[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] じてんしゃ全般のブログ記事をまとめ読み! 全6,079件の96ページ目 | JUGEMブログ

じてんしゃ全般
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

じてんしゃ全般

このテーマに投稿された記事:6079件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c146/2579/
じてんしゃ全般
このテーマについて
「じてんしゃ」がテーマです。ママチャリからロード・MTB・トライアル・ランドナー・リカンベントetc・・。日々の事でも自転車競技でも輪界事情でも、自転車に関することなら何でもOKです。ジャンルにも独立した項目が欲しいですね。(´・ω・`)

※関係の無い内容でアフィリエイト誘導する投稿はやめて下さい!
このテーマの作成者
作者のブログへ:「masnoko」さんのブログ
その他のテーマ:「masnoko」さんが作成したテーマ一覧(2件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 90  91  92  93  94  95  96  97  98  99  100 >

第0回 イントロダクション

JUGEMテーマ:じてんしゃ全般 「ダイエットしたいな」 「日頃の運動不足解消」 「のんびり散策して〜な〜」 「ロードバイク乗ってる俺、かっけー」 「自分の限界に・・・」 「今、流行ってるらすいから」などなどなど・・ いろいろ自転車始めるきっかけはあると思います ま、自分もだいたい当てはまるんですけど、決定的なのは・・・これw 「40になってアニメきっかけとかwワロスw」 確かにね、否定はしません・・・が、まあいいじゃないっすか、人それぞれってことで ...

自転車ハジメマシタ!・・・おっさんですが・・・(涙) | 2015.09.17 Thu 10:30

【リムテープ】パンクの原因の一つ

ロードバイクやクロスバイクのタイヤにはいくつかのタイプがあります。 詳細はこちらのページ等を御確認頂ければと思うのですが、大ざっぱに言いますと次の三種類です。 ※タイヤは外周のゴムを意味していて、タイヤを取りつけるホイールとは区別しています。 ●クリンチャータイヤ (CLと表記されたり、WO(ワイヤードオン)と表記される事もあります。) タイヤとチューブが独立したタイプ。 軽快車(ママチャリ)はほとんどがこのタイプでパンク修理もチューブの修理のみや交換で自走可能となる為手軽です。 最も汎用的な...

玉子さんちのチラシ裏 | 2015.09.16 Wed 12:06

【チューブ】意外と悩む物

さて、今回はチューブの話です。 玉子がチューブを選ぶ基準の優先順位は次の順です。 1.耐久性 2.価格 3.メンテナンス性(空気の抜けにくさ) 4.重量・乗り味 やはり通勤がメインなので、パンクし難い丈夫さと交換の手間を少なくするための耐久性が一番になります。 次いで消耗品なので価格、そしてメンテナンス性、一番軽視しているのが重量・乗り味となります。 レースやロングライドメインの方だと真逆に近い順位付けになりそうですね。 パナレーサーのR-Air等は評判もいいので興味はありますが、やはり耐久性とコ...

玉子さんちのチラシ裏 | 2015.09.15 Tue 18:08

グリップがべたつくのでラバープロテクタントを吹いてしまった

ブロンプトンのグリップとして使っているERGON GS-1にべたつきを感じるようになったので、KUREのラバープロテクタントを吹き付けた。吹き付けてしまった。 初日。効果のほどを確認したかったので、右グリップにのみ吹きつけを行った。 二日目。乾燥した状態で試乗してみる。あきらかに左右のグリップの触感が異なっており、ラバープロテクタントを吹き付けた右側ではべたつきの軽減が感じられた。そこで、左側グリップにもラバープロテクタントを吹き付けた。また、右グリップのべたつきが完全に消失したわけではなかったので、...

Less than 5 percent | 2015.09.15 Tue 16:59

初めての十三峠

今朝は長袖のサイクルジャージでジテツウしてみたのですが、まだ長袖だと少し暑く感じました。 玉子ですこんにちは。 明日は半袖+アームカバーの夏仕様に立ち返ろうと思います。 最近、ヒルクライムにも興味がわいてきたので、大阪では有名なヒルクライムコースという事で十三峠を登ってみました。 十三峠は結構大変なヒルクライムとの事ですが、ゆっくりならまぁ登りきれるだろうとタカをくくり、仕事の荷物もリアに積んだまま登坂してきました。 ・・・が、正直舐めてました。 スタートから少し登っただけで早々...

