[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:神社仏閣 ←クリックして頂けるとうれしいです。 西国三十三所第31番札所の長命寺。滋賀県近江八幡市にある天台宗のお寺です。 駐車場から歩くと急な石段があります。 結構あるなと思って、振り返ると 下にも続いていました。あとから調べると808段あるそうです。健康長寿の御利益を願う人は、あえて下から登るのだそうです。 駐車場からは、100段...
帯屋捨松の日々 | 2023.03.28 Tue 10:55
JUGEMテーマ:神社仏閣 ←クリックして頂けるとうれしいです。 あいにくの雨模様でしたが、竹生島の宝厳寺に御朱印を授かりに行ってきました。 彦根港からオーミマリンの直政号で向かいます。 晴れていたら、琵琶湖を囲む山や琵琶湖の景色を楽しめたのでしょうが、真っ白です。 約40分で到着です。 寺伝に寄れば、竹生島宝厳寺は、神亀元年聖武天皇が、夢枕に立った天照皇大神より江州の湖中に小島...
帯屋捨松の日々 | 2023.03.27 Mon 10:53
【新井薬師情報】こんにちは!味噌専門店 坂本商店です。 今日は生憎の雨でしたが、まだ桜には耐えていて欲しいところです。 今年は新井天神 北野神社さんの桜は一足先に花を咲かせていましたね。 すでに入り口で綺麗に広がるように咲いていた桜が少し花を散らせていました。 赤に近い色合いの桜で、こちらは陽光桜かプリンセス雅かと思われます。 奥の境内の方ではソメイヨシノが綺麗に咲き始めていました。 2種類の桜で紅白の彩が楽しめますね。 梅とは違った花の咲...
味噌専門店 坂本商店 | 2023.03.23 Thu 21:54
嶋児神社 (京都府京丹後市網野町 ) 京丹後市北部、福田川河口部右岸の 八丁浜シーサイドパークの片隅に鎮座する 嶋児神社 (しまこじんじゃ) 同社すぐそばの道路沿いに建つ "浅茂川の大鳥居" 嶋児神社を背(海側)に建っているため 同社の鳥居かと思ったが、先達の記述などを見るに 直接的な由縁はないようである。 &nbs...
第七警察 捜査日誌 | 2023.03.20 Mon 00:01
JUGEMテーマ:神社仏閣 ←クリックして頂けるとうれしいです。 八百一郷蔵前https://kyotoyaoichigokuramae.com/ 会で使おうと、下見に行ってきました。 京北の周山から4キロほど入ったところにあります。 いちご農園もあります。 最新の農業です。 打ち合わせを終えて、常照皇寺へ向かいます。https://kyoto-keihoku.jp/howto/see/1681/ ...
帯屋捨松の日々 | 2023.03.16 Thu 12:19
JUGEMテーマ:神社仏閣 ←クリックして頂けるとうれしいです。 樋口です。 お水取りの奈良へ行ってきました。 関西ではお水取りまでは寒く、終わってからようやく春が来ると言われます。 毎年、ニュースでお水取りのお松明の映像を見て春を感じます。 それだけ馴染み深い行事なのですが、私には知らないことばかりで驚きでした。 お水取りとは、東大寺の二月堂でおこなわれる修二会という仏教法会...
帯屋捨松の日々 | 2023.03.12 Sun 16:09
全1000件中 1 - 10 件表示 (1/100 ページ)