[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 鉱物 化石のブログ記事をまとめ読み! 全117件の1ページ目 | JUGEMブログ

鉱物 化石
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

鉱物 化石

このテーマに投稿された記事:117件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c146/22142/
鉱物 化石
このテーマについて
鉱物や化石、自然科学からコレクション、ミネラルヒーリングの話
このテーマの作成者
作者のブログへ:「pt-0000000836」さんのブログ
その他のテーマ:「pt-0000000836」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

2025年5月、石ころ趣味で新宿へ「ミネラルフェア」

JUGEMテーマ:鉱物 化石 鉱物の趣味で新宿のイベントに行って来ました。 「第38回 東京国際ミネラルフェア」 行ったのは5月24日の土曜日。   UNIVERSE様からの案内ハガキと、 ジェムY.O.様から頂いた招待券。   その際の購入品を撮ったものです。 セレスタイト(天青石) 産地:Sakoany deposit,Mitsinjo District,Boeny,Madagascar サイズ:台座1辺40mm 購入店:信一商事   反対側からも。   Azurite(藍銅鉱) 産地:Mibladen,Midelto,Morocco...

ギン太パパのブログ | 2025.05.31 Sat 18:25

2014年、石ころ趣味で鉱物の接近写真

JUGEMテーマ:鉱物 化石 またまた石ころ写真です。 ギンタのご挨拶   EOS 70D EF 70-300mm L  最初に概略からだワン。 OLYMPUS TG-2で超接近撮影をしてますが、 先月のモデルチェンジで TG-3 が発売になり、 同時に近接撮影補助照明具 LEDライトガイド「LG-1」が 発売されたのでこのLG-1のみを買ってきました。 TG-3には焦点合成機能があらたに付け加わり、 この機能はクローズアップ写真には絶対有利なものだが、 コンパクトカメラなのに価格がまだを5万円越えているので、 買い替えは見送った...

ギン太パパのブログ | 2025.04.18 Fri 02:09

2015年12月6日、池袋での「東京ミネラルショー」購入品

JUGEMテーマ:鉱物 化石 12月6日、日曜日。 池袋へ「東京ミネラルショー」に行ってきました。 鉱物や化石、自然石のアクセサリー等を扱う国際規模の展示即売イベントです。 この時の購入品写真を並べます。 今回は十字石以外は青色の鉱物です。    カメラは   EOS 7D Mark2、EF 24-70 F4L IS USM    、タムロン 60mm F2   オリンパス TG-2のスーパーマクロ機能入り LG-1付  一眼とコンパクトカメラで撮影とが混在です。 会場入りして最初の一巡目で、こんなのアリなのかというくらい驚いたのが...

ギン太パパのブログ | 2025.01.03 Fri 14:05

2015年12月の池袋、ミネラルショー購入品

JUGEMテーマ:鉱物 化石 12月6日の日曜日、池袋でのミネラルショーに行ってきました。 今日はとりあえず買ってきたものだけの写真です。 そのうち接写でもしてまた掲載します。 十字石の他はみんな青い石です。 石は緑とか青いのが好きなので。 藍晶石 Kyanite  アズライト 青鉛鉱 異極鉱Hemimorphite 十字石 左はじの花崗岩に青い斑紋(アズライト入りグラナイト)はまだ正体不明。 検索ではアクセサリーやパワーストーンの紹介ばかりで、鉱物学的記載はまだ無さそう。 さらに調べないと。 他に写って...

ギン太パパのブログ | 2025.01.03 Fri 13:55

2024年12月、池袋で鉱物趣味

JUGEMテーマ:鉱物 化石 毎年恒例の鉱物趣味で池袋に行ってきました。 「第33回 東京ミネラルショー」   池袋サンシャインシティ文化会館ビルでの 大規模展示即売会です。 12月の13日と16日に行ってきました。   公式ガイドブックと購入した鉱物標本4点です。    以下の標本写真撮影は、  Canon EOS R5  EF100mm F2.8Lマクロ IS USM  LEDライト  です。   購入品(同好者は戦利品とも言う)の個別撮影。  蛍石(パープルフローライト)水晶...

