[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] ハンドメイド着物・和服のブログ記事をまとめ読み! 全67件の5ページ目 | JUGEMブログ

>
ハンドメイド着物・和服
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

ハンドメイド着物・和服

このテーマに投稿された記事:67件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c144/13925/
ハンドメイド着物・和服
このテーマについて
ときにはミシンを走らせたり、
ときにはボタンをくっつけちゃったり、
イマドキな、昔ながらの日本のきものやこもの。
ちゃんと習ったわけじゃないので、和裁っぽい。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「naom」さんのブログ
その他のテーマ:「naom」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 1  2  3  4  5  6  7 >

赤ちゃんの産着

もうすぐ臨月に入ります。家族みんなでちょっと夏風邪っぽいのだけど、お腹の子は元気です。赤ちゃんが生まれたら、物心ついて好き嫌い言い出すまでは和服で育ててみたいと思っているので、とりあえず産着を縫いました。仕立ては全部手縫い、和裁の本のとおりに。左から、着古したねまきを解いたもの、豆絞り風プリント手拭い、真ん中で柄が違うプリント手拭い。右2枚は手芸屋さんで安い手拭い生地を買った。安いせいか、新しいせいか、手触りはそれほどよくない。2,3回洗濯したけれど、まだまだ。対して、ねまきだったものは、や...

ノバラノイバラ | 2011.08.12 Fri 19:08

浴衣を着て、大鹿村騒動

JUGEMテーマ:ハンドメイド着物・和服JUGEMテーマ:お気に入りファッションJUGEMテーマ:気になることJUGEMテーマ:川崎あれこれ昨日は仕事が終わってから、川崎のチネチッタに映画を見に行きました。原田芳雄さんの遺作となった「大鹿村騒動記」原田さんが映画が出来て程なく亡くなったこともあり、最初の予定より期間延長になったそうだが一日2回午前中と夜の興業なので、あんまり遅い時間は苦手なのですが、 始まりが19:15〜ということで、ぐずぐずしていて興業が終わってしまう前に行きたいと思って決断しました。...

アニマルヒーリング〜飼い主さんが出来るペットヒーリング〜 | 2011.08.12 Fri 09:48

絹紅梅の自作着物完成

JUGEMテーマ:ハンドメイド着物・和服JUGEMテーマ:気になること昨日やっと絹紅梅の着物が完成!!素人和裁ですが、自分で着るので多めにみよう。うーん、出来上がってみると、印付けをきちんとしていなかったので、予定の寸法では出来ていないところが愛嬌です。特に襟付けはやっぱり難しくて、きれいな線が出ていません。柄の多い絹紅梅のためにウヤムヤにしやすいのに助けられるという感じがします。多分無地の着物を縫うのが一番大変なのではと思いました。あらがしっかり分かるのでしょう。納品するプロの和裁士や和裁技能士(...

アニマルヒーリング〜飼い主さんが出来るペットヒーリング〜 | 2011.07.10 Sun 14:12

アンティークの麻縮み着物

昨年買ったアンティークの麻縮み着物を、直しました。産地はよくわかりませんが、絣模様は横絣です。かわいい柄ですね! お袖がとても長くて素敵でしたが、ちょっと恥ずかしいので一尺三寸に切りました。身丈が短かったので袖から取った布で胴にハギを入れて、掛衿が短かったので別布を地衿にはぎました。はいでばかりでめんどくさかったな〜。私の場合、お直しって、反物から仕立てるほどテンションあがらないんですよねぇ。なぜだか。それから、普段着としてガンガン着たかったので、袖付けと身八つには『とんぼ』をつけました。小...

ノバラノイバラ | 2011.06.25 Sat 11:26

絹紅梅の裁断、便利グッズ

JUGEMテーマ:ハンドメイド着物・和服JUGEMテーマ:気になること先日水通しをした青い絹紅梅の反物を裁断した。その次にした白地に黒と青の模様の絹紅梅は、残念なことに水通しをしたら結構色が移ってしまった。。。ちょっと悲しい。うーん、ちゃんと日本の京友禅のマークが入っているのだけれど、やっぱり青系は色が出やすいのか、その前の青地のも出ていたのかもしれないが、模様が細かい白なので分からないだけなのか?でも、友禅って、色付けしてその後に水で晒すけれど、その時には色が出ないのだろうかと思ったりする。流水で...

