[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
スウェーデンの刺繍サイト Ant of Sweden にフリーチャートとして提供しました。当該サイトでどなたでもご利用になれますが図案は英語版(インチ表示など)になっています。JUGEMテーマ:クロスステッチ♪
クロスステッチ図案工房『アトリエデイジー』 | 2009.09.29 Tue 11:32
久々にクロスステッチを始めました。 やっぱりFremmeが好きなのね。という事で、以前ヤフオクで落札した、コペンハーゲン市制800年記念の図案集からさす事にしました。この図案はキットでも発売されています。キットだと生地は12Bですが、手元にあるのがフレメの生地は10Bだけなので、越前屋さんにクロスステッチフォークロアを注文する時に、Fremmeではないデンマークのリネンを注文してみました。 両方の生地で途中まで刺してみましたが、でも、やっぱりFremmeのほうが刺しやすい・・・。なぜ? なので、全体的なサイズが少し大き...
My treasure 〜クロスステッチ ブログを目指して。 | 2009.09.05 Sat 11:57
雄鶏社が倒産した!!!あの衝撃は、まだ記憶に新しい所ですが、幾ら本屋巡りをしても、残っている雄鶏社の本は限られていて、とってもとっても欲しかった「フォークステッチフォークロア」はすっかり諦めてました。しかし、なんと!なんと!!なんと!!!越前屋さんに入荷してます。超ビックリ。速攻で注文しました。欲しい!と願ってた方、お早めに♪JUGEMテーマ:クロスステッチ♪*ランキングに参加しています*
My treasure 〜クロスステッチ ブログを目指して。 | 2009.08.26 Wed 16:07
JUGEMテーマ:クロスステッチ♪ 今度は 黒でステッチ これは バッグになります それにしても ステッチは時間かかりすぎ どんだけ どんくさいねん と一人突っ込みしながら 作ってます
Mint bis | 2009.07.28 Tue 11:30
ひとつ山超え〜気がかりだったものがひとつ終わり、心置きなくステッチ再開です(一応自粛してたんです…、一応ね)(C)The Stitch Studioヨハネが現れました。ちょっとお顔が下ぶくれちゃん…(苦笑)ここまでくるとデザインがはっきりしますね。本絵はラファエロの『小椅子の聖母』です。色替えが多くてなかなか進みません。先に差したいものが2,3できてしまたのでそちらにも手をつけたいな。まずは材料をそろえなきゃいけないので、その間にできるだけこちらも進めておきましょう。JUGEMテーマ:クロスステッチ♪
Les Deux Jardins | 2009.07.19 Sun 15:57
(C) The Stitch Studioめずらしく間が開かずに書いてます(^_^;;;前回から少し位置をずらしています。下の方に巻いたスクロール部分も写ってしまっていますね。糸処理がバレてしまって恥ずかしい…左のランプと布の部分ができました。糸が飛び飛びなのでちょっと刺しにくかったです。他にしなきゃいけないことが有るときほど、ついステッチに手が伸びてしまうんですよね~~ 困った困った。 JUGEMテーマ:クロスステッチ♪
Les Deux Jardins | 2009.06.29 Mon 22:44
いつか32ctの1over1(刺繍糸1本取りで布の織り糸1本で一目を刺す)に挑戦したいと思っているので、地元の手芸店で拡大鏡を買ってみました。本当に欲しかったのは、ヤマナシヘムスロイドさんで扱っている首から提げて使える拡大鏡を使ってみたかったんですが、手っ取り早く・・・というかお値段の都合上、テーブルに置いて使うタイプを買ってみました。写真では分かりづらいと思いますが、こんな感じです。 更に一段拡大されているのが4倍。それ以外の部分は2倍です。32ctの1over1なんて気が遠くなるほど細かいと思うんですが、ネットで画像...
My treasure 〜クロスステッチ ブログを目指して。 | 2009.06.25 Thu 18:20
スイマセン。初心者的な疑問で・・・。と、最初に言い訳をしつつ、本題へ。DMCの段染め糸には、25番刺繍糸に含まれる段染め糸と、同じ段染め糸でもカラーバリエーションという刺繍糸と2種類あります。刺し始めたISABELLEさんのハートの図案の記事でも書きましたが、今回使うのは25番刺繍糸の115番。じゃあ、同じ段染めなのに、どう違うのか?ちょっと疑問に思ったので、調べてみました。25番刺繍糸115番を購入した、ドヰ手芸さんのサイトに書いてありました。25番刺繍糸の段染め糸は、同色の濃淡段染め糸。カラーバリエーションは、多色段...
My treasure 〜クロスステッチ ブログを目指して。 | 2009.06.19 Fri 22:14
結局、同時進行してます。 「UN PETIT FIL ROUGE M’A DIT」(ISABELLE VAUTIER著)のハートの図案を刺し始めました。フレメより目の細かい生地は初めてなので、目をチカチカさせながら、最初はイマイチ上手く刺せずにいて、何度もやり直しました。そのせいで、刺繍糸の繊維が生地の織り目に入り込んでしまいました・・・(´・ω・`)でも、最終的にとりあえず前に進まなきゃ始まらないぜ!!!と自分の言い聞かせ、今の所こんな感じです。UN PETIT FIL ROUGE M’A DIT/ISABELLE VAUTIER 生地はZweigartのLugana。 32ctで色はIvoryです。刺繍糸は、...
My treasure 〜クロスステッチ ブログを目指して。 | 2009.06.19 Fri 21:39
続・刺し比べです。手持ちのZweigartの生地で刺し比べ。刺し方は、織り糸2本分で1目。使用した糸は、画像左側がフレメの花糸1本取り。右側がDMC25番刺繍糸2本取りです。Zweigart 32ct Lugana Ivory素材:綿52% レーヨン48%購入先:クロスステッチ×手芸材料専門店アルテ感想:「UN PETIT FIL ROUGE M’A DIT」(ISABELLE VAUTIER著)のハートの図案用に購入。目の細かいアイーダと言った感じの刺し心地。フレメのリネン・花糸ばかり使っていて、25番の刺繍糸は扱うのが苦手だったが、この生地なら刺しやすい。Zweigart 32ct BELFAST Antique...
My treasure 〜クロスステッチ ブログを目指して。 | 2009.06.18 Thu 15:45
全822件中 691 - 700 件表示 (70/83 ページ)