玉子さんちのチラシ裏 | 2015.09.14 Mon 12:07

今日は金剛山トンネルを抜けて五條市の吉野川河川敷までサイクリング

ここしばらくお天気が不安定で、仕事にも追われて、なかなか遠くに走りに行けていませんでしたが、今日はお天気も良かったので久しぶりに五條市の吉野川河川敷までサイクリングに行くことにしました。 愛機アートサイクルスタジオA1500PROを購入して以来初の2ボトルを装着。 河内長野市街を出発して国道310号線沿いの行者湧水に到着。 ここまで32分44秒。順調です。左膝も痛くありません。 出発から49分42秒で金剛山トンネルに到着。 アウター縛りは途中で断念しました。やっぱ楽じゃないです。 ...

はしれ!収納マン | 2015.09.13 Sun 16:34

折りたたんだBromptonを450円位で安定させる実験

折り畳んだブロンプトンは、重心が右側に寄っている。であるからして、折り畳んだ状態での持ち手となるサドルの先端が、正面ではなくやや右を向いた状態となるように固定すると、持ち上げたときに何かと都合が良い。 重心が右側に寄っているが故に、折り畳んだブロンプトンは非常に不安定であり、簡単に右側に倒れてしまう。このことが気になるのであれば、加茂屋のブロンプトンステイや、BikefunのExtendable Easy Wheel Armを使ってみるのは一つの手であろう。私は折り畳んだブロンプトンの不安定さが非常に気になっている。 &...

Less than 5 percent | 2015.09.13 Sun 15:02

Cat Eye Reflex Auto壊れ、加茂屋Brompton Stick付ける

Bromptonのリアリフレクターとして使ってきたキャットアイのリフレックスオートが壊れてしまった。スイッチを押すと点灯するのたが、すぐに消灯してしまう。やむを得ず純正のリフレクターに戻すことにしたが、実はそれもまたCat Eye製。 作業のついでにリフレクターの台座を加茂屋ブロンプトンステッキに交換してみることにした。ブロンプトンステッキはリフレクター台座ではない。折り畳んだ状態のブロンプトンを持ち上げるとき、シートポストを下げてストップディスクと接触させておかないと、ブロンプトン全体がばらけてしまう...

Less than 5 percent | 2015.09.12 Sat 20:11

加茂屋L&Sシートポストを再装着した話

サドルが回ってしまうトラブルが起きて以来、Bromptonのシートポストを加茂屋L&Sシートポストから純正品に戻していた。久々に味わうシートポストのずり落ち。そう、純正品はずり落ちるのである。 L&Sシートポストでもずり落ちは生じるのであるが、滑り止め加工がセールスポイントの一つであるだけあって、純正品ほどのずり落ちは生じていない。純正シートポストのずり落ちがあまりにもひどかったので、L&Sシートポストを再装着することにした。 サドルが回ってしまう問題については、付属のボルトをねじ込むこと...

Less than 5 percent | 2015.09.11 Fri 02:22

子供のための自転車学校in西武園ゆうえんち

 今日は、まず自転車のポジションについて学んでもらいました。お子さんたちは成長が早いためにサドルが低過ぎるまま乗っていることが多いので親子で確認しサドルの高さを調整してもらいました。続いてトップチューブにまたがり片足で地面を蹴りながらスタートする練習また、同じようにサドルの前に降りて足を着く止まり方を練習してもらいました。自転車は傾けて曲るということも知ってもらいました。急ブレーキの練習です。細いところを真っ直ぐに走ることはとても大切な技術ですね。8の字スラロームです。2人で並んでお互い...

東京都自転車競技連盟普及委員会 | 2015.09.08 Tue 16:34

このテーマに記事を投稿する"

< 90  91  92  93  94  95  96  97  98  99  100 >

全1000件中 951 - 960 件表示 (96/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!