[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:陶芸教室お待たせしました。教室作品のコーナー再び(笑)Tさん作のあじさい柄ペアカップ。Sさん作の刷毛目のお椀。Aさん作の植物柄のお椀(シロバージョン)Aさん作の植物柄のお椀(クロバージョン)今日は最近焼き上がった作品の中から4点選んでみました。まだまだたくさん作品あるので次回お楽しみに〜 あ、いいなぁ〜、作りたいなぁ〜と思ったアナタ!南来琉の教室へgo!(笑) しん
南来琉blog | 2010.09.10 Fri 00:01
自宅で陶芸!初心者DVD講座 ・ 陶芸をやってみたいが難しそう。・ 教室に通うお金や時間がない。・ 本を買ったもののやり方がイマイチ理解できない…。もしあなたがこんな悩みをお持ちなら、初心者でも思い通りの作品を自宅で作れるようになる本格陶芸DVD講座があるんです。毎日のご飯をお気に入りのお茶碗で、夜の晩酌もマイぐい呑みで、憧れの電動ロクロを作って作品作り。喜びの声も続々と届いています。初心者でもすぐに始められる本格陶芸講座 DVD 詳細はこちら… ・ 自宅で陶芸!初心者DVD講座 JUGEMテーマ:陶芸教室
自由 気ままに 後悔なく … | 2010.08.30 Mon 06:38
JUGEMテーマ:陶芸教室遊んでばかりの写真続きなので・・・第2弾の九州入りの前に、友人親子が体験に来てくれたこと書きます(笑)福岡にいる友人のYさん親子が体験に来てくれました。Yさんとは、3〜4年ぶりの再会。彼は私たちのMacの師匠です。体験の方は約3時間で・・・かわいいシーサーができました。Mちゃんのはメスシーサー。お父さんは、オスシーサーです。二人ともいい感じにでき上がりました。焼き上がり待ってて下さいね。 しん&yu
南来琉blog | 2010.08.25 Wed 06:26
JUGEMテーマ:陶芸教室恒例の陶芸教室は毎回大人気です。ありがとうございます。7/31、8/1はまだまだ空きがありますので是非ご参加ください。 ・日時:7/31(土)13:00〜16:00、 8/1(日) 13:00〜16:00・参加費:各3,500円(粘土1kg)・定員:各27名
酒肴ブログ::イベントやメニューに関する最新情報満載:: | 2010.07.10 Sat 16:05
JUGEMテーマ:陶芸教室 今日は、ひらいし文化教室で夏休み子ども陶芸教室を体験してきました今回は子ども会での参加。夏休みの宿題作りも兼ねているのでみんな真剣ですどんな作品が出来上がるのか楽しみです♪まずは土台から…。女の子二人組はシーサーのランプシェードを制作中。土をどんどん重ねてかなりの大作になる予定!こちらは大きいお兄ちゃんお姉ちゃん組。さすがに器やお皿など実用的なものばかりでした。だんだんシーサーの形に近づいてきました!土を重ねていく間も、土の重みで形が崩れてきますそこを丁寧に修正しなが...
喫茶去*ひらいし | 2010.07.08 Thu 09:56
昨日の午前中は久々に体験教室周南市からのお客様が、シーサー作りに挑戦です!今回も笑顔でかわいいシーサーが完成しましたよ〜。もう1体作ってペアシーサーにするそうです次回も頑張って作りましょう! しん
南来琉blog | 2010.07.01 Thu 13:34
今日の甲府は、すっかり夏の空。梅雨入りした途端に、真夏のような暑さが・・・最高気温は31℃。湿気があるのでムシムシ、照りつける太陽はギラギラ。そんな中、初の陶芸体験に。次男の通う小学校のお母さんたちと一緒に参加させていただきました。ここのところ、初体験が続いて、ドキドキわくわく。新しいことをすると、自分の内部が活性化していく気がする。せっかくやるからには、できるだけいいのもを作ってみたい!というわけで、行く前からまずはイメージトレーニング。大切にしているお気に入りの作家の器を眺めてみたり焼き魚を...
心にいつも空っぽの鳥かごを♪ | 2010.06.16 Wed 19:20
JUGEMテーマ:陶芸教室今年も夏休み子ども陶芸教室を下記日程で開催いたします6月22日(火)9時より受付開始です定員になり次第、締め切りますのでご予約はお早めに
喫茶去*ひらいし | 2010.06.16 Wed 09:31
JUGEMテーマ:陶芸教室不服しか残らない陶芸教室第一回目ということになりますでしょうか前回までは一応体験だったもので今回からは手びねりになるそうですまず基礎を知ってもらうということなのですが基礎を教えてくれるにーちゃんが前回にも言いましたでしょうか?水ん中で屁ーこいたタイプ何がなんだかさっぱりわからんお方です聞かれたこと以外は答えないというか教えてくれないっていうか(#`皿´)<怒怒怒!!!粘土をローラーで平らに延ばし、型に合わせてカットその上に色の違う粘土を重ね模様付けしていきます絵心0の私にはこれ...
パン大好き♪ | 2010.06.15 Tue 15:18
JUGEMテーマ:陶芸教室 体験の電動ろくろ2個目。 こちらが私の最初の陶芸デビュー作品になります。 とは言っても前回と同じく先生が作ったようなものですが。 ご愛敬?! 思いっきりピンボケ。 この写真を撮るとき、作品の左手前側に先生が座っていて遠くから無理な姿勢で撮ったもので手はブルブル(笑) 二度目に行ったときは素焼きのこの状態で渡されました。 はっきり言って大きなお茶碗。 男物の大きさです。 ほぼ使うことないです…。 これまた本当に色が悪い。 単色のみだし、悲しい。 私が作った作品をこの先どう...
パン大好き♪ | 2010.05.27 Thu 01:24
全711件中 611 - 620 件表示 (62/72 ページ)