[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:散歩 電柱は絵になるアートだと書いたけど・・・ 電線も負けないくらい絵になる。 ただし、交差点の真ん中で カメラを構える度胸は必要だけど。
橋南奇譚 | 2018.11.02 Fri 10:34
スナップに出かけて 何も撮るものが 見つからなかったら・・・ いやいやいや・・・ そんなことはないんだけどさぁ。 そんな時は見上げてみると 案外電柱がいい感じで 纏まってることってあるよね。 えっ・・・ 無いの!! それは残念。 JUGEMテーマ:散歩
橋南奇譚 | 2018.11.02 Fri 10:22
いやいやいや・・・ わかってるよぉ・・・ そういうマナーが大事なことは!! 良さん認識の有る大人だからねぇ。 だけど、これを読んでいて思わずショタとか BLを想像した俺ってぇ腐ってますかぁ!! JUGEMテーマ:散歩
橋南奇譚 | 2018.11.02 Fri 10:17
GALLON http://www.gallon.jp (ガロン / 革製品、革小物、真鍮アクセサリー、レザーグッズの通信販売専門店) ホームページ : http://www.gallon.jp 通販サイト : http://shop.gallon.jp ブログ : http://blog.gallon.jp facebookページ : https://www.facebook.com/gallon966f キーワード:四天王寺、縁日、蚤の市、親鸞、しんらん、鎌倉時代、写真、空、弘法大師 JUGEMテーマ:散歩
ガロンの提案するレザーアイテム ハンドメイドと日常 | 2018.08.24 Fri 10:12
先日の寺内町ぶらりのついでにPLの塔もちょこっと見てきました。ここまで近づいたのは初めてです。 そして近くに珍しいものを発見...
ガロンの提案するレザーアイテム ハンドメイドと日常 | 2018.08.11 Sat 17:18
日頃、自分の住むマチは生活の中で歩いています。 道が狭ければ不便を感じ、生活感溢れる軒先に少し恥ずかしさを感じる。 観光客が来て、「素晴らしい風景ですね」と言われても、「どこが?」と思ってしまう。 このギャップの原因は、マチの中に生きている人々は風景と同化して、特別も普通に感じてしまうからではないでしょうか。 この仮説は自分が外の人間として、別のマチを歩いてみるとよく分かります。 昨年、夏の終わりに東京神楽坂を友人と歩きました。 神楽...
とある、はみ出し付箋録 | 2018.01.21 Sun 01:00
全1000件中 101 - 110 件表示 (11/100 ページ)