吉方位の続きです。 方位を出すのに使う地図は、いろいろな考え方がありますが、 私はメルカトル図法の地図を使うのが正しいと思います。 方位はもともと太陽の動きから求められたものです。 太陽の昇る方位が東で、太陽の沈む方位が西です。 この太陽の動きの方位が正しいのはメルカトル図法の地図です。 以前ご紹介した、春分秋分レイラインや夏至冬至レイラインからも、 方位は太陽の動きなのはよくわかりますね。 最近、方位を出すのに、正距方位図法の地図を使う方が増えていますが、 私はそれは...
幸せ占い生活 | 2013.07.30 Tue 22:48
今年の吉方位に行くと最高によい日の続きです。 吉方位は、凶方位でない相性のよい星が回座する方位です。 相性のよい星は、以前、相性のよい五行でご説明した、 相生(そうしょう)と比和(ひわ)の関係の星です。 ↑ の隣り合った五行が相生です。 一白水星は、六白金星、七赤金星、三碧木星、四緑木星、 二黒土星、五黄土星、八白土星は、九紫火星、六白金星、七赤金星、 三碧木星、四緑木星は、一白水星、九紫火星、 六白金星、七赤金星は、二黒土星、八白土星、一白水星、 九紫火星は、三碧木星、...
幸せ占い生活 | 2013.07.29 Mon 22:07
今年の吉方位に行くとよい月の続きです。 来月8月は年と月の九星盤が同じ、吉方位に行くとよい月で、 さらに年、月、日の九星盤が全て同じ、吉方位に行くと最高によい日があります。 今年の吉方位に行くと最高によい日は、 8月15日(木)、8月24日(土)、9月2日(月)です。 風水の8月は、8月7日~9月6日です。 ↑ は8月の九星盤です。 今年は北北西が歳破で凶方位になります。 8月は北東東が月破で凶方位になります。 8月15日(木)は南南西が日破で凶方位になります。 8...
幸せ占い生活 | 2013.07.28 Sun 22:16
来月8月は年と月の九星盤が同じ、吉方位に行くとよい月です。 なので、これからまた方位についてご説明していきたいと思います。 まず、吉方位に行くとよい月の8月の吉方位です。 風水の8月は、8月7日~9月6日です。 一白水星 西、東、東南、(南西) 二黒土星 南、西、(北)、(東)、(東南) 三碧木星 北、南、東南、(南西) 四緑木星 北、南、東、(西)、(南西) 五黄土星 南、西、南西、(北)、(東)、(東南) 六白金星 南西、北、西、(東)、(南) 七赤金星 南...
幸せ占い生活 | 2013.07.27 Sat 22:11
たんぽぽの続きです。 昇仙峡の森では藤が咲いていて、 緑がところどころ藤色になっていてきれいでした 風水では、藤のような、下に垂れる木やつた類は運気を下げるとされます。 アイビーなどのつるの植物を棚の上やハンギングバスケットから垂らすのは、 風水的にはよくありません。 (垂れていなければ、上を向いていれば大丈夫です。) 植物に限らず、垂れるもの、下がるもの、しずく形、ドロップ形も 風水ではよくないものとされます。 たまにドロップカットの石を好んでつけられている方がい...
幸せ占い生活 | 2013.06.16 Sun 22:03
夫婦木神社の寿老神の続きです。 夫婦木神社から昇仙峡滝上に向かって歩いている途中で あちこちでたんぽぽがかわいく咲いていました 黄色は五行では土の色で、 土は金を生じで金運UPの色ですが、 たんぽぽは雑草のイメージが強くてダメですね 私は好きですけど。 金運UPには、同じ黄色い花でも、ひまわりや薔薇、 ラナンキュラスやマリーゴールドがおすすめです。 ランキングへのクリックをお願いします。 人気ブログランキングへ 応援ありがとうございます。
幸せ占い生活 | 2013.06.15 Sat 22:13
お休みの日に、久しぶりに遠出して、昇仙峡に行ってきました。 昇仙峡はうちから北西西で、吉方位でした。 方位に詳しい方は、「北西は歳破と月破で凶方位では?」と 思われたのではないでしょうか? 破は、十二支の向い側の方位です。 今年も今月も十二支は巳なので、その向かい側の亥が破になります。 十二支は12種類で、360°÷12=30°なので、 北北西の30°が凶方位となります。 気学では、北、北東、東、東南、南、南西、西、北西の 8方位なので、北北西が破でも北西を破としていま...
幸せ占い生活 | 2013.05.19 Sun 22:30
今日はこの本を読んで、断捨離&模様替えをしたくなったので どっかん大掃除でした! 捨てるほど幸運がやってくる!―風水流ルームデトックスで理想の自分になるユキシマダ宝島社発売日:2006-06ブクログでレビューを見る» 風水学も前から気になっていたのですが、 風水のイメージは、町や国を作るときに用いるもので 家のなかでやったとこで、焼け水に石だと思っていましたから 右から左で、コパさんの言う事になんて見向きもしませんでした。 けれども、この本は難しいことは書いておらず 物を減らすこと、捨てること...
タロットと私と旅と絵本 | 2013.05.15 Wed 18:26
間が空いちゃいましたが、9月の吉方位です。 9月は祭日が2日もあるので、旅行に行きやすいですね 風水の9月は、9月7日~10月7日です。 一白水星 西 二黒土星 南 三碧木星 南西、南、(北東) 四緑木星 南西、南、(北東)、(西) 五黄土星 南、西、北東、南西 六白金星 南西、北東、南 七赤金星 南 八白土星 西 九紫火星 北東、南西、(西) 自分の九星がわからない方は、こちらの本命星早見表で調べられます。 太字は大吉方位で、( )内は吉方位ではない...
幸せ占い生活 | 2013.05.10 Fri 23:11
8月の吉方位です。 8月は年と月の九星盤が同じ、吉方位に行くと最高によい月です。 風水の8月は、8月7日~9月6日です。 一白水星 西、東、東南、(南西) 二黒土星 南、西、(北)、(東)、(東南) 三碧木星 北、南、東南、(南西) 四緑木星 北、南、東、(西)、(南西) 五黄土星 南、西、南西、(北)、(東)、(東南) 六白金星 南西、北、西、(東)、(南) 七赤金星 南西、北、(東南)、(南) 八白土星 南、西、(北)、(東)、(東南) 九紫火星 東、東...
幸せ占い生活 | 2013.05.08 Wed 22:18
全1000件中 981 - 990 件表示 (99/100 ページ)