[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
1/72・ボクスホールD型スタッフカーの第2回です。前回はこのアイテム 製作に関する前書きとパーツ切り出し、シャーシフレーム部分のある程度 の組立てと下塗りに関してまででした。今回はその続きからです。 1枚目の写真は組立説明書の5段階目の部分にあたりますが、2A部品以外の 部品を取り付けて、下面からある程度マホガニーサーフェイサーを塗った 所です。上から見て影になったりする部分をこの色のサーフェイサーで 塗っておく、というやり方を取ってます。 2枚目の写真は組立説明書の6...
浪漫world | 2023.11.28 Tue 22:20
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般 いらっしゃいませ 『る〜む335』 です シャーシにタイヤを取り付けたのでボディの仕上げにかかっています 白サフ吹いて#1500で水研ぎしましたが失敗! ▲0.5mmのトリガータイプで一気に吹きましたが空気圧が高すぎたのか 一部塗料が垂れてしまいそこをごしごしと鑢掛けしました ▲#1000にまで番手を落として垂れたところを修正 この後再度白サフの吹き直しです(;^_^A デワデワ!! *********************************...
る〜む335 | 2023.11.27 Mon 22:55
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般 いらっしゃいませ 『る〜む335』 です ようやくタイヤや他ハッチ関係の取り付けに入っていきます ▲タイヤが付いて、アレスティングフックが付いて、増槽が付きました。 脚カバーなどを現在乾燥中です。随時アップしていきます デワデワ!! ********************************************** GALLERY: JUGEM:る〜む335 Ameba :る〜む335 Caminito ****************************...
る〜む335 | 2023.11.27 Mon 22:33
JUGEMテーマ:プラモデル NISSAN フェアレディ240ZG(俺01) 製作日記- 1 → こちら おはこんばんちは。 今日はボディチェックしていくよ。 「それじゃぁ、作っていくぅ!」 まずはランナー郡。 ホイールは変えていくよ。 俺シリーズだからね。 デカールはこんな感じかな。 それじゃぁ、仮組していきます。 フロントフェンダーとライト廻...
TAKEZOの模型の部屋 | 2023.11.27 Mon 18:32
JUGEMテーマ:プラモデル おはこんばんちは。 今回からね、俺シリーズというカテゴリーを追加してみようと思います。 なんだよ俺シリーズって。 ですよね。 もし、同車種の車やバイクを持っていたら俺ならこうするよね~。 ということで製作してみようと思います。 今までの制作の中でもちょいちょいやっていたのですけどね。 例えば自動車だと~。 ビートルは昔乗っていたからこうしたかったよねで制作。 ...
TAKEZOの模型の部屋 | 2023.11.25 Sat 17:17
JUGEMテーマ:プラモデル 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 店舗地図 → https://goo.gl/maps/rBrxgd9B5CQ2goco6 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 カウリングの塗装とウェザリング。 カウリングは全体に黒サフを吹いて、影を残すようにシルバーを塗装。 その上からLP-7 ピュアーレッド を、均一に吹き付けました。 エンジン後ろ側のファイアウォールは、 カウリングの固...
AXIAL Plastic Model Kits | 2023.11.24 Fri 10:47
さて、今年もあとひと月と一週間ほどとなりましたので次の製作アイテムに 移りたいと思います。次の製作物は今年中に完成したいので一ヶ月以内で 完成させる事が出来る、と思われるものにしたいと思います。 それはRODEN・1/72のボクスホールD型スタッフカーです。久々のミニスケ ールの車輛という感じです。1枚目の写真がパッケージと中身を出してみた ものです(えらいピンボケで済みません。)。写真に写っているランナー2枚の 他、写真で写っているもの以外にウインドウ等の透明部品とデカールがあり ます。 ...
浪漫world | 2023.11.23 Thu 22:15
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般 いらっしゃいませ 『る〜む335』 です ご無沙汰しております。久しぶりのブログはF-1ですと言っても 混色に時間がかかって本日は1パーツだけです ▲エンジンのカバー?ですが黄色の混色に時間がかかりました(;^_^A 今、リアスポイラーの押し出しピンと格闘中です 次回はいよいよボディのサフ吹きに入りたいと思います。 デワデワ!! ********************************************** GALLERY: ...
る〜む335 | 2023.11.23 Thu 00:03
JUGEMテーマ:プラモデル ザウバー メルセデス C9 製作日記- 1 → こちら おはこんばんちは。 タミヤ 1/24 1989 ザウバーメルセデス C9 無事、完成いたしました~。 このキットはタミヤと言えども再販キット。 言ってしまえば昔のキットです。 どこまでやるかにもよると思うのですが私は結構下地をしっかり作りました。 どちらかというと私はこういったキットは大好きです。 ちょ...
TAKEZOの模型の部屋 | 2023.11.22 Wed 19:00
1/144 ソッピース キャメルF.1映画仕様の第13回です。前回はちょっと脱線 しましたが、今回は予告通り完成編としたいと思います。 1枚目の写真は定番のコインとの並び写真です。前々回からの変化と言うと 車輪とプロペラと機銃部品を付けた事ですね。このうちプロペラは、キット ではエンジン部品の前端の極小の凹みとペラ部品のやはり極小の凸部分で 接着するようになってますが、ペラが回転しないというのはつまらないので 0.2ミリ径のピンバイスで両方の部品に穴を開けて0.2ミリ径の洋白線を軸と して取り付...
浪漫world | 2023.11.19 Sun 22:27
全1000件中 1 - 10 件表示 (1/100 ページ)