[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 宇宙のブログ記事をまとめ読み! 全939件の51ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

宇宙

このテーマに投稿された記事:939件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c146/1147/
宇宙
このテーマについて
宇宙は神秘的でもあり、憧れでもあります。
星空を見上げて、宇宙の神秘を感じてみましょう。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「iyasi-net」さんのブログ
その他のテーマ:「iyasi-net」さんが作成したテーマ一覧(2件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56 >

第4回宇多野YH星空観望会(2012.9.1)

昨夜 9/1(土)、京都市右京区にある宇多野YHで星空観望会を行いました。 昼頃から近畿地方の各地で雷を伴った激しい雨が降る中、何とか晴れて欲しいと祈りつつ集合時間ぎりぎりに宇多野YHに到着。 到着時点では、晴れ間が半分ぐらいあったので、早速、中庭に望遠鏡やスクリーンの準備開始。 その後、雲が増えてきて、気がつけば、全天、雲に覆われていましたが、満月近い月もあるし、何とかなるだろうと開始時間を迎えました。 スクリーンを使ったお話で引っ張りつつ、時折、見える月や星を見ていただくという形でしたが、日...

星のソムリエ京都 | 2012.09.06 Thu 17:58

第5回の星空案内人資格認定講座を開講しました。

本日、「第5回星空案内人資格認定講座」をキャンパスプラザ京都で開講しました。 今回は、黄華堂代表による、「星空案内の実際」の講義と、事務局から2名が、星空案内の事例紹介を行いました。 落雷による電車の遅れから、講師の到着が遅れてしまい、講義の順番を変更するなど、受講生のみなさまには、大変ご迷惑をおかけしてしまいました。 また、公共交通機関の不通などで、途中で足止めされてしまい、講義に参加できなかった方や遅刻された方が多数おられました。 講座終了後、第2回の実技試験を予定していましたが、あいに...

星のソムリエ京都 | 2012.08.31 Fri 22:30

「第6回星空案内人資格認定講座」京都版を9月8日(土)に開講します。

「第6回星空案内人資格認定講座」京都版を9月8日(土)に「ちおん舎」で開講します。 これまでと場所が異なりますのでご注意下さい。 事前に登録されている受講生が対象で、講座内容は、「宇宙はこんなに活動的」、時間は、16時からです。 今回は、講義終了後、「星空案内の実際」の実技試験があります。 詳細は、受講生の方にMLでお知らせしています。 MLが届いていない受講生の方がおられましたら、事務局までご連絡下さい。 JUGEMテーマ:宇宙

星のソムリエ京都 | 2012.08.31 Fri 15:08

第3回大阪ステーションシティ天体観望会

昨夜(8月24日(金)、第3回大阪ステーションシティ天体観望会を実施しました。 今回は、伝統的七夕にちなんで織り姫星、彦星、夏の大三角や、月、アルビレオ、土星、火星、アンタレスなどを星空解説や説明と併せて、観望していただきました。 音楽の演奏もあり、心地良い雰囲気の中、多くの方に感動していただけたと思います。 JUGEMテーマ:宇宙

星のソムリエ京都 | 2012.08.29 Wed 02:29

「第5回星空案内人資格認定講座」京都版を8月18日(土)に開講します。

「第5回星空案内人資格認定講座」京都版を8月18日(土)に「キャンパスプラザ京都」で開講します。 事前に登録されている受講生が対象で、講座内容は、「星空案内の実際」、時間は、16時からです。 今回は、講義終了後、「星座を見つけよう」の実技試験と「星空案内の実際」の模擬があります。 詳細は、受講生の方にMLでお知らせしています。 MLが届いていない受講生の方がおられましたら、事務局までご連絡下さい。

星のソムリエ京都 | 2012.08.16 Thu 00:21

大阪ステーションシティペルセウス座流星群観望会

昨夜は、大阪ステーションシティで開かれたペルセウス座流星群観望会に参加しました。 都会のど真名の大阪駅の屋上でみんなで寝転がって夜空を見上げるという大胆な企画です。 薄雲に阻まれ、夏の大三角がかろうじて見える状態でしたが、今回は、脇役となった望遠鏡では、ベガ、アルビレオ、アルタイルなどを見ていただきました。 また、ペルセウス座流星群に関するトークやHROを使った耳による観測もあり、来場されたみなさまにも十分に楽しんでいただけたと思います。 (下の写真は、星空案内人と一緒に寝転がって、夜空を...

星のソムリエ京都 | 2012.08.16 Thu 00:05

「第4回星空案内人資格認定講座」京都版を7月21日(土)に開講します。

「第4回星空案内人資格認定講座」京都版を7月21日(土)に「キャンパスプラザ京都」で開講します。 事前に登録されている受講生が対象で、講座内容は、「宇宙はどんな世界」、時間は、16時からです。 今回は、講義終了後、茶話会と「星座を見つけよう」の実技試験があります。 詳細は、受講生の方にMLでお知らせしています。 MLが届いていない受講生の方がおられましたら、事務局までご連絡下さい。JUGEMテーマ:宇宙

星のソムリエ京都 | 2012.07.08 Sun 01:51

2100万光年の渦巻銀河M101(回転花火銀河)

JUGEMテーマ:宇宙2100万光年先の銀河2100万年前の光を今観察しているということは途方も無く遠くなのだな2100万年前の光がどこかに消えないでよくも地球まで届いたものだしかし、最近の宇宙観測は赤外線、可視光線、紫外線、X線の観測データを合成して画像を作るそうだ世の中どんどん進歩しているのだなNASAが公開したおおぐま座にある渦巻銀河M101(回転花火銀河)宇宙は神秘的で美しいな!

人生色々日記 | 2012.07.06 Fri 16:23

どこまで太陽系?

 NASAの発表によると,1977年に打ち上げられた無人探査機「ボイジャー1号」が,太陽系の端に到達したらしい,とのこと。地球から180億kmも離れた場所にいるボイジャー1号が,どうして「端」にたどりついたとわかるのかというと,ボイジャーが観測している太陽系外からの宇宙線の量が急速に増大しているからなんだとか。これで,太陽風の急減が観測できればほぼ確実に「端」に来ていると言えるそう。  ボイジャー1号というと思い出すのは,有名な「太陽系家族写真」ですね。1990年,探査ミッションはすでに終了していたボ...

男爵日記 | 2012.06.24 Sun 23:58

ボイジャー1号

ボイジャー1号が、人工物で地球から一番遠いところを飛んでいる。 太陽系の一番端まで行ったようです。 まー、そうですね。人工物で一番早いものがボイジャー1号ですから。 秒速約17kmです。時速でも分速でもない、秒速です。 木星、土星、天王星、海王星などが同じ方向にあったから、 1977年にに打ち上げられた。 これらの惑星の引力を利用して、徐々にスピードをアップしてきて、 現在のスピードとなっている。 それでも太陽系の端まで35年かかっています。 地球とボイジャー1号は電波で通信をしていま...

やど6は6でなし。7かも。 | 2012.06.17 Sun 10:29

このテーマに記事を投稿する"

< 46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56 >

全939件中 501 - 510 件表示 (51/94 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!