[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 自然探索のブログ記事をまとめ読み! 全60件の1ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

自然探索

このテーマに投稿された記事:60件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c146/26044/
自然探索
このテーマについて
自然を肌で感じながら、自然の中でいろんな生き物と触れ合います
このテーマの作成者
作者のブログへ:「tawandaw」さんのブログ
その他のテーマ:「tawandaw」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

1  2  3  4  5  6 >

三神峠から秦野峠

むかし、鍋割山から秦野峠まで歩いたことがありました。 大野山から三保ダムまでも歩いたので、その中間が空白地帯でした。 この部分は、5万図に道は描かれていません(実は昭文社の地図にはあるんですけど)。 神縄でバスを降りて、三神峠方向へ旧道を歩き始めます。 隧道の上で猟友会の方に声をかけられました。 「駆除してるけど峠から西に入ってるから、大野山方面は大丈夫だ」とのこと。 そういやあ、猟シーズンには衣類をオレンジ系にしようと思ってたんですよね。 せめてザックカバーはオレ...

Pseudoinquisitor2 | 2022.05.09 Mon 22:32

藤倉から陣馬尾根。小河内峠から御前山。そして湯久保尾根を下る

奥多摩湖からこっちは随分登ったなあと思います。 しかし、地図を眺めていると、歩いていない尾根がちらほら。 御前山から小沢に延びる湯久保尾根と、藤倉から小河内峠に至る陣馬尾根となります。 このうち陣馬尾根は武田信玄が関東進出の際に使ったコースで、この侵攻コースを歩いてみようかとホリデー快速に乗ったのですが、武蔵五日市行きはガラガラなのに奥多摩行きは超満員となっていました。 バスの増発もあるだろうけど嫌だなあ。 そこで、小河内侵攻ルートの探索を諦めて、陣馬尾根と湯久保尾根の完遂に電車の中で...

Pseudoinquisitor2 | 2022.05.04 Wed 22:41

武蔵五日市から勝峰山(をかすって)麻生山(をかすって)つるつる温泉

昨年、日の出山から麻生山を越えて金毘羅尾根を下ったのが、とても良かったので、その北尾根の勝峰山に至る路はどうだろうと興味津々でした。 当初予定では、つるつる温泉の2つ手前の白岩の滝で下車して、麻生山〜勝峰山〜武蔵五日市駅のコースを考えていました。 ところが、自宅近傍のバスが遅れ、ホリデー快速に間に合わないという始末。 電車を遅らせたせいで、つるつる温泉行きのバスに乗れませんでした。 「こうなったら、こっちから向こうに歩いてやるわい!」 勝峰山へは、太平洋セメント敷地沿い...

Pseudoinquisitor2 | 2022.04.24 Sun 21:55

伊予ヶ岳

山岳小説で有名な笹本稜平さんの作品に「山狩」という警察小説があります。 伊予ヶ岳の頂上で起こったストーカー殺人で、上からの圧力に捜査班が翻弄されるというお話です。 この本によれば、千葉県で唯一岳の名前がついているのが伊予ヶ岳だそうで、頂上直下は岩場になっているそうです。俄然興味がわきました。 伊予ヶ岳は富山あるいは岩井の山間部で、東京駅からバスを乗り継いで3時間半。 そういえば房総半島南部の住人は、内房線なぞ使わず、バスで東京に行くのだそうです。 伊予ヶ岳は1時間で登れるそうです...

Pseudoinquisitor2 | 2022.03.31 Thu 22:46

雪の浅間嶺

奥多摩に雪が積もるのを2年間待ちました。 東京に「大雪警報」が出た翌日の祝日を利用して浅間嶺に出かけました。 どこに行っても、雪かきの村人が出動しています。 「こんにちは、いい天気になりましたね」 「もっと早く来れば、もっといい景色が見られたよ」 「いやあ、都心部は朝のうち曇ってたんですよ・・・」と言い訳しますが、実は体調不良で 「すわ、コロナか?」と様子を見ていたのでした。 前回来たときには、ここまでの雪はありませんでした。 凍ってもいないので、重い重い・・・ ...

Pseudoinquisitor2 | 2022.02.13 Sun 16:36

日の出山から金毘羅山

おそらく年内最後の山歩き。 散歩ぐらいはあるとは思うけど、朝から歩くのは最後だと思います。 行き先は御岳山方面。 バリルートも検討したんですが、ケーブルの売りどおり「御嵩山駅標高800mまでを一気に登ります」 バスだけじゃなくてケーブルも増便されてまして、その2本めでした。 今日は、駒止茶屋も御岳山も素通りして、日の出山方面に向かいます。 こんなに人のいない日の出へのコースは初めてです。 でてきた鳥居 金毘羅尾根へは、この鳥居の脇に巻き道があります。 ...

Pseudoinquisitor2 | 2021.12.13 Mon 00:12

浅間尾根

先日、御前山へ登ったときに、風張峠の手前に浅間尾根の入り口があるのを見つけました。 「そうか、ここかあ、浅間嶺の最上部は・・・」 浅間嶺は何度か登ったことがありますが、風張峠付近からは歩いたことがありませんので行ってみたいと思っていました。 ただし、ネットで調べると上部は崩落しているとか、廃道だとか、あまり良くは書かれていません。 廃道化しているのなら、この冬枯れの季節に歩かねばなるまい。 先週、鞘口峠から風張峠まで歩いたばかりですので、別の道を探します。 ありました。都民の森の「...

Pseudoinquisitor2 | 2021.11.28 Sun 21:23

震生湖から頭高山

自由時間の水曜午後。 つい3日前に御前山に登ったばかりなので今日は軽く、ごく軽く震生湖に向かいました。 秦野南口で降りて、 しばらく歩くと白笹稲荷神社 お稲荷さまにしては超立派! 「お稲荷様は、あくまで神様のお使いであって神様そのものではありません」とある。 そうだっけか、「黄金」は神様という設定だったと思うが 南の丘陵に登れば、丹沢方面が開けて雄大な景色が。 進行方向には富士山が時折り頭を覗かせます。 なるほど、これが震生湖か。 大正12年の関東...

Pseudoinquisitor2 | 2021.11.24 Wed 21:38

鞘口峠から御前山・鋸山

奥多摩三山といえば、大岳山・御前山・三頭山 これを一日で走破してしまう友人が2人もいます。 わたしはやろうとも思わないし、そもそもできません。 ただ、三頭山と御前山の間は部分的にしか歩いたことがないので、是非行ってみようと思っていました。 そうこうするうち、もう11月。都民の森へのバスが終了となってしまいます。 年内終了の前に行っておこうと出かけてきました。 武蔵五日市の駅に着いて、バス乗り場に向かう時点で、三頭山への予定は終了となりました。 なんと、バスは定時便の他に臨時便が3台の合計4...

Pseudoinquisitor2 | 2021.11.21 Sun 23:20

大山へ

ここのところ、大山の底の方ばっかり歩いていたので、久しぶりに「本当に久しぶりに」頂上まで行ってみることにしました。 しかし、半日だけで足りますかね? コースタイムを見ると、上り90分下り60分となってますから、順調に行けば無理なく降りてこられるはずです。 先週登った同僚はケーブルが混みすぎて男坂を登ったと自慢してましたが、時間もないので文明の利器に頼ります。 下社に出て・・・もう迷いません。本殿の左に行くと登山口があります。 最初は急な石の階段を登りきれば・・・ そこからは・・...

Pseudoinquisitor2 | 2021.11.17 Wed 23:21

このテーマに記事を投稿する"

1  2  3  4  5  6 >

全60件中 1 - 10 件表示 (1/6 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!