[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
中部地方の 紅葉・黄葉情報をお届けします。 今日の紹介地は 愛知県春日井市の ” 愛岐トンネル群 ” です。 JR中央線 定光寺駅の沿線に位置しており ” 春の桜 ” と ” 秋の紅葉 ” の時期に特別公開されます。 7月には『 登録有形文化財 』に追加登録されました。 2016年 第18回開催は 11月26日から12月4日までとなります。 1900年(明治33年) 国鉄中央西線として名古屋・多治見間が開業。 1966年(昭和41年)時代の変化で廃線となり 現...
写真で巡る自然散策記 | 2016.12.05 Mon 22:37
JUGEMテーマ:紅葉 昨日も散歩のついでに東京大学本郷キャンパスに銀杏の写真を撮りに行った。 今年はもう銀杏の写真はこれくらいにしておこうと思った。
娑婆以来 | 2016.12.03 Sat 13:17
JR多治見駅改札を出てすぐの観光案内所、そこで紹介してくれたのが「虎渓山永保寺」である。 高齢者に優しいという「北口ルート」から上ってきたので、下りは南口ルートで降りてみた。 お付き合いのポチッ、よろしくお願い致します 人気blogランキング もし南口ルートで上ってきたならば・・・ 線路沿いを歩いてきてクネクネとした山道を登り、虎渓公園で多治見市内を展望したら、今度は坂道を下る。 もちろんバリアフリーではない修行の道。 降りきると、そこに見えてくるのは紅葉が見事な一帯。 ふ...
じゅずじの旦那 | 2016.12.02 Fri 07:28
中部地方の 紅葉・黄葉情報をお届けします。 今日お届するのは 愛知県名古屋市千種区の ” 東山植物園 ” です。 ここは ” 東山公園 ” の ” 動植物園 ” の中にあります。 ” 植物園 ” では季節の花々を紹介しており 春の ” 桜まつり ” 秋の ” もみじまつり ” ” ライトアップ ”・ ” イルミネーション ” 等々多彩のイベントで 来園者をもてなし楽しませてくれます。 また ” 動物園 ” では2016年 人...
写真で巡る自然散策記 | 2016.11.30 Wed 21:31
先日、関西へ出張することになった。 名古屋を経由し、岐阜県多治見市へ。 JR多治見駅の改札を降りたら観光案内所が目につく。 ボクは何を意図するわけでもなく、コインロッカーの場所を聞いただけなのだが・・・ 本日も応援よろしくお願い致します 人気blogランキング 親切な案内人さんが「今の時期、永保寺の紅葉が見頃ですよー」とニッコリ そういうふうに勧められたら、忙しい時間を割いてでも行くしかあるまい。 地図には2つのルートが記されていた、南口ルートと北口ルートである。 よくよく見た...
じゅずじの旦那 | 2016.11.28 Mon 07:48
中部地方の 紅葉・黄葉情報をお届けします。 今日の紹介地は 愛知県豊川市の ” 宮路山 ” です。 東名高速道路 音羽蒲郡インターの西側に位置し 標高は362m前後。 中腹の平地(標高292m程)では 真赤な ” もみじ紅葉 ” を楽しむ事が出来ます。 この先の頂上への登山道では ” 満天星躑躅 ” の黄葉がトンネルの如く観られます。 登山道も整備され 山頂までのコースも複数ありますので 季節毎に味の変わったハイキングが楽しめます。 ” 宮路山 ” ...
写真で巡る自然散策記 | 2016.11.28 Mon 00:08
FlowersBlossom2016’ クリスマスギフトのご注文はこちらから *** 紅葉シーズン真っ只中!の筑波山へ行ってきました。 神社の境内ともみじがとても良く合います。 これまでの大きさになるまで、どれだけの歳月がかかるのでしょう。 乾いた落ち葉もまた美しい。 樹齢800年の杉の木。 樹木は年を追うごとに年輪が増えて大きく成長し、 価値が...
花のたより | 2016.11.25 Fri 19:55
JUGEMテーマ:紅葉 どもども、サワヤマです。 今日(11/22。って言っても、もう日が変わりました)はいい天気でしたね。 ポカポカと暖かくて、まさにお出かけ日和。 ということで、この天気に誘われるようにカミサンと近くの平林寺へ。 (なにしろ11/22はいい夫婦の日ということで) 平林寺を訪れたのは梅雨の晴れ間に新緑を楽しみに行った6/14にち以来。 (このブログでも紹介しております⇒http://sawayama-9bin.jugem.jp/?page=8&cid=2) ...
(有)澤山Q便 | 2016.11.22 Tue 23:58
中部地方の 紅葉・黄葉情報をお届けします。 今日お届するのは 愛知県名古屋市熱田区の ” 白鳥庭園 ” です。 白鳥庭園は ” 花便り ” で今までにも紹介しておりますが 今日は紅葉の進み具合をお伝え致します。 〈公共交通機関でのアクセス〉 名古屋市営地下鉄 名城線 神宮西駅 名古屋市内も ここ数日の寒暖差で色付きが進んで来ました。 ここ園内一帯でも ” もみじ ” の紅葉が進み 見頃のピークを迎えています。 例年の ” もみじ紅葉 &rdquo...
写真で巡る自然散策記 | 2016.11.22 Tue 20:57
「着物でフォトウォーク@佐渡」 続いてやってきたのは国分寺です。 【α99,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM II,1/400,F4,iso200】 【α99,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/500,F2.8,iso400】 「雪景色だったら…」 そればっかり考えていました。 【α99,70-300mm F4.5-5.6 G SSM,1/2000,F5.6,iso400】 こちら、写真の右端に見える蝶を佐渡旅人★なぐもさんが狙っている図です。 【α99,7...
佐渡の四季 + α | 2016.11.22 Tue 07:06
全1000件中 211 - 220 件表示 (22/100 ページ)