[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:天体(月・星・他) 《暦の2033年問題》 最近チラホラとネットで見かける2033年問題。 旧暦が今まで通りに使えなくなるとかで、1年を13ヶ月するか否か、大安や友引などの日がいつになるか決まらないなどの問題があるそうです。 これまで閏月を作り解決してきたことが2033年は出来なくなるという事なのでしょうか? ただ世界の長い歴史を見ると1年が13ヶ月になったこともあるようなので、そういう時期が久しぶりに来ただけなのかも知れないですね。 ...
ゆるふわラノベDays | 2016.09.27 Tue 21:18
今年の「中秋の名月」は昨日9月15日だったようです。 【α77,70-300mm F4.5-5.6 G SSM,1/320,F8,iso200】 「どう見ても満月じゃあないんだがなぁ…」 無知な私は「中秋の名月=満月」と思い込んでいました。 満月となるのは明日のようですね。。。 【α7S,LA-EA4,Vario Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM,2,F2.8,iso3200】 23時の真野湾沿いです。 【α7S,LA-EA4,Vario Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM,2.5,F2.8,iso32...
佐渡の四季 + α | 2016.09.16 Fri 19:58
JUGEMテーマ:天体(月・星・他) 9月15日中秋の名月まさしく十五夜。 夜空に煌々と光る月夜。 秋も少しづつ進んでいく。H
秋田の山と医療 | 2016.09.16 Fri 08:28
JUGEMテーマ:天体(月・星・他) 今夜は中秋の名月です。 中秋の名月とは旧暦8月15日の十五夜の事を言います。 今日は9月15日で本当に『十五夜』という名称にぴったりですが、実は本当に15日に中秋の名月になることはあまりないようです。 ちなみに次に9月15日が十五夜になるのは、2027年だとか……。 今夜は貴重な15日の十五夜。 美味しい食事とともに楽しく秋の夜長を過ごしたいものです。 文/石川ユノ 画...
ゆるふわラノベDays | 2016.09.15 Thu 18:28
そして夕景のあとの星空です。 【α7S,LA-EA4,Vario Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM,30,F2.8,iso6400】 夕陽を撮っていたのが19時過ぎまで。 そして星空を撮り始めたのは20時過ぎです。 天の川がもう少し海側に見られると思っていたんですが、どちらかというと山の向こう側でした。 長靴があれば、水面下の一枚岩の上を辿ってもっと沖合から撮れたんでしょうけれど…。 【α7S,LA-EA4,Vario Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM,30,F2.8,iso6400】 &...
佐渡の四季 + α | 2016.08.27 Sat 23:36
JUGEMテーマ:天体(月・星・他) 横浜・根岸の Angelite〜エンジェライト・ヒーリングサロン〜 にようこそ 愛と光の天使があなたを応援するサロン エンジェライト (C) photo by naomi 〜Angelite〜 オーラソーマ/72天使とカバラ/エンジェルカード/ レイキ/曼荼羅&フォトアートワーク 横浜 エンジェライト・アート/ヒーリングサロン&スクール 本当の自分を、思い出したいあなたへ 目に見えない ”愛” を伝えたくて。 目に見えない ...
Angelite シュールな旅 〜life goes on〜 | 2016.08.16 Tue 01:45
2016年7月31日(日)〜8月1日(月)の2日間、長野県阿智村で星を見てきましたよ! 天気予報は雨で、お客様は心配されていたとのことでしたが、お天気に恵まれました♪ さてさて、今回のツアーは、夏を満喫できる企画にしてみました。 日曜出発ということで、渋滞もなくスイスイ到着。 まずは飯田でランチ。 フレンチシェフが古民家で営む焼肉屋さんで、豚カルビをいただきます。 外観も素敵〜! 見るからにおいしそう〜!ボリューミーですね! 食後は早速天竜舟下りへGO! 35分の船旅です。 ...
星旅プロジェクト − 素敵で楽しい、星空と出会う旅 − |インフォメーション&コラム| | 2016.08.04 Thu 14:42
JUGEMテーマ:天体(月・星・他) みなさま、こんばんは。 どっか!のネットの噂によれば。 近々、月が墜ちて来る!のだそうでございます。 まぁ、天体現象と申しますか、宇宙のスケールと申しますか。 そっちのほうの時間の単位は、「日」「月」とかではなくて。 あるいは「1年単位」でもなくて。 「千年単位」なら短いほう。 おそらくは「ン万年」先のお話なのだと、断りを入れておきます。 たぶん。 ・・・。 あい? 「たぶん」てのは、どういうことよ???????...
私立空想芸術館 | 2016.06.21 Tue 21:24
JUGEMテーマ:天体(月・星・他) 今宵は、 【ストロベリームーン】とゆう 赤みがかった満月が夜空に浮かぶそうで。 1年に1度の特別な満月なんですね。 ストロベリームーン・・・ 苺のお月様・・・ なんだかとてもかわいらしいネーミング。 特別な満月を是非とも見たかったけど、 残念ながらモヤモヤ霞んだお月様しか見えず。 かなりぼやけちゃっててストロベリーな感じが 全っ然わからないとゆう・・・。 ストロベリームーンと呼ばれる満月が 1年に1度、夜空に浮かぶとゆう出来事を 今日初めて知ったわ...
日々の手控えブログ。 | 2016.06.21 Tue 00:30
これは先月、22日の夕方に撮影した日の入りと、翌日未明に撮影した満月。 どちらもコンパクトデジカメの望遠で撮影しました。 ええや〜ん(^^;)。 JUGEMテーマ:天体(月・星・他)
ゴールドプロ作家 松本肇 のブログ | 2016.06.04 Sat 01:15
全866件中 121 - 130 件表示 (13/87 ページ)