaがいつも言うセリフがあるのですが、それが何だかおもしろくて。「ママのおひなさまはびじんだね」以前の記事で、ばあばのお雛様と顔の比較を書いたように、時代が違うと、お雛様のお顔が違うのですが、それ...

三つ子のクローバー | 2012.03.03 Sat 15:08

このテーマに記事を投稿する"

< 74  75  76  77  78  79  80  81  82  83  84 >

全1000件中 781 - 790 件表示 (79/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!