JUGEMテーマ:知育玩具 かわいい布、見つけました。 グリーン系で、動物さんもようです。 「 ピンクのきつね 」くん。 布幅の中に、もようを入れるのが、難しくて・・・ 下に合わすと、耳が入らない。 上に合わすと、しっぽが入らない。 おまけに・・・フェルトの折り返し( スナップ縫い付けの土台 )の、場所を間違えてしまって・・・ 左側と、右側の違いですが、このままではスナップ( 凹凸 )まで、また、間違えますから。 また、縫い直し( 仮縫い )ですね。
フェルトタイム | 2014.02.06 Thu 13:35
天才脳に育てるためには、3歳ごろまでに外でたくさん遊ぶのがいちばんなんだとか…。 裸足や、砂遊びなど、触覚を使ったり、鳥や虫の声を聴いて聴覚を使ったり…。 五感をしっかり使うことが重要なようです。 8歳くらいまでなら、まだ間に合うかも? JUGEMテーマ:知育玩具
子育て・育児を楽しくする秘訣! | 2014.02.01 Sat 00:25
JUGEMテーマ:知育玩具 「 グリーン系 」を、2 種類。 しつけ糸で、まとめました。 上は、ペーズリーもようで、下は木の葉もようです。 もっと、子供さん達が喜びそうな「 かわいいもよう 」を探しているのですが・・・ 中々、見つかりませんね。
フェルトタイム | 2014.01.23 Thu 22:54
JUGEMテーマ:知育玩具 「 グリーン系 」を増やしていく、予定です。 水玉もようの「 大きさの変化 」を、楽しんでみました。 刺繍糸も、布の色に合わせて、新しく準備も。 「 ブランケットステッチ 」で、縫いまとめるので、糸がもつれないように「 ロウ 」も、買ってきました。
フェルトタイム | 2014.01.22 Wed 14:33
JUGEMテーマ:知育玩具 中断していた「 輪つなぎ 」を、再会すべく、準備です。 1枚、1枚の作業が多いので、作業も「 段階 」を、ふんでまとめます。 ひとつひとつ、アイロンをしなくてもいいように「 仕付け糸 」で、仮止め。 「 青りんご 」の、もようの布です。 両端に、縫い付ける「 スナップ 」の凹凸を、間違わずに作るためには・・・ 凹ばかり、集中して縫う日。 凸ばかり、集中して縫う日。 と、分業です。
フェルトタイム | 2014.01.21 Tue 17:33
JUGEMテーマ:知育玩具 プレゼントした「 ぼくちゃん宅 」から、感想が届きました。 3歳用の「 絵合わせカード 」を、2歳児にプレゼントしたので、どう、遊べているものか ? 「 神経衰弱ゲーム 」も、興味を引かなくては、始まりませんし・・・ 心配も・・・ありました。 でも、お母さまの「 気転 」が、効いていました。 「 1人遊びのおもちゃ 」を、希望されていたのですが、 ただ、手渡すだけでなくて。 「 これは、何の動物かな ? 」 と、絵に「 関心を向ける 」ことから、始められたようで...
フェルトタイム | 2014.01.19 Sun 11:13
フィッシャープライス ラーニング・ちょきんばこ コインを入れると1,2,3・・・と英語で数えてくれるブタさん貯金箱。カラフルな10枚のコインで、かぞえかた、色、どうぶつ、大きさなどを学べます。 コインをスロットに入れると、数字を数えたり、効果音がなったり。お鼻を押すと、楽しい効果音やフレーズ、音楽が流れます。ドアを開け閉めするたびに「オープン!クローズ!」と教えてくれます。シッポもまわして遊べる指遊びつき。貯金箱ごっこで創造的な遊びができ自主的に考え工夫する気持ちを育みます。親しみやすい童謡の調べに...
Step on a cloud | 2014.01.07 Tue 23:13
フィッシャープライス わんわんのバイリンガル・ピアノ 鍵盤やわんわんのお鼻が光る、ピアノのバイリンガルのおもちゃ。えいご、すうじ、いろ、どうぶつ、どうぶつのなきごえ、あいさつ等、英語や日本語で学ぶことができます。 モードはラーニングモード、ミュージックモード、バイリンガルモードの全部で3つ。ラーニングモードでは、すうじと数え方、いろ、最初のことば、どうぶつとなきごえ、あいさつを、ミュージックモードでは、うたやピアノ、楽器の音を、さらには、光る鍵盤に続いて鍵盤をおしていくと、自分で歌をつくるこ...
Step on a cloud | 2014.01.07 Tue 23:09
JUGEMテーマ:知育玩具 本年も、 飽きづに、ブログを見ていただけるように、 努力していくつもりですので、 これからも、よろしくお願いします。 「 1 つで、3 通りの遊びができる 」知育玩具を、考えて。 【 エプロンシアター + ままごと + ごっこ遊び 】の、3つを合わせることにしました。 テーマソングは、童謡「 これっくらいの ♪ 」です。 エプロンを、作り( あるいは買って )、最初に、お弁当箱のアップリケ。 裏に、台形のポケットを作り、縫い付けます。 ( 付属の、三角巾などを入れておくために。...
フェルトタイム | 2014.01.02 Thu 22:48
JUGEMテーマ:知育玩具 童心が残りすぎ・・・な私め。 知育玩具も「 ままごと系 」から、卒業できない気分。 今回、紙皿を芯にして「 フェルトのお皿 」を試作中。 でも、汚れた時のことを考えると・・・ 中が「 紙 」なので、手が止まってしまいました。 洗えないですよね。 で、別の作り方を思考中。
フェルトタイム | 2013.12.28 Sat 21:57
全715件中 381 - 390 件表示 (39/72 ページ)