[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:写真 JUGEMテーマ:紅葉 毎年撮影に行くお寺へ紅葉の進み具合を見にいきました。 駐車場では野生の鹿がお出迎え どんぐりを食べに降りてきたようで、奈良公園と違い近寄ると山へ逃げて警戒します。 そして、いつものアングルでも、まだまだの色でした。 ちょっと茶色くなっているものもあり、昨年の不作が心配です。 早朝だったので寒くて、茶屋の焚き火にあたりながら ぜんざいで体を温めてから帰りました。
笑顔のおすそわけ | 2016.11.08 Tue 10:47
愛知県名古屋市内の 紅葉・黄葉情報をお届けします。 今日お届するのは 名古屋市熱田区の ” 白鳥庭園 ” です。 白鳥庭園は ” 花便り ” で今までにも紹介しておりますが 今日は今現在の紅葉の進み具合をお伝え致します。 園内の ” もみじ ” の見所ですが ” 清羽亭 ” の内露地・外露地 ” 滝から渓流 ” にかけてのもみじ林 ” 徳川橋 ” ” くすのき橋 ” ” 尾張橋 ” ” 出会橋 ” ...
写真で巡る自然散策記 | 2016.11.07 Mon 15:05
今日から11月突入! 10月後半からホント朝晩は寒くなりましたね。 我が家でも、すでにホットカーペットとカーボンヒーターがフル活動しています。 寒いのは少々苦手ですが、これから各地の紅葉が見ごろとなって来るので、色んな所に写真撮影に行けるのが、この時期ならではの楽しみの一つです。 最近は、毎日各地の紅葉スポット情報をチェックするのが日課になっています。 特に、石川県金沢の定番中の定番!観光スポット「名勝・兼六園」の情報は要チェックです。 ...
ネットで収入UP↑頑張る独身男 | 2016.11.01 Tue 21:09
今週の佐度地方の週間天気予報って、全然芳しくなかったんです。 先週末の頃は…。 【α99,Vario Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM,1/125,F11,iso200】 しかし、フタを開けてみれば好天続きです。 特に朝方〜午前中は…。 【α7S,Zeiss Loxia Biogon T* 2/35,1/3200,F2.8,iso100】 という訳で、私がこの世の中で4番目に苦手なこと(もの)である「早起き」をして、大佐渡スカイラインへと車を走らせました。 【&al...
佐渡の四季 + α | 2016.10.27 Thu 22:21
岩手県営運動公園・銀杏 2016.10.27 昼休みに 岩手県営運動公園の銀杏並木を撮って来ました ここは、一斉に黄色くなるのではなくて すっかり色付いている木もあれば まだ青々としているのもあります 今日はしまむらさんの前辺りが綺麗でした
岩手県盛岡市・サニーセルフケアラボブログ | 2016.10.27 Thu 20:25
JUGEMテーマ:季節の植物 JUGEMテーマ:科学 JUGEMテーマ:紅葉 前回「紅葉の季節ですね」では主にモミジについて説明しましたが、何も紅葉するのはモミジだけではない。 今回は『紅葉(こうよう)』全般について書いてみようと思います。 そもそも紅葉とは何なんだ? 紅葉の仕組みとメカニズム。 常緑樹の紅葉は仕組みがちょっと違うらしい。 モミジ以外にもある。美しい紅葉樹 *そもそも紅葉とは何なんだ? 呼ん...
園楽project 〜えんがくぷろじぇくと〜 | 2016.10.27 Thu 18:20
いきなりの動画から。。久しぶりの更新となりました。 去年は何かと体調が思わしくなく紅葉時期もゴロゴロと家で過ごしていたため思うように写真も撮れずじまい。 今年は改心して計画的に紅葉三昧しようと思ってます。 慣らしに大台ケ原行ってきました。ここ大台ケ原は関西で一番最初に紅葉が拝めます。 朝の清々しい空気は最高です。早朝6時半すぎだったと思います。誰も歩いていません。 大蛇?の看板。朽ち果ててますがこれを見るともう少し。300m...
思いつくまま | 2016.10.25 Tue 21:42
「youは何しに日本へ」の旭川編で、フィンランドの高校留学生が訪れた神楽岡公園に行きました。 チロを最近買ったケージに入れて連れて行きました。 まだ、暖かかったせいか蚊が多かった。(−.−) それを抜けば、近くで充分紅葉を楽しめました。😊 体重 89.5? -3.5? JUGEMテーマ:紅葉
本誓寺日記〜ほんせいじブログ〜 | 2016.10.20 Thu 22:18
全1000件中 231 - 240 件表示 (24/100 ページ)