[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] オーディオのブログ記事をまとめ読み! 全2,956件の52ページ目 | JUGEMブログ

>
オーディオ
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

オーディオ

このテーマに投稿された記事:2956件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c137/2759/
オーディオ
このテーマについて
オーディオ好きの皆様
いままでカテゴリーがなかったのが不満足だったのでは
バシバシ高い音圧レベルで投稿くださいませ
このテーマの作成者
作者のブログへ:「cozyblue」さんのブログ
その他のテーマ:「cozyblue」さんが作成したテーマ一覧(7件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57 >

「Chromecast Uitra」は4K対応・HDR・Dolby Vision対応で発表!(翔)

JUGEMテーマ:オーディオ  「Chromecast」はバージョンアップされて「Chromecast Uitra」(9,000円税別)となりますが、発売は11月からの予定です。 我が家では「SONY」のフルHDTVに「Chromecast」を使っているので、その便利さは十分に解っているのですが、今回は4K対応・HDR・Dolby Vision対応とバージョンアップです。   これならちょっと無理しても4Kテレビを買おうと思っている方も、安い4Kテレビでもいろいろと楽しめるのがこの「Chromecast Uitra」という事になります。 日本では4Kストリーミング再生に...

いろいろ物語(旧パソコン病院) | 2016.10.07 Fri 04:02

薄型AVアンプ時代がやってくる?パート3(Kei)

JUGEMテーマ:オーディオ  薄型AVアンプの最後は「オンキョー」の「TX−L50」(59,200円前後)と、これにスピーカーをセットした「BASE-V60」(75,000円前後)です。 実際には「パイオニア」の製品とカブってしまいそうなのですが、「Dolby Atmos」や「DTS:X」等最新のオブジェクトオーディオに対応するので、薄くてもそのパワーは素晴らしいく、各チャンネル60W6ch、「AiePlay」や「GoogleCast」(予定)にも対応していますので便利なAVアンプなのです。       HDMIは4入力1出力、4K/60pやHDR信号、BT...

いろいろ物語(旧パソコン病院) | 2016.10.06 Thu 15:03

薄型AVアンプ時代がやってくる?パート2(Kei)

JUGEMテーマ:オーディオ  パート2では「パイオニア」の「VSX-S520」(7万円前後)が10月中旬に出る予定で、こちらは薄さが70mmととても薄くてどこにでも置けそうで魅力的です。 各チャンネル80W(6ch)とパワーも十分で、W435mm×H70mm×D325mm、入力は4HDMI(HDCP2.2対応)出力1HDMI、アナログ入力3、デジタル光1/同軸1、USB1、重量4kgです。   4Kにも対応しているし、ハイレゾ対応で場所を気にせずに理想の環境が構築できそうです。 サウンドは発売されてから試聴してまた書きたいと思っていますが...

いろいろ物語(旧パソコン病院) | 2016.10.05 Wed 03:19

薄型AVアンプ時代がやってくる?パート1(Kei)

JUGEMテーマ:オーディオ  7?〜11?という高さの薄型AVアンプが各社から発売又は発売予定ですが、非常に魅力的な商品なので取り上げてみました。 最初に発売されたのが「Marantz」の「NR1607」(66,600円前後)ですが、W440mm×H105mm×D376mmとスリムなAVアンプ、192kHz/24bitまでのWAV/AIFF/FLAC、96kHz/24bitまでのApple Lossless、5.6MhzまでのDSD再生に対応し、最大出力100Wの7chディスクリートパワーアンプ内蔵、HDMI8入力/1出力で4k/60p、HDCP2.2対応、HDRやBT.2020のパススルー対応です。   ...

いろいろ物語(旧パソコン病院) | 2016.10.04 Tue 07:01

mp3プレイヤー

JUGEMテーマ:オーディオ オーディオの足元にも及ばない話題ですが 作業場での作業中時々ラジカセでCDを聞いています 残念なことに幾度も再生ボタンを押さないと聞けません オートチェンジャーつきのだといいのでしょうが 木の粉が舞い上がる作業場ではすぐにCD読み取りができなくなります 埃は大敵   そこで管理人は考えた 最近はMP3プレイヤーなる便利なものが安く手に入ります 2000円までの低予算 真空管アンプの時代と比べると信じられない 潰れても年金暮らしの生活には支障ないです...

