お知らせです 1/20(水)のOPEN時間は 12時から18時まで 1時間短くなりますこと ご了承ください 冬らしい寒さが続きます あたたかい木の温もりを感じられる家具が より魅力を増す季節です (^^) JUGEMテーマ:アンティーク&インテリア &nb...
Mate.News | 2021.01.19 Tue 19:26
何度も登場させますが VINTAGE DINING SET 50'sって言ったらもう 70年前だから ヴィンテージと呼ばれるものも そのうちアンティークの域に 達していくんだと 今更だけども実感・・・ 人間で言ったらすでに引退していても おかしくないのですが しっかりリペアで 若々しい姿です!  ...
Mate.News | 2021.01.18 Mon 19:33
VINTAGE DINING CHAIR アーム無しが4脚 アーム付きが2脚 全部で6脚セットです 座面は全てオリジナルのファブリックです 外は風がピューピュー吹いてきて 明日は寒くなるという 予報通りになりそうです 暖かい格好で お越し下さい (^^) ...
Mate.News | 2021.01.16 Sat 19:36
VINTAGE DINING SET 画像では 中板2枚と 椅子を2脚外していますが 6脚セットのダイニングセットです 明日は暖かくなる予報なので 散歩がてら 見にいらしてください (^^) JUGEMテーマ:アンティーク&インテリア
Mate.News | 2021.01.15 Fri 19:20
VINTAGE ARM CHAIR 一度バラして パーツを磨き上げてから 再塗装して 組み直すという いくつもの工程を経て 仕上がってきています 手触りも座り心地も ツルツルのふかふかです * この手間は イチから作るより大変! ...
Mate.News | 2021.01.13 Wed 19:26
こんにちは。 Unknown Frunitureのサナシンです。 前回に引き続き今回もランタンのメンテナンスになります。 こちらはコールマンの220F。 年代は1969年5月製の物で、所謂オールドコールマンと呼ばれています。 コールマンのランタンはシンプルな構造でメンテナンスが行いやすいと言われていますが、個人的にそれは現行品に限りと思っています。 勿論、家具や照明器具などに比べる難易度は下がりますがそれでもヴィンテージ品には経年によってコンディショ...
Unknown Furniture | 2021.01.13 Wed 16:46
VINTAGE TABLE LAMP これは点灯させたら 綺麗だろうなと思っていましたが 仕上がりを確認してみたら やっぱり!の美しさ 家時間が長いから こんなランプで 気分を盛り上げてみてはいかがでしょうか? JUGEMテーマ:アンティーク&インテリア &nbs...
Mate.News | 2021.01.12 Tue 19:59
雪の予報が出ているのですが 積もるという雰囲気ではないので 明日は通常通りのOPENです ダイニングセットの写真を撮って 一両日中にはUPできればと思います JUGEMテーマ:アンティーク&インテリア ...
Mate.News | 2021.01.11 Mon 18:59
こんにちは。 Unknown Frunitureのサナシンです。 Unknown Furnitureではご依頼があればどんな物でも修理やメンテナンスを行わさせて頂いています。 今回はオールドコールマンのランタンですがいくつかお持ち込み頂き、まずは年代が比較的新しい物からメンテナンスを進めていきます。 何度か使用して長らく倉庫で保管されていた物の為、久しぶりに使用したら火がつかなかったとの事でお持ち込み頂きました。 コールマンのランタンは、基本的に構造...
Unknown Furniture | 2021.01.10 Sun 12:59
VINTAGE DINING TABLE 仕上がった ダイニングテーブルは 椅子6脚とセットです 店頭では 中板をセットして展示できないので 一応こんな感じというイメージです 椅子を揃えて 明日から展示します (^^) JUGEM...
Mate.News | 2021.01.09 Sat 19:44
全742件中 1 - 10 件表示 (1/75 ページ)