[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] ぶらり旅のブログ記事をまとめ読み! 全2,750件の88ページ目 | JUGEMブログ

>
ぶらり旅
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

ぶらり旅

このテーマに投稿された記事:2750件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c147/4337/
ぶらり旅
このテーマについて
日帰りでも泊りがけでも、ちょっとした
遠出でも近場でも、旅行と思えば旅行かと。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「kurousagi75」さんのブログ
その他のテーマ:「kurousagi75」さんが作成したテーマ一覧(2件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 83  84  85  86  87  88  89  90  91  92  93 >

白光神社の梵鐘

JUGEMテーマ:ぶらり旅 大井川鐵道本線:福用駅​近くにある白山神社の梵鐘の逸話です。 白光神社の梵鐘について およそ1,400年前の昔、八高山(海抜832m)の頂上近くに 役の行者によって蔵王権現(現在の白光神社)が祭られた。 江戸時代の 享保四年(一七一九年)世の中は未だ神仏混合の時代。 高熊村民の有志によって子の梵鐘が奉納された。 この鐘の音が 近隣の山々村々に響き渡る平和な時代があり、以来200有余年を経て 先の太平洋戦争が始まり、この鐘も「金属供出令」により、 お国の為にこの地を離れることになった...

荒神乃庄・何かあるを探しに行こう!? | 2015.12.31 Thu 14:29

白光神社

JUGEMテーマ:ぶらり旅 大井川鐵道:福用駅から山側に向かって5分ほど歩いた所に、白光神社はあります。 御祭神:安閑天皇・天之水分神・国之水分神・小彦名命。 例祭日:十月十九日。 由緒:欽明天皇の御代二十七年八高山上に社殿を造営して白光神社と称す。 天保十五年辰年社殿修復、明治十二年九月村社に列せられた。 昭和二十一年十月宗教法人令による神社を設立し、同二十七年山麓に鎮座の八幡神社を 現存のまま境外神社として合祀し、白光神社の遥拝殿とする。昭和六十三年に至りこれを修復する。 昭和二十九年四月二十三日宗...

荒神乃庄・何かあるを探しに行こう!? | 2015.12.31 Thu 11:56

旧万世橋主塔

JUGEMテーマ:ぶらり旅 大井川鐵道本線:駿河徳山駅からおよそ700m位の所にある、国道362号沿いにあるつり橋の主塔です。 大井川鐵道本線:駿河徳山駅を362号線に出て右側に進み、道なりです。開通年月日: 昭和31年(1956年)に開通し、永久橋の万世橋が完成されるまで活躍していました。 橋長(m):213・7、幅員(m):2・4m、形式:吊橋 鋼三角トラス補剛、木床,RC塔。これが、旧万世橋の主塔の全景です。 下から見上げてみました。堂々とした風格があり、在りし日の姿を想像してしまいます。

荒神乃庄・何かあるを探しに行こう!? | 2015.12.31 Thu 10:51

万世橋

JUGEMテーマ:ぶらり旅 大井川鐵道本線:駿河徳山駅からおよそ700m位の所にある、国道362号に架かる橋です。大井川鐵道本線:駿河徳山駅を362号線に出て右側に進み、道なりです。昭和63年2月に完成した橋で、交通の要所となっています。 交通の要所だけに、この橋には歩道橋が設けられています。それだけ、自転車や徒歩でこの橋を渡る人が多いのでしょう。

荒神乃庄・何かあるを探しに行こう!? | 2015.12.31 Thu 08:31

接阻峡大橋

JUGEMテーマ:ぶらり旅 大井川鐵道井川線:接阻峡温泉駅から徒歩で5分位の所にある橋です。 駅を出て坂道を下り、388号線を左に曲がり道なりです。 橋のたもとには、天狗石茶屋があり、おそばやおでんを食べる事が出来ます。 この橋を越えると、接阻峡温泉会館が見えてきます。道なりに進めば、井川方面まで行く事が出来ます。 橋の上から接阻峡温泉駅側を見た風景です。エメラルドグリーンが美しい接阻湖(ダム湖)の水面に雲が映り、素晴らしい景観です。遠くには、接阻峡大吊橋が見えています。 この写真は、接阻峡温泉駅側...

