JUGEMテーマ:子供の「英語教材」選びマミートークの本社は文京区にあります。わが母校には頑張れば歩いていけます。赤い門が有名なアノ大学も近いかな。ただし、メインの校舎は朝霞と川越にあります。スポーツ特待生の後輩は、ほとんど白山には通ってないのでは。田舎モン。私は4年間を通して白山でした。水道橋や巣鴨など、よくうろうろしました。六儀園も近くで、転機のいい日には散歩なぞもしておりました。外国からの観光客にもポチポチと会います。英語で道を聞かれて、答えられると、人を助けた感がモリモリで、本当はたいした...
「マミートーク」日本初の英語教材!Mommy Talk English Village | 2010.01.16 Sat 15:37
JUGEMテーマ:子供の「英語教材」選びマミートークのフラッシュカードは全部で400枚。簡単な名詞だけでなく、形容詞や挨拶、短い文章まで、楽しい効果音とともに学んでいけます。お天気カードで" How is the weather "" It is windy " 風が強い日のフラッシュカードはちゃんと庭の木が風になびいているんです。大好きな一枚です。細かいところにまだまだ知らない発見があるのがマミートーク。フラッシュカード400枚をじっくり観察してみましょう!良
「マミートーク」日本初の英語教材!Mommy Talk English Village | 2010.01.16 Sat 15:22
JUGEMテーマ:子供の「英語教材」選び幼児向け英語教材マミートークのことをもっと知りたい方は公式HPまで。もっと詳しく知りたい方は、資料請求を。マミートークオリジナルポスター3枚プレゼント。ABCと数字の1から20まで。子どもの身長を測るポスター。とーっても可愛いです。無料で差し上げています!http://mommy-talk.jp/index.htmlちーちゃん
「マミートーク」日本初の英語教材!Mommy Talk English Village | 2010.01.16 Sat 15:13
JUGEMテーマ:子供の「英語教材」選び小さなことからコツコツと。小さなときからコツコツと。マミートークをコツコツと。イラストあてればしゃべります。キレイな英語をしゃべります。コツコツしてもこわれません。それなのに、ああ、それなのに、永久保証付いてます。どこまでも、親子に優しい教材です。マミートークでコツコツと。3ヶ月で話します。キレイな発音話せます。大きくなったら、大臣です。正しい政治の大臣を、国民全員待ってます。今の子どもに期待です。 にしお
「マミートーク」日本初の英語教材!Mommy Talk English Village | 2010.01.16 Sat 14:40
JUGEMテーマ:子供の「英語教材」選び うさぎを飼っていました。白と黒のブチうさぎだったので名前は” シロク ”。可愛がらないと死んでしまうのよ。で、世界中で一番人気のねずみがアノお方ならば、世界で一番有名なうさぎと言えば、ピーター君かしら。そうよね、あんなにかわいらしいんですもの。あんまり可愛いのでピーターの全巻を買ってみたら、可愛くないカエルとかもいるの。。。びっくりよ。でも、ママったら、教育熱心なのは解るけど、英語バージョンを買ってくるなんて。。。。びっくりよ。マミートークを先に買って、マ...
「マミートーク」日本初の英語教材!Mommy Talk English Village | 2010.01.16 Sat 13:59
JUGEMテーマ:子供の「英語教材」選びJUGEMテーマ:グルメJUGEMテーマ:地域/ローカルえーっとねぇ、ゾウさんも好きだけど、、、ラーメンが好きっ!って人間て変わらないと思っているけど、嗜好は変わる。ラーメンなんか20代後半まで嫌いだったヮ。今ではランチの99%はラーメンな立派なメタ・ボリック!キャハッ! 幼児向け英語教材マミートークキッズは経験豊富なプロのネイティブ講師のレッスンが50分500円の驚きのメタボリックプライス。近くの人がうらやましい。。。お近くの方は是非足を運んで、無料体験レッスンを。マ...
「マミートーク」日本初の英語教材!Mommy Talk English Village | 2010.01.16 Sat 13:30
JUGEMテーマ:子供の「英語教材」選びJUGEMテーマ:教育JUGEMテーマ:旅行ネパールのエベレストトレッキング。人生の中で世界で二番目に面白いおっちゃんに出会った。イタリアの三人組のおっちゃんで、トレッキングコースは一本道、素人の一日に歩ける距離にそう違いはない上に、高度順応の必要性もあり、スタートが同じだと、大体毎日同じ村に宿泊することになる。私は一人トレッカーだったけれど、すぐこのおっちゃんたちとトレッキング仲間に。マラソン促進部長も言うように、つらく長い道中、仲間は必要。ただ、イタリア人はな...
「マミートーク」日本初の英語教材!Mommy Talk English Village | 2010.01.16 Sat 12:45
JUGEMテーマ:子供の「英語教材」選び子どもの将来を考える時、与えてあげたいのは選択肢の幅。広ければ子どもが自分で道を切り開く時、絶対的に訳に立つものではないでしょうか。色々とありますが、私は自分が選べるのなら、語学を選択したい。今は英語が話せればほとんどの仕事、国で活躍の場が用意されています。まだ、やわらかく吸収の良い早い次期に英語の音に慣れさせるというのは、後々英語の習得にとても役に立つものです。マミートークは子どもが言葉を覚えていく過程に沿った学習ができる、優れた乳幼児向け英語教材です。日...
「マミートーク」日本初の英語教材!Mommy Talk English Village | 2010.01.16 Sat 12:02
JUGEMテーマ:子供の「英語教材」選びはじめて英語圏の国に行ったとき。24最の時だった。気の弱い、心臓が極小の恥ずかしがり屋で人見知りの私はコンビにでトイレ貸してくださいと言えない。道に迷っても人に聞けない。しかし、一度だけ、勇気を振り絞って、ザ・ガイコクジーンに聞いてみた。' D.D.D...Do y.y.you know where is the entrance of Metro station...?'そのザ・ガイコクジーンは間髪をいれずびっくりするほどキレイな日本語で、「すぐ後ろにあるじゃん、おバカさんっ」恥ずかしいのとびっくりしたのでお礼も言えずに...
「マミートーク」日本初の英語教材!Mommy Talk English Village | 2010.01.16 Sat 11:23
JUGEMテーマ:子供の「英語教材」選びどんなに歴史をさかのぼってもおもちゃはこの世に存在したと信じている。子どもは遊ぶのだ。本能なのだ。楽しいを追求する本能なのだ。原始の時代の子どももマンモスの骨で遊んだはずだ。どうせ遊ぶのなら同時に賢くなったほうがイイ。マミートークの教材は遊び心が満載。カワイイイラストのカードも 気のぬくもりが優しいウッドパズルも完成させる喜びがひとしおのジグソーパズルも色んな英語や動物の鳴き声、風船の割れる音。。。楽しい効果音つきの英語教材。子どもが飽きずに遊びながら英...
「マミートーク」日本初の英語教材!Mommy Talk English Village | 2010.01.16 Sat 10:36
全1000件中 801 - 810 件表示 (81/100 ページ)