アニマルヒーリング〜飼い主さんが出来るペットヒーリング〜 | 2011.06.10 Fri 16:46

和裁を学びたいときには

日本の着物ってステキだと思いませんか?最近では、初詣の時くらいしか着る機会がない、という人も多いと思います。でも、着物って、案外着やすいですよね。着て、生活したら、意外と生活しやすい!!そんな声も聞きます。だから、今、着物などを作る、和裁って、すごく見直されてますよね。そういう和裁を基礎から学びたい!!和裁 専門学校でオススメは有樹和裁専修学校です。こちらでは、確実に日本の伝統文化を、受け継ぐ「和裁士」に育て上げてくれます。和裁ができれば、将来、仕事をしたいときなどにとても便利ですよ。

あやぽんのDialy | 2011.06.07 Tue 06:18

京都のプロ和裁士養成専修学校

和裁って、ステキですよね。最近は、日本古来のものが見直されてきていて、和服というのも、「日本独特だし、着やすい。実際に和服で生活してみたら、意外と生活しやすい」なんていう声を聞きます。だから、和服とか。最近は、好んできている人も多いみたいですね。着るだけじゃなくて、自分でも作ってみたい!!そう思った人にお勧めなのが、和裁 学校の有樹和裁専修学校です。こちらでは、基礎から、徹底して教えてくれますよ。

あやぽんのDialy | 2011.06.07 Tue 06:15

川越唐桟の単衣

川越唐桟の単衣着物が縫えました。オーソドックスな縞です。さっそくワードローブの仲間入り。 生地はなめらかで、とてもしっかりしています。まじめな優等生っぽいイメージです。細い糸が密に織られているので、気温が高い日には着られなそうです。逆に冬でも寒くなさそう。一反買ったら、縮み分として1mくらいのハギレがついてきましたが、使わずに済みました。背が低いとお得だな〜。ハギレで前掛けを作ろうと思います。JUGEMテーマ:ハンドメイド着物・和服 ブログランキングに参加しています。クリックよろしくお願いいた...

ノバラノイバラ | 2011.05.29 Sun 11:48

絹紅梅の水通し

JUGEMテーマ:ハンドメイド着物・和服JUGEMテーマ:普段着物のお話JUGEMテーマ:気になること昨晩は、絹紅梅の反物の水通しをしました。絹紅梅というのは、絹の生地に格子に木綿の糸が通っている生地で透け感が強いものです。本来は浴衣の部類なのだと思いますが、着物に近い浴衣といっても良いものです。なので、着るためには下に麻の襦袢とか上は半襦袢でも、足元は透けないのにしないと大変です。でも、すごく軽いのです。お尻はちょっと出やすいかなと思いますね。でも私は夏の着物は大好きで特に透けるものは涼やかで好きなん...

アニマルヒーリング〜飼い主さんが出来るペットヒーリング〜 | 2011.05.19 Thu 17:21

いろいろ縫っています

暖かくなりました。もうモスリンの長襦袢は着ていられませんね。3月終わりごろに完成していたのがこれ。モスリンを縫うのは2回目。だいぶ慣れました。派手です。でもいい! しっくりくる派手さです。4月の中ごろに完成したのがこれ。地味地味です。地味好みの私ですら、一瞬引いたw洋服地のリネン100%です。あっという間にできました。大部分をミシンでやっつけちゃおうかと思っていたのに、結局脇縫い以外は手縫いでした。リネンって、ふんわりしているからコットンに近い感覚。もっと暑い季節には、やはりラミーの方が断然涼し...

ノバラノイバラ | 2011.05.03 Tue 15:24

このテーマに記事を投稿する"

< 1  2  3  4  5  6  7 >

全67件中 41 - 50 件表示 (5/7 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!