[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:バラと暮らす 四代目ミニバラさん。 9月の半ばに蕾をつけてました。 わかりますでしょうか?? ここです、ここ。 小さくポチッと蕾がついております。 ここからなかなか開花せずでしたが、 ついに2〜3日前に咲いてくれました! ミニバラですのでミニサイズのお花。 本日はグワッ!と全開になっています。 太陽が顔を出す日は少なかった日々、 それでもこうして咲いてくれて嬉しい。 真っ赤なミニバラでございます。 蕾がついた頃、片方のミニバラは (四代目はひとつ...
●ベランダガーデニングの手控え● 〜プチガーデニング編〜 | 2016.10.03 Mon 14:01
JUGEMテーマ:バラと暮らす 暑い夏が過ぎて、涼しくなる9月。 夏剪定をします。 これをすると、四季咲きのバラは秋に綺麗に(花丈がそろって)花を咲かせてくれます。 つるバラは、夏剪定はしません。 我が家のバラはそんなに夏バテしなかったようで、元気元気♪ 黄色い葉っぱもほとんどなくどうにか無事夏越えしたようです。 ですから、枝先をドーム型に揃える感じで2/3を残して、1/3だけ剪定します。 すべての枝にはさみを入れます。 「ミス島田」 高い位置で切...
くるみの森 | 2016.09.20 Tue 22:04
JUGEMテーマ:バラと暮らす 初代ミニバラさんに・・・ 厄介なハダニが消えてくれない日々。 水圧で何度もジューッ!!としてるのに 数日経つとまたしつこく存在するハダニ。 んもぅ!しつこい!しつこすぎるよ! おかげで初代ミニバラさんのお姿は またもスカスカで1株はダメになりました。涙 残り1株はなんとか耐えてほしいなぁ。 そんな初代ミニバラさんですが、 しつこいハダニと戦いながらもなんと! 4回目の開花を遂げてくれました☆ たったひとつだけですが、嬉しい。 ハダニは...
●ベランダガーデニングの手控え● 〜プチガーデニング編〜 | 2016.09.19 Mon 12:46
JUGEMテーマ:バラと暮らす 今年の4月末に、なんか調子が悪くて切り戻した黄色いバラ。 でも、しばらくして(5月上旬)、もう少し元気な葉の上で切ればよかったと思い覗いてみると… 1週間近くたっていたせいか、すでに小さな芽が。 そこでピコーン 改めて切り戻して、切った枝を挿し木にできるんじゃない?? だって、もう、芽が出てるし! (コレが正しい判断かは不明) チョッキンして、メネデール入りの水にしばらく浸す。 (ご覧の通り、葉が3枚しか...
くるみの森 | 2016.09.08 Thu 18:22
そろそろバラの夏剪定の時期ですね。 アプリコットネクター、剪定をいつにしようか考えているうちに咲いちゃいました。 あと3つほどつぼみがついてるんですが、咲かせてから切るか咲かせず切るか、どうしようかな。 いつも応援ありがとうございます♪
窓辺に、ねこ♀ねこ♂ねこ♂ | 2016.09.02 Fri 23:30
JUGEMテーマ:バラと暮らす ピンクのバラが咲いていた、と。 ただ、それだけの絵なのでございます。 残念ながら。 アタイは、薔薇についての知識を持ち合わせておりませんので。 品種がどうとか。 手入れがどうとか。 そう云うモロモロのコトガラに対して。 これ以上のコメントは、付けられません。 さりながら。 なかなか「さま」になっている絵ではないか?と。 自画自賛の、モノノケ館長なのでございます。 送...
私立空想芸術館 | 2016.08.17 Wed 13:01
JUGEMテーマ:バラと暮らす 昨日まで、小旅行に出かけてました。 なのでお水をあげるのは母様に頼んで、 私はしばし夏休みでお留守にしてました。 その間に、二代目ミニバラさんが開花。 私が帰宅した時には立派に開いてました。 葉っぱに隠れるような感じで開花です。 他のミニバラさんたちと比べると、 葉っぱが黄緑色で薄いような気がします。 日当たりがイマイチだからなのかな? 二代目ミニバラさんは2回目の開花後、 置き場所を変えて日当たりがイマイチで、 そのせいかあまり変化なく...
●ベランダガーデニングの手控え● 〜プチガーデニング編〜 | 2016.08.16 Tue 10:56
JUGEMテーマ:バラと暮らす 初代ミニバラさんの3回目の開花は、 フィーバー!とはいきませんでしたが ポンッ、ポンッ、と咲いてくれてます。 そんな初代ミニバラさんと私を苦しめる ハダニが毎日のように出現・・・畜生!! ハダニの出現は夏場がピークだったり、 卵をたくさん産むので退治しきれずに 残ってた卵からしぶとく生まれるとかで ここのところハダニとの戦いが多すぎる。 薬剤使い切ってしまったではないか!! ってことで、今日は霧吹きに水を入れて 水圧でジューッ!ジューッ!とや...
●ベランダガーデニングの手控え● 〜プチガーデニング編〜 | 2016.08.10 Wed 17:04
梅雨も明け、暑さのなか次々と咲いているアプリコットネクター 気温が高いので、花びらが開き始めると一気に咲き進んで長持ちしませんが なんだか健気。 風邪が通り抜ける我が家のベランダは、夏もほんのりバラの甘い香りです^^ いつも応援ありがとうございます♪
窓辺に、ねこ♀ねこ♂ねこ♂ | 2016.07.30 Sat 18:06
全1000件中 141 - 150 件表示 (15/100 ページ)