[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] ラジコンのブログ記事をまとめ読み! 全3,645件の65ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

ラジコン

このテーマに投稿された記事:3645件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c145/1831/
このテーマに投稿された記事
rss

< 60  61  62  63  64  65  66  67  68  69  70 >

第2回RCカー・ラリーフェスティバルレギュレーション(案)

  第2回 RCカー・ラリーフェスティバルの車両に関する暫定版レギュレーション(案)です。 正式版は3月上旬に告知予定。 いろいろ考えてのレギュレーションですがどうでしょうか? ご意見、ご質問があればコメント欄からお願いします。 また、適宜更新していきますので、参加を考えている方は必ず公式HPで確認してください。 公式HPはこちら。 カテゴリーは、1/10サイズラリーカークラス(またはツーリングカー)とMサイズラリーカークラスの2つです。 基本は、モーター、ギア比を含めて自由です。タ...

RCカー・ラリーフェスティバル 実行委員会 ブログ | 2018.02.27 Tue 21:25

第2回RCカー・ラリーフェスティバル大会概要(案)

大会の概要ができました。 でも、必要に応じて更新していきますので最新の概要については必ず公式HPで確認してくださいね。 (公式HPの掲載は3月上旬の予定) 公式HPは、こちら。   競技会の名称 第2回 RCカー・ラリーフェスティバル(略称 第2回RCC・RF) 協議種目 プロポを手に持ち、走るRCカー(ラジコン)を追いかけるスタイルのスペシャルステージラリー 開催日程および開催場所 2018年5月27日(日) 埼玉県秩父市上吉田4942-1 吉田元気村体育館 ...

RCカー・ラリーフェスティバル 実行委員会 ブログ | 2018.02.26 Mon 21:20

第2回RCカー・ラリーフェスティバルの準備

第1回RCC・RFの時には、コースをラインパウダーで作ったので途中消えてしまったので苦労しました。 その反省で第2回RCC・RFではコースロープを使用する予定です。 コースロープを押さえるために除草シート押さえを使うのですが、これが少し長すぎです。 そこで、のこぎりで少し傷をつけて、ポキンと手で折っていくことにしました。 でも、本数の多いこことおおいこと。 途中で飽きてきました。 全部で300本折りました。 ということは、両側に必要なので最大約150カーブまで対応できるということで...

RCカー・ラリーフェスティバル 実行委員会 ブログ | 2018.02.25 Sun 16:53

第2回RCカー・ラリーフェスティバルで大きく変わるところ

第2回RCカー・ラリーフェスティバル(RCC・RF)のレギュレーションについての検討もいよいよ大詰めという状況です。 暫定では、ありますが近日中に公開できると思います。   さて、今日は第1回RCC・RFの時と比べて第2回RCC・RFで大きく変わるところをお知らせします。 1 開催当日の受付時に昼食用ダムカレーの注文を取りまとめます  これは食堂の方とも相談済みです。前回は食事ができるまで結構時間がかかったいう反省から。 2 参加人数枠を30名に!  第1回の時は25名でしたので5名増加。 3 ...

RCカー・ラリーフェスティバル 実行委員会 ブログ | 2018.02.22 Thu 23:44

甲府にいってきたので2

甲府に行ってきたので、ソニックパーク甲府に行ってきました。 1階はショップ、2階はミニッツ、外はツーリングのサーキットがあります。 タミヤのキット等も置いてあり購入できます。 JUGEMテーマ:ラジコン                      

RCカー・ラリーフェスティバル 実行委員会 ブログ | 2018.02.21 Wed 20:27

甲府にいってきたので

甲府に行ってきたので、ホビーショップみさきに行ってきました。 インターに近くて便利です。 操縦台にスロープがついていてバリアフリーな感じがいいです。 JUGEMテーマ:ラジコン    

RCカー・ラリーフェスティバル 実行委員会 ブログ | 2018.02.19 Mon 22:26

RC rally car kit project 003

このプロジェクト進めていくにあたりに大変参考になるサイトを二つ見つけた。 一つは金属加工してオリジナルのラジコンシャーシを作るものでもう一つは3Dプリンターを使って作るというもの。 特に3Dプリンターのサイトはオープンソース化されていて3Dプリンターさえあれば同じものを作ることができるのだ。   ※このブログのカテゴリーは英訳しなくちゃいけないので簡潔な日本語を意識しすぎるあまり日本語も変になっちゃうなあ。   RCBLG様     あらゆるパーツの3Dプリント造形に...

RCカー・ラリーフェスティバル 実行委員会 ブログ | 2018.02.18 Sun 22:26

前橋に行ってきたので

ちょっと用事があって群馬県前橋にいったので、ミュルサンヌさんを訪れてみました。 1階が駐車場で2階がショップとサーキットとなっており、ピット席も室内と贅沢な環境になっております。 ラジコンも通な品揃えですが、フィギアも通な品揃えです。       jUGEMテーマ:ラジコン            

RCカー・ラリーフェスティバル 実行委員会 ブログ | 2018.02.17 Sat 21:42

RC rally car kit project 002 

とりあえず本を買ってきました。 何から手をつけたらいいのかわからないので、工作なら3D CADという判断。 私のへっぽこPCでもインストール可能なのかも未確認です。   First of all, I bought a book. I do not know what to start. So, I thought 3D CAD is necessary for learning production. However, I do not know if I can install software on a cheap computer.           JUGEMテーマ:ラジコン

RCカー・ラリーフェスティバル 実行委員会 ブログ | 2018.02.14 Wed 18:59

RC rally car kit project 001 

西暦2025年までにオリジナルのRCラリーカーキットを作る予定です。 このプロジェクトには5つのコンセプトがあります。 1 フロントモーター構造 2 前輪駆動、4輪駆動の選択可能 3 独創的なサスペンションシステム 4  高価だが、少量の注文でも生産可能 5 ダンパーやギア等は汎用品を使用する   となるべく易しい単純な日本語で書いてみて、グーグル先生に英訳してもらったけど、きっと英語の人がみたら、外国製品にありがちな変な日本語状態なんだろうな。 なんで、英語が書いてあるかという...

RCカー・ラリーフェスティバル 実行委員会 ブログ | 2018.02.13 Tue 22:27

このテーマに記事を投稿する"

< 60  61  62  63  64  65  66  67  68  69  70 >

全1000件中 641 - 650 件表示 (65/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!