[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 知育玩具のブログ記事をまとめ読み! 全715件の27ページ目 | JUGEMブログ

>
知育玩具
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

知育玩具

このテーマに投稿された記事:715件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c132/19550/
知育玩具
このテーマについて
楽しく遊びながら、子どもの力を伸ばすような玩具。
子どもの様子や、その成果をレポート!
このテーマの作成者
作者のブログへ:「ab-mama」さんのブログ
その他のテーマ:「ab-mama」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32 >

子供の知育玩具  ( 絵合わせカード 5 )

JUGEMテーマ:知育玩具    布と、ウォッシャブルフェルトで「 絵合わせカード 」を作っています。 神経衰弱ゲームの子供用として。 テーマは「 集中力 」と「 記憶力 」です。 今回のもようは、学校風景に。 文房具の「 絵具セット 」です。 この後、どんな「 絵 」ができあがるのか、想像してみたいですね。

フェルトタイム | 2015.01.20 Tue 20:38

子供の知育玩具  ( 絵合わせカード 4 )

JUGEMテーマ:知育玩具    布と、ウォッシャブルフエルトで「 絵合わせカード 」を作っています。 テーマは「 集中力 」と「 記憶力 」を促す遊びです。 「 神経衰弱ゲーム 」を勧めていましたが、子供用の物が無くて・・・ かわいい布の「 もよう 」をいかしてハンドメイドすることに。 「 学校風景 」を題にして。 黒板も、今は緑色だったり、青かったりするんですね。 少し、折りシワがみえるので、アイロンをかけてから、ステッチをかけることにしました。

フェルトタイム | 2015.01.18 Sun 11:55

子供の知育玩具  ( 絵合わせカード 3 )

JUGEMテーマ:知育玩具    布と、ウォッシャブルフエルトで「 絵合わせカード 」を作っています。 ( 集中力と、記憶力の要る遊びを考えて ) 「 神経衰弱ゲーム 」の幼児版として、いろんな種類を用意しています。 今回は「 学校編 」で、 子供達の大好きな「 給食風景 」を。 メニューを大きくできなかったのが、残念でした。 でも「 おいしいよ。」は、伝わると思います。  

フェルトタイム | 2015.01.17 Sat 07:56

子供の知育玩具  ( 絵合わせカード 2 )

JUGEMテーマ:知育玩具   布と、ウォッシャブルフェルトで「 絵合わせカード 」を作っています。 子供向けの「 神経衰弱ゲーム 」です。 遊びながら「 集中力 」や「 記憶力 」を促す・・・ように考えて。 もようも、いろいろ変えて。 今回は、ノートや鉛筆など「 文房具編 」です。 身近な物ですよね。 もう、使い慣れているお年頃でしょうか。 親近感を覚えてくれるとうれしいですね。  

フェルトタイム | 2015.01.15 Thu 20:39

子供の知育玩具  ( 絵合わせカード  )

JUGEMテーマ:知育玩具  新しいもようの「 絵合わせカード 」を準備しています。 何種類か別に用意して「 グループ単位 」で違うもようを、楽しんでもらおうと考えました。 女の子向きか、男の子向き・・・好みも違うでしょうし。 動物編・お菓子編・・・つぎは身近な物をもように。 そんな布もようを選んでみました。 「 時計 」です。 針も、子供達が大好きな「 3時 」を指しています。 チックタックって、音も聞こえてきそうでしょ。  

フェルトタイム | 2015.01.14 Wed 21:56

スナップあそび   ( パンダ 2 )

JUGEMテーマ:知育玩具  新年あけましておめでとうございます。 本年も、手芸に勤しみますので、ブログをご覧くださいね。 ボンティア活動にも、励みたいと思っています。  今年も【 知育玩具 】がテーマです。 布と、スナップを使った遊びを展開中。 主役の「 アップリケシート 」にも、力が入ります。 題は、パンダちゃんの「 まり遊び 」です。 左側は、得意の足のまり回し。 疲れたら、右のパンダちゃんにパス。 ちゃんと、キャッチできてよかったね。 裏面に、縫い付けるスナップを今回は、黒い色にし...

フェルトタイム | 2015.01.03 Sat 11:26

スナップあそび   ( パンダ 1 )

JUGEMテーマ:知育玩具  布と、スナップを使って【 知育玩具 】を作っています。 最近のテーマは、スナップの付け外しの練習です。 「 アップリケシート 」の裏面に、スナップを縫い付けることに。 このため、アップリケもハンドメイド。 勢いをつけて、前転の 構えから1 歩。 「 パンダちゃん 」の「 でんくりがえり 」を表現中。 大好きな「 まり 」は片時も側から離しませんよ。 見本に作った「 動き 」に合う、 布マット下部にたくさんある「 アップリケシート 」を探します。 スナップでプッチン...

フェルトタイム | 2014.12.30 Tue 00:36

フェルトの知育玩具 「 絵合わせカード・ひよこ 7 」

JUGEMテーマ:知育玩具   布と、ウォッシャブルフェルトで【 知育玩具 】を作っています。 大好きな手芸で、ボランティアできるよう考えて。 幼児向けの「 神経衰弱ゲーム 」として「 絵合わせカード 」を用意しました。 「 ひよこ 」ちゃんシリーズの、最後のカードです。 かわいいウィンク。 7種類、15枚めの1枚でした。 ( 1枚、同じもようを余分に作って、1セットにしました。) 予備兼、ジョーカーの札になっています。  

フェルトタイム | 2014.12.27 Sat 00:59

フェルトの知育玩具 「 絵合わせカード・ひよこ 6 」

JUGEMテーマ:知育玩具    布と、ウォッシャブルフェルトで【 知育玩具 】を作っています。 集中力を使う( 促す )遊びとして「 神経衰弱ゲーム 」をお勧めしていますが・・・ 幼児用の物って無くて「 絵合わせカード 」を用意することに。 ひよこシリーズの、その6です。 フェルト枠いっぱいのサイズなので、よけい大きく見えるのが、残念なところ。  

フェルトタイム | 2014.12.25 Thu 23:45

任天堂 百人一首 舞扇

クリスマスも終わると、アっという間にお正月の気分が高まりますね! お正月の休みにスマホや携帯ゲームで遊ぶ人も多いと思いますが、日本の文化的な昔ながらの遊びもいかがでしょうか? そんな訳で今日は、小さな頃やった人も多いかと思いますが「百人一首」を紹介します! 百人一首は、鎌倉時代、京都の小倉山に住んでいた歌人の藤原定家が、百人の人の最も代表的な和歌を一首ずつ選んだものです。 天智天皇から順徳院までの、約600 年間の代表的な歌人の秀歌が、年代順に配列されています。 それらの百首は、すべて...

HT日記 | 2014.12.25 Thu 12:34

このテーマに記事を投稿する"

< 22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32 >

全715件中 261 - 270 件表示 (27/72 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!