[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] DIY&工具のブログ記事をまとめ読み! 全2,269件の24ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

DIY&工具

このテーマに投稿された記事:2269件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c137/4860/
DIY&工具
このテーマについて
自分で解決、有れば便利な道具や工具
このテーマの作成者
作者のブログへ:「npotsuxiorg」さんのブログ
その他のテーマ:「npotsuxiorg」さんが作成したテーマ一覧(11件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29 >

振動

JUGEMテーマ:DIY&工具 便利でよく使う電気工具。 この前、大きいサイズの電動のこぎりを使いはじめたら、 スイッチを入れた途端に手から振動が伝わり、肘側に向かって 湿疹のように、いっきに赤くなったのです。。 手のジンジンが始まったら注意すべし 参考サイトさん: HAV(振動作業)をあなどるなかれ。 この症状、調べたら 知らないで続けてしまっていたら恐ろしい… 長期的になると振動障害の手前になるところだったので、 作業もほどほどにですね。この日は手の当たる部分が腫れてしまいま...

inspire kinokotan | 2019.03.13 Wed 22:05

キッチン・リノベーション ほぼ完成(4) ー 韓国でD.I.Y ー

JUGEMテーマ:DIY&工具 水回り、ガスや電気の配線・配管とカウンター&キャビネットの設置が終わったところでキッチン工事もいよいよ終盤、残る大きな大工仕事はアイランドとパーテションづくりのみです。 当時は作業台+収納としての役割だけで計画していたアイランドでしたが、キャビネットの組み立て作業をしながらぼんやりと考えていたら、ご飯作りをこなすだけの場所だった殺風景で居心地の悪い以前のキッチンを思い出しました。 調理作業のためだけでなく、その合間にゆっくり座って休める場所、友人が遊びにきた...

hibi:log | 2019.02.12 Tue 17:16

キッチン・リノベーション(3) ー 韓国でD.I.Y ー

JUGEMテーマ:DIY&工具 1)ブログ記事を参考に実践し失敗したこと ー 人工大理石板のカッティング ー キッチンのカウンタートップで使われている人工大理石、IKEAでカスタム・オーダーのための見積もりを出してもらったら、希望サイズを作るには90万ウォンでした・・・ 結構高いんですね(汗)。 仕方ないので既存のものを再利用すべく「電動のこぎりでのクリーンなカットは可能か?」の答えを探したところ、韓国人D.I.Yブロガーによる「簡単に切れる!」の記事を発見、手順に則って実践したところ、全く簡単に切れませ...

hibi:log | 2019.02.11 Mon 13:10

キッチン・リノベーション(2) ー 韓国でD.I.Y ー

我が家のキッチンがそれほど狭いわけではないのに使いづらく狭く感じる理由は、不必要に長く幅広のキッチン・カウンターが配置された設計にあるようです。 奥の洗濯機+物置場に続くドアの位置を考えると、必然的に冷蔵庫の置き位置が限られてしまい、この冷蔵庫が「使いづらいキッチン」の元凶になっていました。 そこで、480センチもある無駄に長いこのカウンターを削り、キッチン・カウンター側に冷蔵庫を持って来た上で冷蔵庫の幅も含め370センチまで縮小させることに。 これによって効率的でこじんまりと使いやす...

hibi:log | 2019.02.09 Sat 08:03

ホーム・リノベーション開始(1) ー 韓国でD.I.Y ー

JUGEMテーマ:DIY&工具 長い里帰りを終え、凍える冷気とPM2.5が舞う韓国に戻ってきてしまいました。 いや、しかし寒くて空気が汚いです。 真っ白な空と湖の全水面が凍る冷気   戻り早々にして肉体労働がスタート →→→  帰国中も気になって仕方がなかった家のリノベーションにようやく着手です。 実は昨年のちょうど今ごろ、おっとの仕事関係のスペースにドッグカフェを併設させた施設をせっせとこしらえており、その作業はわたしたち夫婦の貴重な経験となったため、いつか自宅にも応...

hibi:log | 2019.02.06 Wed 17:58

取付中

日曜日のお話。   黙々と先週に購入をした木材の取付中。   こんな感じ。対応前   巾木の変更中。 1×4 から変更。   んでこんな感じ。   まだ全部取付終わっておりませんが、黙々と少しだけ進んでおります。     *ランキング参加中。良かったら押してください。       JUGEMテーマ:DIY&工具

裏々『同居人』 | 2019.01.23 Wed 23:07

フローリングの補修。

JUGEMテーマ:DIY&工具 フローリングの補修。素人バージョン! このフローリングの破損した箇所を補修します。 こんなセットで売っている道具を使います。 このはんだごての平バージョンみたいなやつで専用材料を溶かして塗り込みます。 専用材。固いです! 一番近い色を探します。色の調合もできます。今回は久々なので調合は避けます・・・。06番を使用します。 平バージョンはんだごてのコードをコンセントに刺して、熱くなったら平らなところで専用材を溶かします。 ヌリヌリ・...

FUDAMOTO.NAISOU-Blog | 2019.01.19 Sat 18:23

久々の買い物

連休最終日。   結局、家でゴロゴロとガレージの制作に励むことに。   久々に昼前に行動を開始し遠いホームセンターに行ってきた。   このサイズの部材がそこにしかないからなんだけど。   やっとこれで内装がおおむね終わりそうだ。   しかし・・・・寒すぎて乾かないので本日はこれにて終了となった。   まだまだ先は、長い・・・・・     *ランキング参加中。良かったら押してください。     JUGEMテーマ:DIY&工...

裏々『同居人』 | 2019.01.14 Mon 22:22

こつこつと・・・・

連休っすね。   んで短い時間ですが、作業を少々。   真ん中の上部分貼りました。   もうね作業が、遅いw   そして木材も追加で買い足す気が無いので。。。   余った部材を活用しております。   お陰で継接ぎだらけだな・・・・   でも   この辺は、こだわっても作業机を設置する予定だから見えなくなると思われる。   その作業机も制作しようと思うが、それがいつになるかは解らないな。   ここで作業ができ...

裏々『同居人』 | 2019.01.14 Mon 22:20

新年から倉庫を

あけましておめでとうございます。   さて新年早々ですが、片づけにいそしんでいます。   ついでに放置中だった最後の内壁も貼り始めました。 っと言うか木材も在庫が余計にあるのですが、壁に貼れるだけの部材がございません。 仕方ないので余った部材で継接ぎになりますが、とりあえず貼ります。   デザインもへったくれも無いですが・・・・ま・・・諸々、物を置けば隠れてしまう部分でもありますのでキニシナイでおきましょう。   はい。   部材の都合で縦貼りです。...

裏々『同居人』 | 2019.01.06 Sun 20:53

このテーマに記事を投稿する"

< 19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29 >

全1000件中 231 - 240 件表示 (24/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!