[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] プラモデルのブログ記事をまとめ読み! 全5,549件の1ページ目 | JUGEMブログ

>
プラモデル
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

プラモデル

このテーマに投稿された記事:5549件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c137/1092/
プラモデル
このテーマについて
プラモデル情報、製作、収集なんでも
このテーマの作成者
作者のブログへ:「144tips」さんのブログ
その他のテーマ:「144tips」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

ファイナルラップコンペSeason2 タミヤ FERRARI F1-2000 EP.22

JUGEMテーマ:ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般 いらっしゃいませ 『る〜む335』 です   久久フェラーリの更新です 足回りのパーツに金銀のシールを張る指示があるのを見て 塗装に切り替えようとマステを貼っていましたが なかなか上手くいかず何度もやり直してました   が!しか〜し!ようやく綺麗に塗装が出来たのでこれで 前進できそうです ▲何をもたもたしていて上手にできんかったのか? とりまここを越えたのでちょっと安心です   本日はこれだけで...

る〜む335 | 2025.01.13 Mon 11:30

フジミ MiG-21PF(Early)ファントムキラーVol.3

JUGEMテーマ:ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般 いらっしゃいませ 『る〜む335』 です   フジミ MiG-21PF Phantom Killerの続きです ようやく士の字になりました。   主翼の建付けは甘くグラグラしますが水平尾翼はカチッと位置が決まります なかなか面白いキットです(笑) ▲独特のスタイルですね ▲パイロンも先に取り付けました   フラップは下げた状態で取り付けました。   この後は細かい部品の取り付けです。 ハセガワのMiG-17に比べる...

る〜む335 | 2025.01.12 Sun 23:25

フジミ MiG-21PF(Early)ファントムキラーVol.2

ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般 いらっしゃいませ 『る〜む335』 です   昨日10日は良く冷えましてこちら京都でも雪がちらほら舞っておりました。 いよいよ底冷えの季節です。   冷える寒いと言いながらもMiG21の製作は進んでおります。 錘を入れながら機首の円錐パーツを後ハメできるように思案しながら 作業してまして、なかなか手が動かない 「下手な考え休みに似たり」て動かして行こ! ▲胴体を一本状態にしました。機首の円錐形のパーツは後ハメできるように...

る〜む335 | 2025.01.11 Sat 23:30

1/144 T-6テキサン・TV映画ブラインドヒル仕様 (12)

1/144 T-6・TV映画ブラインドヒル仕様の第12回です。前回は胴体前部に 穴を開けて前席の計器盤を取り付け直したり、全体に若干のスミ入れと汚し 塗装を行った所まででした。今回はその続きです。   1枚目の写真はスミ入れと汚し塗装を前回より進め、更に胴体部の機体番号 デカールを貼った所で、右前方やや上からのショットです。この機体番号 デカールは同じ1/144のプラッツのT-6(航空/海上自衛隊仕様)のキットを 利用して少々切り貼りして使いました。 特に「27」の番号がそのまま使えたのは良かったです。他に「...

浪漫world | 2025.01.10 Fri 22:15

フジミ MiG-21PF(Early)ファントムキラーVol.1

ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般 いらっしゃいませ 『る〜む335』 です   MiG-17が完成したので次のキットを製作します 同じく北ベトナム空軍のMiG-21PF(Early)ファントムキラーです ▲最近見かけなくなった懐かしいキット   先ずは飛行機模型のお約束、コックピットから製作します ▲シートベルトを板錘でチョイチョイと作ります  これだけで随分と情報量が変わります。 ▲作業机が粉だらけなので童友社さんの凄!シリーズの卓上クリーナーで掃除  この卓...

る〜む335 | 2025.01.09 Thu 22:47

ヤマハ YZR500(0W98)’88 ローソン 製作日記- 6

JUGEMテーマ:プラモデル   ヤマハ YZR500(0W98)’88ローソン 製作日記- 1 → こちら   おはこんばんちは。   今日はカウルをみていきます。   「それじゃぁ、作っていくぅ!」   ん~??   ピンボケの写真が多いなぁ。   なんでだろ??   皆さま、ご迷惑掛けてすいません。   まっ仮組しながら直すところ確認していきます。   今回はネオジム磁石でカウル外せるように加工してみようかな。  ...

TAKEZOの模型の部屋 | 2025.01.09 Thu 07:48

ハセガワ MiG-17 Fresco D Vol.16 完成

ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般 いらっしゃいませ 『る〜む335』 です   昨年からの年越しキットですが、2025年第1作目完成いたしました。 最後の最後でキャノピーが合わないという事態になり エッチングソーでキャノピーを切り離して、キャノピー開状態にて仕上げました   仕上げはガイアカラーのセミグロスクリアを吹いて色を落ち着かせました   写真多めですが宜しくお付き合いください ▲土壇場で改造手術!なんとか綺麗に切り離しが出来ました。 ▲キ...

る〜む335 | 2025.01.08 Wed 23:36

NISSAN SKYLINE GT-R V・spec?\'00 (Bay Side Blue) 1/24 SCALE AOSHIMA Pre-painted Model【Bonus Edition_3/8】

【by using】Corel PaintShop Pro 2019 ULTIMATE(: Topaz Adjust 5) 「ワイルドスピード:EURO MISSION」米国版ポスター/ポールウォーカー(約43.5x28cm) 1/24 アオシマ スカイラインGT-R R34 ベイサイドブルー(プリペイントモデル)JUGEMテーマ:プラモデル

BATTLE LINE SIMULATION | 2025.01.07 Tue 10:36

フジミ A-7E コルセアII Vol.2

JUGEMテーマ:ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般 いらっしゃいませ 『る〜む335』 です   MiG17の塗装やデカールの乾燥待ちの間に フジミ A-7E CORSAIR IIのインテーク部分を整形しました   仮組した感想は見た感じは良かったのですが 実際に接着していくとオイ!的な部分が多々出てきます インテークー部と機体が別パーツというのは斬新なパーツ割で 良かったのですが、段差が凄いです   折角のインテーク部なので奇麗に面一にしようと思います ▲プラパテでは...

る〜む335 | 2025.01.06 Mon 13:58

ハセガワ MiG-17 Fresco D Vol.15

ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般 いらっしゃいませ 『る〜む335』 です   最大9連休の年末年始のおやすみが終わります。 1月6日からは通常運転、休みが長いと出勤が億劫になりますね 皆さん頑張っていってらっしゃい!   ハセガワ MiG-17 Dの続きです。 ようやく塗装工程が終わり、一気に脚周りの組み立てを終わらせて デカール迄進めました ▲下面のシルバー塗装が終わって脚部品を付けました   脚カバーがイモ付けなのでブロ友さん(孤高のプラモデル製作記...

る〜む335 | 2025.01.06 Mon 00:23

このテーマに記事を投稿する"

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

全1000件中 1 - 10 件表示 (1/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!