[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 植物のブログ記事をまとめ読み! 全3,752件の20ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

植物

このテーマに投稿された記事:3752件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c146/2761/
植物
このテーマについて
グリーンやお花など植物全般に関する日記を書こう!!
このテーマの作成者
作者のブログへ:「mikki-mikki」さんのブログ
その他のテーマ:「mikki-mikki」さんが作成したテーマ一覧(3件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25 >

お花の時間

JUGEMテーマ:植物           こんにちは。   お菓子教室Sweetchocolaです。       先日のお休みにenttoさんでお花のレッスンでした。   ワイルドな花でワイルドアレンジ。   オアシスを隠すように植物をぐるりと一周。   いつも思うのですが   見たこともないアレンジを考えられるのが     凄いと思います。         次第にドライフラ...

お菓子教室Sweet Chocola | 2022.07.14 Thu 08:48

ねつこぐさ(ネジバナ)** 万葉植物 **

ねつこぐさ(ネジバナ)   万葉仮名 -- 根都古具佐     捩花(ネジバナ)       芝付(しばつき)の御宇良崎(みうらさき)なるねつこ草(ぐさ)相見ずあらば我(あれ)恋ひめやも   万葉集 [巻 十四 3508]     「ねつこ草のような愛らしいあの娘に、もし逢っていなかったら、わたしはこんなに恋慕ったりはしなかっただろうにな……」   万葉集に「ねつこ草」と詠まれているのはこの一首のみ。 ねつこ草というの...

月に昇るその日まで | 2022.07.13 Wed 08:30

浄化

JUGEMテーマ:植物     朝から猛暑の日が続いていましたが、最近は梅雨に逆戻りしたような、曇りがちのお天気です。 サボっていた朝の散歩で東寺を訪れたら、たくさんの蓮が咲いていました。   写真で見るのと、実際の花を目にするのとでは全然違います。   自然はすごいです。 浄化のオーラが出ています。   目にした人、全ての人の心が癒されますように。。。                   ...

Through the looking glass | 2022.07.12 Tue 14:19

たで(ヤナギタデ)** 万葉植物 **

たで(ヤナギタデ)   万葉仮名 -- 蓼     柳蓼(ヤナギタデ)   フォトライブラリー       我がやどの穂蓼古幹(ほたでふるから)摘み生(お)ほし実になるまでに君をし待(ま)たむ   万葉集 [巻十一 2759]     「庭の穂蓼の古い茎を摘んで、新しいものを育て、それが実になるまであなたを待っています。夫婦になれる日まで……」   蓼の種類は多いが、歌に詠まれているような、庭に植えられていた蓼...

月に昇るその日まで | 2022.07.11 Mon 08:15

2022年7月10日(日)藤棚の花 2度咲き

  今年も… ふじの花が咲いてます…。 2度咲きです。     もう毎年2回咲いてるよね…     2度咲きも、特に珍しい感じでもなくなって来た…。 そういうもんだって感じ。     大きな豆がたくさんぶら下がってる。    ネットでは、この実を食べたとかのレポが出てるが… まぁ、食べませんけど。   腹を下すとか、危険とかの情報もあるからね。   何せ、鬼滅の刃では、鬼を殺す毒として登場するほどなので…。 ...

上飯田団地 第5自治会ブログ | 2022.07.10 Sun 13:01

ミョウガ(茗荷)の 収穫・・・ 今年も やっぱり 古代色!?

JUGEMテーマ:植物     2022年7月6日の夕方 うちの庭から “おきな” が、手にいっぱいのミョウガ(茗荷)を採ってきた。。。   今年のミョウガも、やっぱり古代色!? やわ。 (*´Д`) なぜ、こんなに小さくて色が……。 こわそう だし、食べられるかしら。 “おきな” いわく「日当たりがよい、灌水不足で肥料も足りないのだろう」と。   折角のミョウガ、きれいに洗って外側の色の濃い苞を3枚ほどを...

月に昇るその日まで | 2022.07.08 Fri 12:16

ハマオモトヨトウ の「卵」を 駆除 。。ハマユウ4本目 咲いたよ!

JUGEMテーマ:植物     わが庭のハマユウ(浜木綿)   ハマオモトヨトウ が ハマユウ(浜木綿)に 卵 を産み付けたよ 。。。 の続きです。     ハマユウ(浜木綿) 4本目 の 花   2022.07.02 05:30   6月29日、ハマオモトヨトウが つぼみ に産み付けた卵は即刻駆除。 3本目の茎や葉、再び4本目の つぼみ に産み付けられた卵はすべて駆除。 薬剤を使わず手でこすって落とした。 産み付けてから時間が経っていなかったので害はなさそう...

月に昇るその日まで | 2022.07.02 Sat 12:15

障害物に屈した ハマユウ(浜木綿)3本目 と クリアした 4本目

JUGEMテーマ:植物     わが庭のハマユウ(浜木綿)   ハマユウ(浜木綿)の つぼみ 続々と 。。2本目・3本目が出たぜ! 2022.06.19 の続きです。   モッコク(木斛)の木の根元に植わっているハマユウ(浜木綿) ハマユウの つぼみ が出る位置によってモッコクの枝葉が障害物になる。 毎年、何本かがこの障害物に屈している。   ハマユウ(浜木綿) 開花中 *** 今年の1本目も苦戦しています   今年は例年より早...

月に昇るその日まで | 2022.06.30 Thu 09:15

ひまわり

JUGEMテーマ:植物 今年もひまわり植えています。昨年の花から取っておいた種からです。 下段のトレーの中のポット入りのは実家の庭に移しました。 ミニひまわりは風で茎が折れたりを心配しなくていいので育てやすいです。   種を植えた分の3分の1は芽がでませんでした。 その芽が出なかったとこの土を再利用するために貯めてたバケツから「ちょっと待てぇ〜い!」とばかりに発芽。 ギリギリセーフで救出です。表に返り咲き。 ひまわりの双葉はカワイイですよ。 平和なブログです・・・(^-...

青ヤギさんからの手紙 | 2022.06.28 Tue 22:48

空想旅行記2020 第2回 『伊豆七島+青ヶ島を巡る旅』 その−43 20日目=泉津の海岸遊歩道から大島公園へ

【泉津の海岸遊歩道案内と潮騒を聞きながら】   【写真−1 こちらの海は房総半島方面に面している】    泉津の椿トンネル近くの海岸線から大島公園に向かって『海岸遊歩道』が整備されていて、遊歩道は大島公園内を通ってその先の海岸に至り、距離は約6キロ。海を左手側に臨んで潮騒の音を聞きながら歩くこの遊歩道はなかなかのおすすめコース。    写真−1は島の一周道路沿いに建てられた案内板で、この案内板の建つ場所から遊歩道へ入るが泉津にある磯はそれぞれ固有の名前が付けられ、途中で...

セブ島工房 | 2022.06.27 Mon 20:29

このテーマに記事を投稿する"

< 15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25 >

全1000件中 191 - 200 件表示 (20/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!