Chaos | 2016.09.30 Fri 19:50

YAMAHAの新製品「WXA-50」と「WXC-50」ストリーミングアンプ!(Kei)

JUGEMテーマ:オーディオ  ハイレゾ音源やネットワーク音源にもアナログ音源にも対応する、ワイヤレスストリーミングプリメインアンプの「WXA-50」(69,000円)と、メインアンプ機能を除いたワイヤレスストリーミングプリアンプの「WXC-50」(54,000円)が10月に発売されます。   様々な音楽コンテンツが楽しめるヤマハ独自の「MusicCast」にも対応していますので、いろいろな機器と組み合わせて楽しめますので1台あると助かります。   ◎「WXA-50」⇔2ch駆動70W+70W4Ω・50W+50W6Ωの定格...

いろいろ物語(旧パソコン病院) | 2016.09.30 Fri 05:33

ハイレゾ対応ブックシェルフスピーカー特集パート5「1ペア100,000円以上」(Kei)

JUGEMテーマ:オーディオ  今日取り上げるスピーカーはハイレゾ対応を謳ってないのですが、十分に対応といってもいいくらいワイドレンジのスピーカー「FOSTEX」の「GX100Basic」(ペア106,600円前後)です。 「フォステクス」は私の最初に所有したスピーカーで、パイオニアの真空管モノアンプキットを購入し2台組み立て、エンクロージャーも自分で用意して自作したのが最初でした。   小学6年の時から自作を始め、完成した時の喜びと感激は今でも鮮明に覚えていますが、その後はお小遣いを貯めては装置をアップグ...

いろいろ物語(旧パソコン病院) | 2016.09.25 Sun 05:59

ハイレゾ対応ブックシェルフスピーカー特集パート4「1ペア100,000円以上」(Kei)

JUGEMテーマ:オーディオ  スピーカーもこのクラスになるとアンプもグレードをアップしないといけないのですが、最近はデジタルアンプが多いのでそんなに拘らなくても解像度の良い音が聴こえてきますので、何よりも先に良いスピーカーを用意することが先決です。 私がブックシェル型に拘るのはやはり日本家屋の構造上、このサイズが一番扱い易いからだと思っています。 大型のスピーカーですと狭い部屋で小さな音で聴く訳にもいきませんので、やはりブックシェルフ型がピッタリサイズなのです。   このクラスに...

いろいろ物語(旧パソコン病院) | 2016.09.24 Sat 05:48

ハイレゾ対応ブックシェルフスピーカー特集パート3「1ペア35,000円〜50,000円」(Kei)

JUGEMテーマ:オーディオ  この価格帯のスピーカーには優れた製品がとても多いので、少しだけ贅沢してみるのもいいです。 日本の家屋はどうしても狭いので大きなスピーカーじゃなくても、とても良い製品が多いので自分の好みで選んでみて下さい。 最近人気があるのが「Wharfedale」の「DIAMOND 220」や「JBL」の「STUDIO 230」等もとてもおすすめなのですが、これらの海外製品はハイレゾ対応となっていないので、ハイレゾ対応の「SONY」の「SS-HW1」(48,500円前後)を取り上げます。   この製品は私達の工房「...

いろいろ物語(旧パソコン病院) | 2016.09.20 Tue 02:28

プリメインアンプ特集?「3〜4万円ならTEAC AI301DA-SP&YAMAHA A-S501」(Kei)

JUGEMテーマ:オーディオ  プリメインアンプの3万円以上で4万円までの製品では、ティアックの「AI301DA-SP」(34,900円前後)とヤマハの「A-S501」(33,400円前後)がお勧めです。 ただヤマハの「A-S501」は前回紹介した「A-S301」の上位モデルという事ですので、スペック的には出力が大きくなった程度で音質等は大きな違いはありませんので、今回は割愛しますが個人的には音が素直で気に入っている1台です。   ティアックの「AI301DA-SP」はブラックとシルバーの2色が昨年8月に発売されたものですが、215W×...

いろいろ物語(旧パソコン病院) | 2016.09.18 Sun 23:56

このテーマに記事を投稿する"

< 47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57 >

全1000件中 511 - 520 件表示 (52/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!