ギン太パパのブログ | 2024.12.21 Sat 15:20

東京国際ミネラル秋のフェア 2024に行ってきた

JUGEMテーマ:鉱物 化石 10月4日に石ころ趣味のイベントに行ってきた。 「東京国際ミネラル秋のフェア 2024」 会場は西新宿の高層ビル群の「住友ビル三角広場」で。 会期が10/4(金)・5(土)・6(日)・7(月)   今回の写真は初日の金曜日での購入品です。  Canon EOS R5  EF100mm F2.8Lマクロ IS USM   オレンジ色の結晶が Wulfenite (ウルフェナイト) モリブデン鉛鉱。 産地:Red Cloud 鉱山、アメリカ アリゾナ州 サイズ:全体左右 42mm 購入店:UNIVERSE(埼玉県熊谷...

ギン太パパのブログ | 2024.10.10 Thu 02:11

2016年6月、新宿「東京国際ミネラルフェア」行ってきました

JUGEMテーマ:鉱物 化石 6月の4日の土曜日、5日の日曜日。 西新宿での「東京国際ミネラルフェア」に行ってきました。 あいかわらず混んでました。 今回の購入品(いわゆる戦利品)の画像です。   今回の撮影カメラはオリンパス TG-4 tough です。  コンパクトデジカメのマクロ機能で撮りました。  多重焦点深度合成も使ってます。 スペースセブンイベント会場 母岩から生えてるアメシスト 産地:Piedra Parada, Mun. de Tatatila, Veracruz, Mexico 高さ:48mm 右側の目盛りは1mm 購入店:タケ...

ギン太パパのブログ | 2024.05.29 Wed 01:17

2024年5月24日、鉱物趣味で新宿へ行って来た

JUGEMテーマ:鉱物 化石 定例の鉱物や化石、ジュエリーなどのイベント、 「第37回 東京国際ミネラルフェア」に行って来た。   会期は5月24日から27日まで。 行ったのはその初日(金曜日)です。 左は当日券、入場料は右のカラー冊子付きで1000円です。   以下の写真は購入品を家で撮影したものです。 Canon EOS R5 EF100mm F2.8Lマクロ IS USM 撮影照明は LEDライト。   Fluorite on Quartz 産地:中国、内モンゴル自治区、Huanggang鉱山 購入店:信一商...

ギン太パパのブログ | 2024.05.27 Mon 02:17

石ころ趣味のコレクションから「金属鉱物の巻」

JUGEMテーマ:鉱物 化石 今回は趣味で集めている鉱物の写真。 「水晶」「蛍石」に続いて「金属鉱物」です。   最近の撮影は Canon EOS R5に EF100mm F2.8Lマクロ IS USMで、 照明は自然光と LEDライトです。 古い写真は Canon EOS 5D Mark IV と オリンパスSTYLUS TG-4 Tough  他   安四面銅鉱、表面に菱鉄鉱、方解析、黄銅鉱などが付着。 メタリックな安四面銅鉱に細かな結晶が付随してる。 菱鉄鉱、琥珀色の微小なツブツブ 方解石、白く透明・黄色い板状 黄銅鉱、黄色い金属光沢のツブツブ 産...

ギン太パパのブログ | 2024.01.19 Fri 18:17

石ころ趣味2023、コレクションから「蛍石の巻」

JUGEMテーマ:鉱物 化石 先月に「石ころ趣味2023、コレクションから水晶の巻」を書いたので、 その続編「蛍石の巻」です。  ちょこっと前置き、蛍石とは。 蛍石(ほたるいし、Fluorite、フローライト) 主成分はフッ化カルシウム(CaF2)でハロゲン化鉱物の一種。 結晶構造は等軸晶系で硬いが劈開と言う性質が強くて割れやすい。 原子構造結晶内部の不純物により青、紫、灰色、褐色黄、緑、など 色のバリエーションが多く、色の多様性をコレクションとして楽しめる。 撮影は自宅で背景と照明を工夫して撮ったもの。 ...

ギン太パパのブログ | 2023.12.14 Thu 01:20

このテーマに記事を投稿する"

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

全117件中 1 - 10 件表示 (1/12 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!