JUGEMテーマ:陶芸教室久しぶりの電動ロクロです。作っているのはスープカップ。土は残っていた白と紫の練り込み土。かなり練ってしまったので、もうきれいに模様がでるかわかりません…。(向かって)一番右が最初の作品。丸いカーブができなくて、下に土が落ちてきてるのがわかるでしょうか。そして次に作ったのが真ん中。まあまあのでき?最後が一番左。土がちょっとしか残っていなかったので小ぶりです。触りすぎてヘロヘロになりました~。
華になる | 2009.12.03 Thu 19:23
JUGEMテーマ:陶芸教室1人用として作りましたが、2人分はいけちゃいそうです。赤の鍋土、淡紫とヒワの化粧をスポンジで、弁柄を筆でつけました。釉薬はうのふ。釉薬の入ったバケツにドボッとつけるのですが、失敗してつかなかった部分が…なんと猫ちゃんの顔に!そのまま釉薬はつけないで、目をちょんとのっけてみました。ある意味猫鍋?
華になる | 2009.11.30 Mon 16:04
JUGEMテーマ:陶芸教室陶芸教室(陶芸工房(きき)喜器)で作ったコーヒーカップ。弁柄に織部、中からフチにかけてはマンガン。やっぱり織部がうすい。山吹の化粧に茶飴。これも中からフチにかけてマンガン。この2つは毎朝コーヒーを飲む両親にプレゼント♪
華になる | 2009.11.29 Sun 14:24
JUGEMテーマ:陶芸教室西新井大師の陶芸教室(陶芸工房・喜器)で、蓋付き器を作りました。残っていた紫と白の練り込み土で手びねり。ロクロにのせてまわしながら表面を削りました。先生に革でキレイにしてもらっています。私は写真撮影~♪完成しました~♪♪蓋をしたらこんな感じ。アクセサリー入れにしようと思います。すっかり日が暮れてしまいました…。
華になる | 2009.11.19 Thu 16:45
JUGEMテーマ:陶芸教室今日は生徒作品のご紹介です これはAさんのカメハウス!トルコブルーがいい感じですね~! 続いてOさんのお皿を2枚!桜灰釉皿(上)と土灰釉皿(下)どちらも渋くてかっこいいですね~。こちらは灯油と薪で焼き上げました。まだまだステキな作品がありますので、次回お楽しみに~。 しん山口ブログ 広島ブログ 人気ブログランキングへ↑ブログランキング参加中!クリックお願いしま~す
南来琉blog | 2009.11.16 Mon 22:18
JUGEMテーマ:陶芸教室1人用の小さな土鍋(赤の鍋土・手びねり)。ヒワと淡紫の化粧をつけました。取っ手とフタを作って形ができてくると、どんどん楽しくなります♪今月はコーヒーカップ、グラタン皿、土鍋。花器はぜんぜん作っていませんが…そんな気分です。
華になる | 2009.11.09 Mon 16:21
JUGEMテーマ:陶芸教室Iさんの作品。だ円皿です。黒と白に釉薬のアクセントが決まってますね。 しん山口ブログ 広島ブログ 人気ブログランキングへ↑ブログランキング参加中!クリックお願いしま~す
南来琉blog | 2009.11.08 Sun 23:19
JUGEMテーマ:陶芸教室グラタン皿です。持ち込みのヒワの化粧をスポンジでつけました。イメージはできていたものの、つけている間に何だかよくわからなくなりました…。素焼きしてから鬼板をのせ、釉薬を掛ける予定です。
華になる | 2009.11.06 Fri 13:10
JUGEMテーマ:陶芸教室いろいろな色の化粧の上に釉薬を掛けた庭のタイル(色サンプル)。どんな感じになるのか知りたくて試したものですが、釉薬の種類を覚えるのにも役立ちそうです。裏にはちゃんと釉薬の名前が書いてあります。いずれは庭にならべる予定。でも、しばらくは家の中で眺めて次の作品のイメージづくりに。
華になる | 2009.11.02 Mon 14:40
全711件中 651 - 660 件表示 (66/72 ページ)