[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:堤防釣り久しぶりに釣り日和の日曜日になりました。曇り空は少し残念でしたが、15時の時点で気温14度、南東の風2m。地元種崎の赤灯台にもようやく釣り人の姿が戻ってきました。突堤の先まで行った時の視線は足元と沖を交互に行き来するだけです。遠くから眺める赤灯台の姿はお馴染ですが、見上げることはあまりなかったような気がします。 地元では種崎の突堤、赤灯、赤灯台、赤提などと呼ばれていますが、「高知港種崎防波堤燈台」というのが正式名称のようです...
サビキのカネマン | 2011.02.07 Mon 01:29
JUGEMテーマ:堤防釣り 高知市種崎地区の一番奥まった場所、種崎半島の先端部です。通称「カーブ」浦戸湾の改修工事で地先が切り取られ、緩やかな円弧に巡らされた防波堤の外側です。高知で言うところのチヌ(=黒鯛)やアジを狙う人が多いです。ここから遠投しようとすると後ろに控える防波堤が少々邪魔になります。なだらかに海に下る斜面は、足を滑らせるとそのまま海に落ちてしまうこともありますから、気をつけてください。一段高くなった場所もあるにはあるのですが、せいぜい2人が限度です。(2011年1月29日撮影)夕まずめ...
サビキのカネマン | 2011.02.03 Thu 09:02
JUGEMテーマ:堤防釣り 高知市種崎地区の一番奥まった場所、種崎半島の先端部です。通称「カーブ」浦戸湾の改修工事で地先が切り取られ、緩やかな円弧に巡らされた防波堤の外側です。高知で言うところのチヌ(=黒鯛)やアジを狙う人が多いです。ここから遠投しようとすると後ろに控える防波堤が少々邪魔になります。なだらかに海に下る斜面は、足を滑らせるとそのまま海に落ちてしまうこともありますから、気をつけてください。一段高くなった場所もあるにはあるのですが、せいぜい2人が限度です。(2011年1月29日撮影)夕まずめ...
サビキのカネマン | 2011.01.30 Sun 12:09
高知県の海岸保全施設整備事業の一環で、長浜2号突堤が沖に向けて延伸されました。 これより西の長浜3号突堤でも、現在同様の工事が進んでいるようです。 好天の時には波の穏やかな土佐湾ですが、台風がやってくると波が堤防を越えて道路まで届くこともある高知の海岸線は、砂浜が狭くなりつつあります。 延伸の効果が表れてくるのはずいぶん先のことなのかもしれません。 長い海岸線を持つ高知の海岸保全にかか...
サビキのカネマン | 2011.01.28 Fri 16:39
JUGEMテーマ:堤防釣り娘。日本海、風・雨で荒れ模様のため、新規開拓に出撃 で、あっさり撃沈さっくり釣果発表!カタクチイワシ4匹、ハゼ1匹です。父とふたり、高速に乗って初めてのポイントへ遠足気分で向かいましたが高速では玉突き事故で渋滞にハマり、ナビ君のオススメでソッコー高速を下ろされした道を地道に進むも、休日の一般道は渋滞&信号ストップの連続。2時間で到着予定が、3時間たっぷり掛かっちゃいました。場所はゆりあげ港。釣り餌屋さんで、堤防釣りポイントをリサーチし、現場へ向かうも人はまばら。ハゼがち...
お魚と遊ぼう | 2010.11.28 Sun 13:03
JUGEMテーマ:堤防釣り娘。釣果( ..)φメモメモ父と二人で。網代浜めっちゃ晴れべた凪ぎ娘まだまだアジ狙い。投げサビキ父へら竿で根魚狙いアジ全くアタリなし父 チビメバル入れ食いチビフグもちらほらチビ鯛もちょろちょろ7号針にくるのは豆アジ7?〜10?くらい豆アジで根魚狙いをするもまったくアタリなし。夕がた堤防から3m先位のちょっと奥で豆アジ当たる30分くらいが豆タイムその後、食いなし20センチ程度のちいさなサヨリが群れでうようよ。サビキを落とすとあっという間に食ってくる。簡単に釣れるが、小さすぎてお土産...
お魚と遊ぼう | 2010.11.08 Mon 23:51
JUGEMテーマ:堤防釣り娘。娘自宅でゴロゴロ、父母は午後から東港へ 釣果はこんな感じです。港で2時間、サクッと釣って帰ってきたようです。サヨリは変わらず寄っているようで、上っ面のサヨリをよけつつ豆アジを釣った模様。到着後すぐにアタリもあり、丁度いいペースで楽しめたとのこと。ちっちゃい鯛も釣れたみたいですが、こちらはリリース。豆アジとサヨリがお土産でした。
お魚と遊ぼう | 2010.10.26 Tue 23:50
JUGEMテーマ:堤防釣り ジグの釣果メモを取ることにしました夕方少し時間ができたので いつもの漁港へジグだけで出撃今回使用のジグはこれドラッグジグ ブルー 40g 一番左 ブルーの40g17時すぎから投げては巻き投げては巻き18時30分頃、あたりも暗くなって帰ろうとした時にゴツンと反応あり引きの抵抗がなくなっていったん外れたかなぁ とおもったがどうやらこちら側に走ってきたようで、足元で必死の抵抗再開wタモもってきてなかったのでいっきに引き上げいっきにクーラーへwサゴシですこの後も少しチャレンジしたけ...
釣れたら満足! 福岡釣りブログ | 2010.10.19 Tue 10:13
JUGEMテーマ:堤防釣り早朝4時起床天気予報は雨でしたがとりあえず雨は降ってなかったのでとりあえず出撃する事に4時50分頃ポイントに到着う〜ん 暗いなんとかサビキの仕掛けを準備し、海へポチャリいきなりブルブルきました!わーーい アジ子しかし、まだ暗くて針はずすの大変やぁ携帯の明かりではちょっと無理があるか、、、そのご連続で4匹程ゲットしたのですが気づいたらサビキが絡まりまくっててどうにもならない状態に、、あぁ 最悪やぁ せっかくアジきてんのにぃぃしばらく絡みと格闘して仕掛け作りなおした時にはもうアジ...
釣れたら満足! 福岡釣りブログ | 2010.10.03 Sun 22:22
JUGEMテーマ:堤防釣り娘。天高く、娘肥ゆる秋でございます。本日ドライブ日より。父さまとサヨリ狙いで東港へ行ってまいりました。お天気もよく、今日の港は大にぎわいでした。こうやって晴れ晴れとした空の下、それぞれが海で楽しんでいる姿をみるとそれだけで心が和みますね。平和だぁ〜〜〜〜こんなほんのり幸せな風景が大好きです。今日はサヨリ狙いで来てみたのですが、お目当てのサヨリさんの姿は見えません。なので、とりあえずアジサビキからスタートです。アジ君がいるかどうかは分かりませんが、とりあえずメジナ君はウジョ...
お魚と遊ぼう | 2010.09.27 Mon 00:06
全106件中 31 - 40 件表示 (4/11 ページ)