JUGEMテーマ:知育玩具 引越ししてから、ディディモスの問い合わせが多く、 沖縄にディディモスレンタルをお送りしています。 実際に装着方法をお教えしたいのですが、ご迷惑お掛けしています。 でも、お客様から問い合わせをいただき、 今までの様に繋がることができ、嬉しく思います。 小さな赤ちゃんが生まれて、ママ達は赤ちゃんの事を考えて過ごしています。 なるべく自然で、いいもの・・・。 赤ちゃんにとっと心地よいもの。 スリングもたくさんあって悩むこともあるでしょう。 miyoshi-yaで扱っていま...
木のおもちゃ・雑貨・シュタイナー用品 miyoshi-yaのブログ | 2013.10.17 Thu 20:05
JUGEMテーマ:知育玩具 大好きな手芸を通して、ボランティアしたいと思っています。 でも、サークルやグループ活動に参加していないので... ささやかに、作品をプレゼントするだけに。 主に「 幼児向けの知育玩具 」を作っています。 テーマは【 遊びと練習 】です。 自分の子供に教えるときに、適切なアイテムが無くて困りましたから。 必要性を感じて...。 リボン結びが 初めてのお子さんも多いのでは ? 「 左右の認識 」がすでにあるお子さんでも...混同しやすい心配も。 【 遊び方 】は簡単な方...
フェルトタイム | 2013.10.14 Mon 11:18
JUGEMテーマ:知育玩具 大好きな手芸を通じて、ボランティアを考えています。 家庭環境から、サークルやグループに参加できなかったので... ささやかな個人活動として作品をプレゼントしてきました。 幼児向けの「 知育玩具 」を中心に。 今回、手作りの「 輪 」を使うことに。 テーマは【 遊びと練習=リボン結び 】 見た目も難しいことを、楽しくできるように...。 【 作り方・続き 】 5、当て布を本体に縫い付ける。 ( 3つ折りしておく。) ...
フェルトタイム | 2013.10.13 Sun 10:19
JUGEMテーマ:知育玩具 大好きな手芸を通じてボランティアをしたくて... 作品をプレゼントしています。 家族の介護で、外出がままなりませんから、サークルやグループに参加できなくて... 自然、ささやかな個人活動になっています。 幼児向けの「 知育玩具 」を中心に創っています。 今回は「 手作りの輪 」+「 リボン 」で、他の遊びを考えました。 《 テーマは遊びと練習 》 リボン結びという難易度が高いものです。 日常でも、ひもを結ぶ動作の多いこともあり... 避けて通れないところです。 教え...
フェルトタイム | 2013.10.12 Sat 07:26
JUGEMテーマ:知育玩具 早いもので、クリスマスツリーが入荷しました。 うきうきするイベントが近づいてきましたね。 こちらのRS GLOBAL TRADE社のクリスマスツリーは、 本物のモミの木のようなツリーです。 しっかりとした張りがある葉の色は3色のグラデーションになっており、 枝葉が密集しているので、ボリューム感があり、オーナメントの色や形もよく映えます。 少し高価ですが、長く使っていただけるツリーだと思います。 お勧めです。 送料無料で、オーナメントを2つ付けてお送りします。 人気のク...
木のおもちゃ・雑貨・シュタイナー用品 miyoshi-yaのブログ | 2013.10.09 Wed 20:00
JUGEMテーマ:知育玩具 前回紹介した「 手作りの輪 」をつかった遊びです。【 幼児 】の指先の大きさを考えて「 ミニサイス 」に。お指に「 ひとつ 」「 ふたつ 」と、重ねて入れてあげて。( 画像的には、ちびっ子さんのお指が、ほしいところですが。)★★★【 誤飲しないように 】ご注意を、よろしくお願いします★★★
フェルトタイム | 2013.09.25 Wed 23:57
JUGEMテーマ:知育玩具 ウォッシャブルフェルトと、ボタンを使って。「 指先の動き 」を作る、そんな「 おもちゃ 」を考えました。「 指を伸ばしたり、閉じたりする 」動きです。布( フェルト )に、縫い付けたボタンに「 輪ゴム 」を「 引っ掛けて 」形を作ります。ボタンを、全部通さないと始まらない「 遊び 」とも、いいますが。ボタンの配置によって「 形が変わります 」で「 カラータイプの細ゴム 」を、手芸店へ探しに行くつもりです。「 黄色 」とか「 赤色 」とか欲しいところ。すでに、黒とピ...
フェルトタイム | 2013.09.18 Wed 13:58
JUGEMテーマ:知育玩具 【 手作りの「 輪投げあそび 」の輪を使って。】1 つの遊びから、たくさんの【 別の遊び 】に展開です。●「 色集めあそび 」8/302ブログ済。● 幼児向き、大きさの認識ゲーム。 ( 大・中・小の大きさの違いを、輪の大きさで考えることができる。)● 宝( 輪 )探しゲーム。● 輪重ね=パズル。 ( 3本セットの「 輪 」を外し「 輪 」を再び、3重の輪にもどす )● 点数取りゲーム。 ( 5点・10点・ 20点と、点数別の場所に投げる。) ● 数遊び。 ( 1本。2本・・・5までの、数の「 認識 ...
フェルトタイム | 2013.09.11 Wed 12:25
JUGEMテーマ:知育玩具 以前作った「 布えほん 」を布マット版に。【 準備 】1 、もよう布を、ランチョンマットに見立てる。2 、 布マットは、キルト布を、横長型に。3 、 端は、バイアステープで仕上げる ( ジグザグミシンでもOK )【 その他材料 】ウォッシャブルフェルト・糸・綿・スナップ( サイズ色々 )を用意。【 作り方 】1 、お皿・スプーン・ナイフ・フォークを、アップリケ。2 、お皿に、スナップ( 凸 )を複数、縫い付ける。3 、マットの横に、ポケットをつける。4、「 オヤツ 」のマスコットを...
フェルトタイム | 2013.09.10 Tue 13:19
JUGEMテーマ:知育玩具 遊びも「 季節感 」をだいじにして「 栗 」を、マスコットにしました。材料は、( キルト布、無地・もようのある布、ウォッシャブルフェルト、糸など )マットを作った後、 ウォッシャブルフェルトで、栗の樹をアップリケ。緑の中に「 栗のイガ 」を、3つ~5つ。おおきな「 袋 」仕立てに。真ん中に「 スリット 」を入れて、栗が出せるようにします。棉を入れて「 厚み 」を、出していますが、もっと薄型でもokです。マットのスソに、ポケットを5つ作る。フェルトの数字( アイロンで接着できる...
フェルトタイム | 2013.09.08 Sun 06:33
全715件中 411 - 420 件表示 (42/72 ページ)