荒神乃庄・何かあるを探しに行こう!? | 2015.12.31 Thu 07:35

ハタマ吊橋

JUGEMテーマ:ぶらり旅 大井川鐵道本線:青部駅が最寄りの駅です。駅からも結構はなれていますし、 ちょっと見つけにくい所にこのつり橋は架かっています。 場所的には大井川発電所の近くで、送電線と平行して架かっています。 足場は板2枚が並んだ簡単なな構造。 つり橋は国の発電事業のために昭和初期に架けられ、現在は中部電力が所有物となっています。 長さ:103m、高さ:未確認、昭和26年1月改築されています。 現在は通行止となっているようですが、青部のつり橋の様に入口にバリケードが作られていないので、途中...

荒神乃庄・何かあるを探しに行こう!? | 2015.12.31 Thu 06:48

2015年最後の旅

今年1年よくがんばった身体を癒しに 伊豆熱川に行ってきました。 満月の前後数日間 海面に月光が作り出すムーンロード その神秘的な月光の道を歩くと願いが叶う という噂を聞き、この旅を計画。 結局ギリギリまで仕事をして 到着が月の出に間に合わず ムーンロードの小道は歩きませんでしたが 大満足の旅となりました。 美しい展望の露天風呂で 満天の星空と海を明るく照らす月を ぼんやりと眺めながら 今年1年の疲れを流していく。 1年間を振り返ると 今年は今まで生きてきた中で 最も素晴らしい出会い...

おいしい暮らし | 2015.12.30 Wed 22:34

南蔵院 in 九州

JUGEMテーマ:ぶらり旅 今日は福岡県の南蔵院に行って来ました。 南蔵院(なんぞういん)は、篠栗新四国霊場の総本寺だそうです。 また、高野山真言宗の別格本山との事です。 有名なのは、ブロンズ製としては世界一(全長41m 高さ11m)の釈迦涅槃像です。 天気も良く、韓国からの旅行客も多く訪れていました。 いよいよ今年も終わりです。どんな年でしたか?  

プードジャパン | 2015.12.30 Wed 21:39

崎平八幡神社の大杉

JUGEMテーマ:ぶらり旅 大井川鐵道本線崎平駅から徒歩で7-8分位の所にある崎平八幡神社の境内にある大杉です。 鳥居のすぐ後ろに生えていて、石段を侵食する勢いです。 樹齢・樹高は不明ですが、かなりの大木です。この杉の大木、じっと見ていると、狭いながらも鳥居に見えてきます。二番鳥居というところでしょうか。私は自然が織りなすパワースポットとして捉えています。この大木の間を通ると、木々から人智を越えた力が伝わってくるようです。巨木好きな方やパワースポット好きな方にお勧めの所です。 向かって右側の杉の大木...

荒神乃庄・何かあるを探しに行こう!? | 2015.12.30 Wed 11:36

崎平八幡神社

JUGEMテーマ:ぶらり旅 大井川鐵道本線崎平駅から徒歩で7-8分位の所に八幡神社はあります。崎平駅から362号線に出て、山の方に登って行く道が見えるので、それを道なりに登って行くと鳥居が見えてきます。神社へ続く石段には、手すりが設けられ、登りやすくなっています。この参道には、杉の大木が石段を侵食するように、2本生えています。 この写真が神社を正面から見たものです。由緒書きなどの看板類は見当たりませんでした。それなので、詳しいことは解かりませんが、八幡神社なので、誉田別尊の可能性が高いと思います。合祀...

荒神乃庄・何かあるを探しに行こう!? | 2015.12.30 Wed 09:10

このテーマに記事を投稿する"

< 83  84  85  86  87  88  89  90  91  92  93 >

全1000件中 871 - 880 件表示 (88/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!