[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:堤防釣り 娘。またまた岩船へアジ釣りに行ってきました 本日はと〜さんと二人。前回岩船での釣果がよかったので、あれは「まぐれ」か「本物」かを確認するために再挑戦です!前回夕がたの釣果があまり良くなかったので、今日は日中メインで釣ろう!ってことで、本日はいつもより1時間くらい早めに出発。LUNCHは父の提案で新潟で食べることに。R113とR7がクロスする十文字交差点そばにあるお店で、娘も前からちょっと気になっていたパスタ屋さん「菜」です。店内は白を基調とした清潔感あふれるお店です。車通りが多...
お魚と遊ぼう〜09年新潟東港〜 | 2009.10.18 Sun 01:05
JUGEMテーマ:堤防釣り台風18号が過ぎた後の土佐湾。海温に変化があったのでしょうか 。夕方、浜の投げ釣りで、アジまじりで。17〜8cmのウルメが、良く釣れて居ます。仕合は、ボラ皮さびき、自作で。チヌ針1号〜2号 ハリス2,5〜3号。長さ、1,5mに、針 5個付け。波1,5m,潮位、干潮18時53分。ウルメの三杯酢,晩酌に良く合います。
ドラムカン日記 | 2009.10.12 Mon 16:09
JUGEMテーマ:堤防釣りJUGEMテーマ:海釣り/陸っぱり 昨日の釣果を写真その2ををUPします。サバ(ゴマサバ)で、一番大きくて38cmです。 シメサバで食べました。最高です。横須賀釣り公園での釣りで持ち帰ったゴマサバです。 全部で7匹を持ち帰りました。大きいサイズはシメサバで、25cmほどのものは塩焼きです。塩焼きは脂が少なくて今ひとつでした。 が、妻は臭みが無くて美味しいとおっしゃっていました。
釣りは楽しい!〜釣りたて魚料理〜 | 2009.10.11 Sun 17:21
JUGEMテーマ:堤防釣り 娘。本日快晴 海は大潮 バリバリの釣り日よりです 今日は久しぶりに家族そろって海へ行ってきました。向かうは岩船港。ときどき様子を覗きに行くことはあるのですが、あまりいいイメージがないポイント。粟島行きのフェリーが出てたりするせいか、海もきれいなイメージがないです。三人そろって、今日はあまり釣果が期待できないなぁ…っていう気持ちで出発岩船到着は午後2時。まずは場所を探して歩いてみると、豆アジがぼちぼち釣れている模様。人も結構並んでるので、まあまあ釣れるのかもーと。...
お魚と遊ぼう〜09年新潟東港〜 | 2009.10.06 Tue 00:06
JUGEMテーマ:堤防釣り娘。さて、堤防でアジのサビキ釣りメインで楽しんでいますが仕掛けといえば、ラインの先っぽをわっかに結び、そこへサビキをちょいと引っ掛るだけのめっちゃ簡単なもの。最近、ちょっと工夫をし始めてきましたが、基本はこの簡単サビキ釣り。海に通うと、もう少しいろんな仕掛けを勉強してアジのサイズアップを狙ったりアジ以外のお魚も釣りたい!と欲がでてきますちょっと前の日記でも書きましたが、仕掛けの本を買ってみました。「釣りの仕掛け大百科 海水魚編」 です。この本、初心者にはとにかく分かりやす...
お魚と遊ぼう〜09年新潟東港〜 | 2009.10.04 Sun 10:59
JUGEMテーマ:堤防釣りJUGEMテーマ:海釣り/陸っぱり 「回遊魚が釣れる」「足場がよく安全」「遊具やトイレもあり家族で来れる」ということで、とても人気のある横須賀の海釣り公園です。回遊魚シーズン7月〜9月はとっても混みます。約500mの釣り場で、写真の柵のつなぎ目の間隔が1.5m弱です。(目測)各つなぎ目にびっちり釣り人が付いて、竿を出します。ひどいときは1.5mのつなぎ目のさらにその間に人が釣り人が来ることもあります。 こんな混雑のなかでの釣りとなり、回遊魚シーズンは遠投カゴがもっとも多いようです。ル...
釣りは楽しい!〜釣りたて魚料理〜 | 2009.09.30 Wed 17:49
JUGEMテーマ:堤防釣り 娘。こんばんは〜今日も東港に行ってきました前回失敗してしまった投げサビキに再挑戦!の予定で出発したのですが・・・12時に到着すると、サヨリちゃんがうようよです。先週もサヨリ釣りを楽しんでいたおじさま方がいらっしゃってちょうど帰り仕度をしているところでした。まだまだサヨリが沢山いるのに帰るということは、よっぽど釣れちゃったんでしょうね。サヨリが釣れるぞ〜と声を掛けていただいたので、まずはサヨリを釣ることに。父の11尺のへら竿を拝借して、サヨリ釣りの準備もばっちりしてきました...
お魚と遊ぼう〜09年新潟東港〜 | 2009.09.27 Sun 12:43
JUGEMテーマ:堤防釣り娘。ご無沙汰してました!いろいろあって海に行けなかった日々でしたが、やっと釣り解禁です。で、先週の土曜日19日さっそく懐かしの東港へ鯵といえば朝マヅメ・夕マヅメ。いつも夕がたの釣りなので、今回は早朝を攻めてみることに。しかも、いつもは豆アジだけど、今回はちょっと投げて大きめアジ狙いです。前日行きつけの上州屋さんに寄って、投げさびきの仕掛けをひと揃え購入。仕掛けに必要なものがわからなかったので、店長さんに相談。ウキ・ウキ止糸・ウキ用スナップ・シモリ・投げ用さびきを出していただき...
お魚と遊ぼう〜09年新潟東港〜 | 2009.09.27 Sun 12:35
JUGEMテーマ:堤防釣り今年は、もうカマス釣りシーズンは終ったのでしょうか。早朝、堤防をあちこち替えて釣行、カマスの釣果が少ない。ボーズの時も有る.宇佐湾で早朝エサ釣りで、カマスが。ぼつぼつ、釣れて居ると友人から、情報もらい。早速、4時過ぎに起きて、釣り場えと向かう。釣り準備して、竿を出す東の空が少し明るく成り始める頃。夜明けに、ぼつぼつあたり始め、これは良いと思うのも。束の間、すぐ食いが止まり、しばらくしても、あたりがない。もうだめだ、今シーズンのカマス釣り終わりかな、で。7時前には、納竿で帰...
ドラムカン日記 | 2009.09.23 Wed 13:47
JUGEMテーマ:堤防釣りJUGEMテーマ:フィッシングJUGEMテーマ:釣り全般 行ってまいりました、神奈川県横須賀市での釣り。今日は久しぶりの爆釣りといってよいでしょう。昨年よりは釣れない日々が伝えられていましたが、朝から釣り場が大混雑。なんとか空いているとこころに入れもらいました。周りのとの遠投距離が合わずにオマツリしばしばです・・・。 釣れたときは周りの人が竿を上げたり、糸を巻いたりといったことをしてくれるとありがたいですね。 私は近隣で釣れたときは、できるだけ釣り上げられやすいように配慮し...
釣りは楽しい!〜釣りたて魚料理〜 | 2009.09.12 Sat 18:20
全108件中 81 - 90 件表示 (9/11 ページ)