[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 御朱印収集のブログ記事をまとめ読み! 全1,444件の91ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

御朱印収集

このテーマに投稿された記事:1444件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c145/15070/
御朱印収集
このテーマについて
神社仏閣に参りをしたら御朱印を頂いている。
これがなかなか奥深い。
次々に収集してしまう。

嵌ってしまったらもう抜けられないのが、

「御朱印収集」

一緒に御朱印収集しませんか?


このテーマの作成者
作者のブログへ:「onsenclub-web」さんのブログ
その他のテーマ:「onsenclub-web」さんが作成したテーマ一覧(2件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 86  87  88  89  90  91  92  93  94  95  96 >

威光山法明寺 稲荷堂

JUGEMテーマ:御朱印収集 ?前に御朱印を頂いた威光山法明寺と同じお寺で、やはり 少しだけ離れた場所にあります。元は稲荷神社だったのを 神仏分離の時に無理やり稲荷堂にしたような感じです。 半紙で頂いて後から貼ったので日付が少しはなれてます。     ?緑色はここまで行った御朱印場所 ハワイ除く 山梨は富士山頂 、 長野は城の御朱印 赤色はまだ参拝してない地域 前回までの合計 105ページ 神社40 寺39 城2 スタンプ1 その他1 櫻木神社御朱印帳合計 22ページ 神...

Core Collection | 2017.05.13 Sat 21:37

真田幸村ゆかりの地 御朱印めぐり

JUGEMテーマ:御朱印収集   三光神社・安居神社・蓮華定院・真田庵  真田幸村ゆかりの寺社の御朱印めぐり     この記事では、戦国武将、真田幸村(信繁)ゆかりのある高野山の蓮華定院、九度山の真田庵、そして大阪市内の三光神社、安居神社巡る御朱印めぐりを紹介しています。         蓮華定院     蓮華定院(れんげじょういん)は、高野山の女人堂に近いところにある宿坊、寺院です。         ...

御朱印めぐり | 2017.05.13 Sat 08:50

明治神宮 赤羽★宝幢院

櫻木神社の御朱印帳21・20ページ ?(ほうどういん)豊島88箇所霊場のお寺です。御朱印を収集してると色んな場所で八十八箇所 霊場というのを目にするようになりましたが、ちょっと私には全部回れそうもない気がしてます。 最初に頂いた御朱印は34箇所の秩父観音霊場なので、そちらは頑張りたいと思ってますが、私の 優先順位で一番高いのは、48箇所都道府県州巡りというものになります。要するに47の都道府県 とアメリカのハワイ州から神社仏閣の御朱印を頂くというものです。ハワイはたまたま早くに行く 機会に恵ま...

Core Collection | 2017.05.08 Mon 20:25

アバルト500で御朱印 牛久大仏と西明寺

GWも終了してしまいしたね。 アバルト500に乗って何件か御朱印巡りしましたのでご紹介。         御朱印長の右側。 茨城県の牛久大仏です。   牛久大仏、色々な意味で印象に残る場所でした、、、。 牛久大仏 まず、とにかく大きい         奈良や鎌倉の大仏どころではない大きさです。         この大仏の中に入ることが出来ます。 中にエレベーターがあって(笑)かなりの高さま...

車のある日々 | 2017.05.08 Mon 14:58

ブラ蒲多摩

5月の連休も残りわずか。 土曜日は 前日 急に思い立った 蒲田と多摩川方面へ 友人と行って参りました( ̄▽ ̄)ゞ まずは 京急蒲田駅から 徒歩約2分の場所にある 蒲田八幡神社へ。   御祭神は八幡さまこと誉田別尊(ほんだわけのみこと)は 第15代の天皇 応神天皇のことであり 実在が確認されている最古で最初の天皇ともいわれています。 授与所に行くと・・・ かわいらしい巫女装束のワンコ達が お出迎えヾ(@^▽^@)ノ たまたま居合わせて 写真を撮らせて頂きましたww (この後 すぐ脱い...

必死!仕事人!? | 2017.05.07 Sun 00:02

秩父三十四観音霊場 13番14番16番17番21番22番

JUGEMテーマ:御朱印収集 櫻木神社の御朱印帳??????ページ このペースで頂いた御朱印を載せていくと全然前に進まないので一気に 六つのお寺を載せました。今年は6月に秩父に行く予定で天気が良ければ 東京の最高峰である雲取山に登って、あとはホタルを見て、それから34 観音のお寺を回りたいと思います。今まで巡った34観音のお寺は此方の 秩父道の駅に載せてみました。 ?13番慈眼寺 ?16番西光寺?17番定林寺 ?観音寺?童子堂 ?今宮坊

Core Collection | 2017.05.06 Sat 19:19

見開きの御朱印 札幌市 豊平神社

JUGEMテーマ:御朱印収集   こんにちは!   一昨日、札幌に行った際に、豊平区にある豊平神社で参拝をして、御朱印を頂いてまいりました。       豊平神社の御祭神は上毛野田道命(カミツケノタミチノミコト)、大山祇命(オオヤマツミノミコト)、倉稲魂命(ウガノミタマノミコト)の三柱で、上毛野田道命は開拓の神、大山祇命は山林建築の神、倉稲魂命は商売繁盛・衣食住の神として信仰されています。   御由緒によりますと、主祭神の上毛野田道命は、第10...

温泉ソムリエ & 一口馬主 たかしちゃんの趣味手帖 | 2017.05.05 Fri 12:00

紀三井寺・総持寺・無量光寺 和歌山市内 寺院御朱印めぐり

JUGEMテーマ:御朱印収集 和歌山市内 寺院御朱印めぐり     この記事では、西国三十三観音霊場の2番札所になる紀三井寺、そして総持寺、無量光寺を巡る和歌山市内御朱印めぐりを紹介しています。     紀三井寺 (金剛宝寺)   紀三井寺は、和歌山市紀三井寺にある正式名称を「紀三井山金剛宝寺護国院」という救世観音宗の総本山になる寺院です。本尊は十一面観音菩薩で、西国三十三観音霊場の2番札所になります。 紀三井寺は、和歌山市街を一望できる名草山の中腹に建っています。下の写真は...

御朱印めぐり | 2017.05.04 Thu 07:40

東大寺 御朱印

JUGEMテーマ:御朱印収集   東大寺に参拝しました。     東大寺 大仏殿の御朱印を頂きました。 この他にも4種類ありました。     東大寺・二月堂で頂いた御朱印「南無観」     東大寺・三月堂で頂いた御朱印「不空羂策観音」     東大寺・法華堂「法華」       東大寺・四月堂でいただいた御朱印「十一面観音」     東大寺・四月堂「普賢菩薩」   ...

御朱印綴り | 2017.05.03 Wed 22:28

厳島神社 御朱印

JUGEMテーマ:御朱印収集   広島県宮島にある厳島神社に参拝しました。     厳島神社の御朱印です。     厳島神社の西側にあります大願寺に参拝しました。 日本三大弁財天の一つです。     豊国神社(千畳閣)に参拝しました。    

御朱印綴り | 2017.05.02 Tue 21:35

このテーマに記事を投稿する"

< 86  87  88  89  90  91  92  93  94  95  96 >

全1000件中 901 - 910 件表示 (91/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!