ベランダの排水溝の上で… ノゲシが頑張ってます… こんなの… さっさと抜き取ればいいんだけど… なんか観察しちゃう… ノゲシ(野芥子、Sonchus oleraceus)とは、キク科ノゲシ属の植物の一種。 別名ハルノノゲシ、ケシアザミ。 和名に「ケシ」が付くが、ケシ(ケシ科)と葉が似ているだけで分類上は 全く別系統である。 日本各地の道端や畑に自生する。ヨーロッパ原産で世界各地に広まったと考えられている。 日本には史前帰化植物として入って...
上飯田団地 第5自治会ブログ | 2021.01.28 Thu 12:12
JUGEMテーマ:植物 年明けから相変わらず新型コロナの話題ばかりで 辟易する毎日が続いておりますが、みなさんお元気でお過ごしでしょうか? 私は変わらず、朝にウォーキングをしたり、昼にウォーキングをしたり 昼に絵を描いたり、夜に絵を描いたりしています。 どこかの国の研究者が、あと10年もしたら新型コロナウィルスは 季節性の流行性感冒以下の毒性になるだろう、と言っている、、、、 というニュースを小耳に挟みましたが 10年も待てないよ...
Through the looking glass | 2021.01.25 Mon 13:47
JUGEMテーマ:植物 こんにちは。 Sweet Chocolaです。 この時期にいつも買ってしまう気がします。 ヒヤシンス。 特に好きなのは白。 力強さもあり繊細さもあり可憐な雰囲気もあり ブルーとかなり迷ったけど やっぱり白。 enttoさんで買ってきました。 少しづつ...
お菓子教室Sweet Chocola | 2021.01.19 Tue 14:25
JUGEMテーマ:植物 こんにちは。 Sweet Chocolaです。 先日のお休みにお花のレッスンに行きました。 1月は毎年フリーレッスンで そういえば先月のレッスンの後 フリーレッスンだから自分のしたいものを 考えといてな!と言われたような気がしますが もちろんそんな話はすっかり忘れて のんきに「おはよう〜!!」と入って行きま...
お菓子教室Sweet Chocola | 2021.01.19 Tue 13:46
JUGEMテーマ:植物 こんにちは。 Sweet Chocolaです。 大好きな植物の1つにヒヤシンスがあります。 数年前に買ってきて部屋で水耕栽培をしていました。 花が終わり夏の間は日陰で乾燥させていたのですが その時に他の球根と一緒にしてしまい ヒヤシンスのことはすっかり忘れて庭に植えました。 葉っぱが出た時から 他の球根と様...
お菓子教室Sweet Chocola | 2021.01.14 Thu 11:54
A light morning breeze comes my way. And I met a white birch tree. It's beautiful white bark always fascinated me when I was a child and met it in the forest. 冷たい風が吹いた朝、白樺に出会いました。 子供のころ、森のなかで美しい白い樹皮に出会うと、とても心惹かれました。 I have never seen it around here in northern...
Garden Fondly | 2021.01.14 Thu 05:09
厳寒のこの時期に… お花が咲いてますね〜。 調べたら… 「プリムラ・マラコイデス」ではなかろうか… プリムラとは、ヨーロッパやアジアに自生するサクラソウ属 (Primula) の原種やその変種、 品種、またそれらを交配して作られた品種群である。 プリムラ・マラコイデス (P. malacoides):中国原産でケショウザクラ、オトメザクラともいう。 園芸上、日本にも自生し江戸時代以降育種されているサクラソウ (P. sieboldii) は古典園芸植物 として別に取り扱われ...
上飯田団地 第5自治会ブログ | 2021.01.12 Tue 12:25
せり(セリ) 万葉仮名 -- 芹子 世理 芹(セリ) あかねさす昼は田賜(たた)びてぬばたまの夜の暇(いとま)に摘める芹(せり)これ 葛城王 万葉集 [巻二十 4455] 「昼間は班田使としての仕事が忙しいので、任務を終えた夜の寸暇に摘んだ芹だよ、これは」 ますらをと思へるものを太刀佩(は)きて可爾波(かには)の田居(たゐ)に芹(せり)そ摘みける 薛妙観命婦 万葉集 [巻二十 4456] ...
月に昇るその日まで | 2021.01.12 Tue 08:01
Went to ski but I was looking for local plants from the ski lift as always❄ 今シーズン初の、スキーへ。 空気が清々しい。 リフトから見える面白い植物が気になるけど、早くて上手く撮れないから木立を一枚。 枝々が空に透けて、レースのように見える景色が好きです。 JUGEMテーマ:植物
Garden Fondly | 2021.01.01 Fri 03:15
JUGEMテーマ:植物 寒くなると出てくるきれいな葉っぱはバビアナ。 別名ホザキアヤメ。 寒さに負けた多肉、名前は・・ワテルメイエリー。 死んだふりをしているだけにも見えるので軒下に移動して様子見。 今花がいっぱい咲いて赤く元気なワテルメイエリーも一鉢ある。 奥に見えるシルバースターはまだまだ平気なようだ。 これは、寒くなってどう...
花いっぱいの庭で・・ | 2020.12.28 Mon 06:56
全1000件中 1 - 10 件表示 (1/100 ページ)