[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
最近のなーちゃんは 本当に「Zippy and Me」が大好き! DVDを流すと 一緒に歌うようになりました! まぁ、ABC Songは1歳の時から歌っていたので そんなに驚かないのですが、 やっぱりお姉ちゃんが歌うのを見てるから 妹は何事も早いですね〜 親が見ると、「なんだこの安っぽいキャラクターは?」 ですが(^_^;)、内容が素晴らしいので 子供達も大好きですね〜 ディズニーの英語システムを 検討しているお母さん、 「Zippy and Me」はオススメですよ! JUGEMテーマ:子供の「英語教材」選び
ゆーちゃん、なーちゃん幼稚園日記 | 2009.11.19 Thu 23:39
JUGEMテーマ:子供の「英語教材」選びユビキタス( ubiquitous)ってなんだ!感覚がつかめないのでなかなか使いづらい単語です。感覚で言葉を感じるセンサーが、この言葉には反応しないのです。マニフェストって言葉もそう。意味は知っているが、今ひとつつかめない。マニフェスト君、君をしっかりと捕まえられないのだよ。コンセンサスだとかアジェンダとかは意味を聞いて使い方を知ると、抱きしめられるんだけどね。語学を本当に習得しようとするのは、母国語だって難しい。言葉に100点はないのだ!ましてや第二外国語の習得。...
「マミートーク」日本初の英語教材!Mommy Talk English Village | 2009.11.19 Thu 18:02
JUGEMテーマ:子供の「英語教材」選び英語のスペルの中には「何で?」ってありませんか?mightは何故miteではだめなの?thoughはzouでは?なんでもかんでも簡略化!には賛成できないけど、覚えなければいけないことが多すぎる。みんな忘れちゃえ!とアイザック・アシモフが自然科学エッセイの中で叫んでいた。シリーズで何冊も出ていて、すぐれた文才を持ちながらも、科学博士であるアシモフのこの科学エッセイは本当に面白い。本と科学が好きな人には一番のオススメです!今はメール社会で”to you” は ”2 u”の時代。アシモフもここ...
「マミートーク」日本初の英語教材!Mommy Talk English Village | 2009.11.19 Thu 16:53
JUGEMテーマ:子供の「英語教材」選び全国こども英語スピーチコンテストが、今週末、11/22日に赤坂サカスで行われます。文部科学省や外務省、オーストラリア政府国際教育機構が全面的にバックアップ。なかなかのものです。春から全国各地で予選が行われており、いよいよ全国決戦。選りすぐりの英語自慢の子ども達が集まって来るのでしょう。決勝進出の子ども達がどんなレベルなのか行って確かめて来たいと思います。そのうちの何人がマミートークで学んでくれたのかを知るのも楽しみ。さてち
「マミートーク」日本初の英語教材!Mommy Talk English Village | 2009.11.19 Thu 15:37
JUGEMテーマ:子供の「英語教材」選び 昨日20年ぶりぐらいに月島にもんじゃを食べに行きました。海外からのお客様をお連れしたのですが、味もさることながら、作り方も食べ方も”おもしろい!”と、とても喜んでもらえました。案内してくれたMASAさん、有難う。 もともとは、子供がおやつ代わりに、小麦粉をといたものを、ヘラで文字を書きながら(あいうえおの勉強をかねて)食べていたので、”文字焼き”から”もんじゃ焼き”になったと聞いたことが。この通説は正しいの?教えて、Junさん!楽しみながら学べる、おなかも満たせる、...
「マミートーク」日本初の英語教材!Mommy Talk English Village | 2009.11.19 Thu 15:18
JUGEMテーマ:子供の「英語教材」選び1863年の今日、リンカーンがゲッティスバーグでの国立戦没者墓地奉献式典で「人民の人民による人民のための政治」の演説をしました。今でもアメリカの小学校で丸暗記させられているのかな、教えて、ジェイ!歴史に残る名演説は「87年前、、、」で始まります。”Four score and seven years ago...”です。scoreって20を表すのでfour scoreは20x4=80。欧米では20という数が、日本より浸透しているような気がします。フランスでも20が4個で80って数え方するし、20ドル札や20ポンド札。
「マミートーク」日本初の英語教材!Mommy Talk English Village | 2009.11.19 Thu 12:35
JUGEMテーマ:子供の「英語教材」選び 1863年の今日、11月19日。ケディスバーグの国立戦没者墓地奉献式典にて。リンカーンがかの有名な、「人民の人民による人民のための政治」の名文を含む演説をしました。その演説は今でも(?)アメリカの小学校では低学年で覚えさせられる名文だと聞いています。そうなの?教えて、ジェイ!その冒頭は「87年前〜」で始まります。原文では”Four score and seven years ago...”です。scoreが20という数を表すので例えば”five score years”は100年です。件の演説だと”20x4 and 7”で”87年”ですよ...
「マミートーク」日本初の英語教材!Mommy Talk English Village | 2009.11.19 Thu 11:21
JUGEMテーマ:子供の「英語教材」選び何にでも初めてがある。初めての英語はなんだったか。何をもって「英語」とするかで時期が変わる。小学校の二年生の時、親からアルファベット大文字小文字を覚えさせられた。筆記体がどうしても書けなかった。いま、アラビックとかヒンディーの文字がわからない感覚。アルファベットが書けるだけでは「英語」とは呼べないか。初めて洋画を吹き替えなしで見たのはいつだったか。題名は覚えてないけど、やはり小学校二年生だった。子供向けの探検モノだったような。。。それよりも同時期公開のジョー...
「マミートーク」日本初の英語教材!Mommy Talk English Village | 2009.11.18 Wed 19:13
JUGEMテーマ:子供の「英語教材」選び英語の発音は大切ですか。語学を学ぶ教えるということに、長年携わってきましたが、実は個人的に発音は二の次三の次です。母国語以外の言語を習得する際に重要なのは、、、(私の基準)1番語彙の豊富さ2番話そうという意思3番確かな文法力4番広い知識と柔軟性ホンデ5番目にキレイな発音4番目の広い知識というのは異文化に対する豊かな知識やそれらを受け止める柔軟な思想、そして思いやり。よく日本人の”R”の発音で言われるのがRiceとLiceの違い。米とシラミ。「私は毎日米を食べます。」と言った...
「マミートーク」日本初の英語教材!Mommy Talk English Village | 2009.11.17 Tue 11:32
JUGEMテーマ:子供の「英語教材」選び英語は楽しいです。私は幼児英才教育を受けることはなかったですが、少し早めに英語で1から100まで数えられるように教えられました。言えるようになった時は嬉しくて嬉しくて、トランプのカードを何度も何度も繰り返し繰り返し 飽きもせずに英語で数え続けた事を今でも鮮明に覚えています。他の言語を話すというのは、それだけで楽しい。コミュニケーションが取れるようになるとなおさら楽しいし、実用的でもあり。今のうちに、マミートークで楽しく英語を話せるようにしてあげましょう。さて
「マミートーク」日本初の英語教材!Mommy Talk English Village | 2009.11.16 Mon 18:53
全1000件中 851 - 860 件表示 (86/100 ページ)