今日は幼稚園の畑でいもうえがありました。 幼稚園の隣に畑が出来てから、年々畑らしい形になってきていて 手入れをしてくれているバスの先生たちには感謝感謝です。 いもうえはと言うと、 子どもたちは担任の先生を先頭に畑に来て、種いもを一人一つずつもらって畝へ。 用意が出来たらバスの先生(この日は畑の先生ですね)たちのお話しをしっかりと聞きながら、いもを植え、そこに土のお布団をかけていきました。 「おいしくな~れ♫」「たくさんなってね!」と言い合いながら...
篠路光真幼稚園 園長のブログ | 2024.05.10 Fri 21:46
連休も終わり、幼稚園に子どもたち、先生たちの笑い声が戻ってきました。 (自分は連休の間に二日ほど幼稚園でお仕事をしておりました) ゆっくり休んだり。 お出掛けをしたり。 お休みの間どんなことをしたのか、子どもたちが話してくれるのがとても楽しいです。 インスタを観ながら踊ったと教えてくれたことも嬉しい限りです♫ 自分はと言いますと、 札幌芸術の森へ行ったり、 芸術の森にも鯉のぼりがありました。 街中で行われていた...
篠路光真幼稚園 園長のブログ | 2024.05.10 Fri 16:20
JUGEMテーマ:幼稚園 今日の給食は “こいのぼりバーグ🎏”です。 年長さんの給食の時間⏰ こいのぼりバーグを喜んで食べているかなぁ❔ と思って行ってみると… なかなか手をつけない子どもたち。 ご飯や他のおかずから食べているようです。 もったいないなぁ どこから食べようかなぁ パクッ! おいしい~ コロナ...
若穂幼稚園 DIARY | 2024.05.10 Fri 15:44
JUGEMテーマ:幼稚園 今週は肌寒い日が続きましたが今日は とっても良い天気☀ すずらん組さんが高野宮にお散歩に行きました。 みんな大好きなすべり台 すーーーっと滑ると気持ちいいね。 順番に滑るとみんな仲良しで遊べるよね(^_-) “順番” 小さい子どもには難しい事ですが 遊びの中で覚えていくと自然と身についていきますね(^^) なんだか垂れ下がった枝が… ...
若穂幼稚園 DIARY | 2024.05.10 Fri 15:43
JUGEMテーマ:幼稚園 幼稚園のお友だちの制作したこいのぼりたちが 元気に泳いでいます🎏 つくし組さんとすずらん組さんの かわいいこいのぼり。 年少さんのこいのぼり。 みんなで協同作業。大きなこいのぼりができました。 年中さんのこいのぼり。 年長さんのこいのぼり。 年中さんや年長さんは自分でできる事が 増えて...
若穂幼稚園 DIARY | 2024.05.07 Tue 17:29
JUGEMテーマ:幼稚園 今日は気持ちのいいお天気で☀ 外遊びでにぎやかです。 つくし組のお庭では しゃぼん玉が飛んでいます.。o○ 「どこに飛んだかなぁ」 見つけられたかな… みんなでお家に出たり入ったり… シャベルでお砂をすくってお皿に入れています。 「じょうずだね」 じょうずじょうずとパチパチパチ👏 すずらん組さんは遊歩...
若穂幼稚園 DIARY | 2024.05.02 Thu 15:47
こんにちは、新園長の北村博則です。 今年からブログを書かせていただくことになりました。 どうぞ、よろしくお願いいたします! 篠路光真幼稚園の新園長になり、一カ月が経ちました。 先生たちも、進級した子どもたちも、まだ「園長先生」と言い慣れていない感じが面白いです。 これから少しづつ慣れてきて「園長」と呼ばれる歯がゆさもなくなってくるのかな?と思うとともに、 「ひろりろ先生」「ひののり先生」と、子どもたちが呼んでくれなくなるのかと思うと少し寂しさもあります笑 新...
篠路光真幼稚園 園長のブログ | 2024.05.01 Wed 21:26
今日は若穂幼稚園の『花まつり』 お天気に恵まれ盛大に行われました。 お家から稚児衣装を着てきたお友だち。 男の子は烏帽子 女の子は冠を先生たちに付けてもらいました。 着物を着ると何だかドキドキ・ウキウキするねーー(^.^)/~~~ 園庭に整列しのの様の前でお参りをしてから 稚児行列が始まります。 初めて参加する年少さん これから象さんを引っ張る年中さん そして年長さん みんな...
若穂幼稚園 DIARY | 2024.04.27 Sat 20:25
JUGEMテーマ:幼稚園 すずらん組さんでは クラスで誕生会を行いました。 自分のお名前と3歳になったことを お話してくれました。 お誕生日おめでとうございます! お友だちや先生とたくさん遊んで 元気いっぱい過ごしましょう。
若穂幼稚園 DIARY | 2024.04.27 Sat 15:29
全1000件中 221 - 230 件表示 (23/100 ページ)