この春、個人的に「桜が満開」と感じた日が4月12日でした。 たまたまこれといった予定もなかったため、妻と昼食に出かけ、そのまま小佐渡をぐるっとドライブしました。 [α7Siii,LA-EA5,Vario Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM,1/800,F8,iso200] 椎泊神社(Shiidomarijinja Shrine)です。 ここで桜を撮るのはずいぶんとお久しぶりな気がしましたが、実に2020年以来でした。 [α7Siii,LA-EA5,Vario Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM,1/320,F8,iso200] ...
佐渡の四季+α | 2025.04.24 Thu 23:40
JUGEMテーマ:神社仏閣 宝塚・ 中山寺 毎年2月16日 えんまさまのご縁日に「えんま天供・大根だき」を行います。 2019年参拝して無病息災のご利益がある「大根だき」をいただき。 えんま大王様発行の「極楽行き通行手形(御印文)」も授かってきました。 中山寺では、2021年から2023年までは新型コロナウイルスの影響で節分会の豆まき行事が中止となり。 Ouna は中山寺・節分会は2020年で終了させていただきました。 その後、足の骨折などで「極楽行きのパスポート」の...
月に昇るその日まで | 2025.04.06 Sun 12:01
小山の山の神 (山の神の大蛇) (京都市山科区小山) 京都市山科区小山で 例年2月9日に執り行われているという祭事、 「二の講」 同地に伝わる 音羽山の「大蛇退治伝説」を今に伝える行事で、 地元住民が藁で大蛇を作り、 同地内を練り歩いたのちに "山の神の山の前"と呼ばれる場所で 木に掛けて祀る。 (京都市登録無形民俗文化財) &nb...
第七警察 捜査日誌 | 2025.03.25 Tue 22:47
JUGEMテーマ:神社仏閣 この崖にあるのが岩屋神社の本殿です。 岩をくりぬいて造ったのか、自然のままに造ったのか わかりませんが、急な階段を上らなければ行けません。 ここが岩屋神社の本殿です。とても古い神社みたいです。 岩屋神社 御祭神ごさいじんは、英彦山神宮ひこさんじんぐうと同じく天忍穂耳尊あめのおしほみみのみこと[阿弥陀如来あみだにょらい]、 伊弉諾尊いざなぎのみこと[釈迦如来しゃかにょ...
和光スタンプのブログ | 2025.02.21 Fri 18:55
JUGEMテーマ:神社仏閣 小石原村から宝珠村に行く途中を、 左折して山の方に上っていく途中に 岩屋神社があります。 ここ岩屋神社は、 英彦山修験道の修行場と言われた場所です。 すごい坂道を登っていきます。 岩屋神社のご神木でしょうか? 岩屋神社については、こちらから 斜面にたくさんの地蔵さんや観音様の石像が 並んでいます。 三十三観音様です。...
和光スタンプのブログ | 2025.02.20 Thu 11:52
妙宣寺(Myōsenji Temple)の五重塔です。 新潟県下唯一の五重塔です。 国指定重要文化財だそうです。 [α7Siii,LA-EA5,Vario Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM II,15,F2.8,iso2500] 塔の高い位置に、付近を走る県道沿いの街灯が当たって金色に光っていました。 最初にここを訪れた時は雪がバサバサ降っていて、空も鉛色一色でした。 いろんな角度で撮るうち、雲の隙間から星明りが覗きました。 そこに三ツ星と三角形が見え、オリオン座と気づきました。 ...
佐渡の四季+α | 2025.02.19 Wed 23:49
JUGEMテーマ:神社仏閣 本殿詣は 最後にして 住吉大社 初辰まいりへ 商売繁盛 家内安全祈願詣へ 無事 すませて いよいよ 最後の住吉大社 本殿詣 このたくさんの人の列にならんで 無事 参拝完了。 この列ができた参拝客に並んで 私も お参り。 さあ 無事 本日の日帰り研修 終了 車を止めている 河内天美駅 駅前へ 到着 関西広域都市...
あおちゃんの釣り道楽日記他 | 2025.02.12 Wed 15:49
JUGEMテーマ:神社仏閣 さあ 太鼓橋を渡って 本殿へ お参り さすが 全国の住吉神社の総本山 一の宮 全国から 住吉詣に たくさんの参拝者です。 大社のいろいろなお社には お正月飾りをしておりました。 本殿に 参拝しようとしますと まあ たくさんの参拝客 と いうことで 先に 別殿を 参拝
あおちゃんの釣り道楽日記他 | 2025.02.12 Wed 13:59
JUGEMテーマ:神社仏閣 住吉大社さんの境内には たくさんの人だかり なんだろうと 近づいてみますと 猿まわし 竹馬で 鍛錬を つんでおります。 私 いつも 思うのですが 猿まわしのおサルさんは 人間に フレンドリーなのに 家庭菜園の 畑で 野菜を食い荒らすサルの狂暴んぶりをみますと 同じサルでも 違うのだろうか? と 思ったりもします。 それは 猿まわしの 調教師さんが 小さいときから 人間は怖...
あおちゃんの釣り道楽日記他 | 2025.02.12 Wed 13:53
JUGEMテーマ:神社仏閣 特急サザンの上りに 乗って 南海電鉄 岸和田駅から 堺駅で 降りて 普通列車に乗り換えて やってきました 住吉大社駅 大坂で 有名な すみよっさん です。 全国 住吉神社の総本山 よって ここは 住吉「神社」ではなく 住吉「大社」 住吉神社の 本店 本社ビルです。 出雲大社 伏見稲荷大社 など 大社 こと お神さんの上場企業の本社ビルに 参拝。 一度 きてみた...
あおちゃんの釣り道楽日記他 | 2025.02.12 Wed 13:37
全1000件中 1 - 10 件表示 (1/100 ページ)