JUGEMテーマ:国内小旅行 今回は福井県勝山市にあるスキージャム勝山 をご紹介したいと思います⛷ スキージャム勝山は福井県勝山市に位置し 西日本最大級のスキー場で宿泊施設なども 充実しています😃 また近くには恐竜博物館🦖もあり、そんな全国的 にもちょー有名な福井県勝山市🙂 3月の下旬ですがまだたくさんの雪もあり全面 滑走OKです👌 まだまだ寒いスキー場🥶 ...
おっさん旅ブログ | 2022.03.25 Fri 09:19
今日歩くのは小田急線の東海大学前駅から鶴巻温泉駅までの区間です。 野鳥のたくさん集まる川に沿って遊歩道を歩きます。まわりにはほとんど民家はなく、いちめんに水田がひろがるのみ。ただそれだけで、ほかには何もない。 目線を低くすると、そこにも小さな世界があることに気付く。 そしてそこでは人間世界より少しだけ春の訪れが早いような気かします。 歩きながら、実はいろいろなことを考えたりしている。人形づくりやジオラマのアイデ...
瞳に四角い鰯雲 | 2022.03.23 Wed 16:24
前回に引き続き、今日やってきたのは伊勢原市です。神奈川県も伊勢原や平塚より西側になると、都心への通勤圏から外れるためか、少しのんびりとした風景がひろがるようになる。 また近くに丹沢大山国定公園もあることから、ハイキングや登山で訪れる人も多いようなところです。そのなかでも最も有名なのが大山と阿夫利神社なのですが、ほかにも今回訪れた比々多や日向など、歴史ある地区の散策もおすすめです。 そしてこの比々多がどういうところなのかというと、こんな感じです。 昔から...
瞳に四角い鰯雲 | 2022.03.20 Sun 14:16
JUGEMテーマ:国内小旅行 今回は赤穂御岬(あこうみさき) と相生市の道の駅🚉ペーロン城🏯 ご紹介します😄 瀬戸内海国立公園赤穂御岬は兵庫県赤穂市に あります🙂春には約1700本の桜が咲き🌸 夜にはライトアップもされます✨ また、近くの赤穂温泉♨でゆっくりとくつろぐ事 もできるので、この時期には最適ですね😄 ここにも忠臣蔵の大石内蔵助様が😮 ...
おっさん旅ブログ | 2022.03.19 Sat 15:08
JUGEMテーマ:国内小旅行 お越しくださってありがとうございます。 7年前(2015年)の今日のブログです。 去る3月14日、 三重県の「なばなの里」に行って来ました。 そのときの写真を3回に分けてご紹介します。 本日はその3回目 「ウインター・イルミネーション」です。 3月31日まで「なばなの里」では 園内全体が美しくライトアップされます。 なばなの里のシンボル18mのツインツリー ...
ねこっちー!2 | 2022.03.19 Sat 01:12
JUGEMテーマ:国内小旅行 お越しくださってありがとうございます。 7年前(2015年)の今日のブログです。 去る3月14日、 三重県の「なばなの里」に行って来ました。 そのときの写真を3回に分けてご紹介します。 本日はその2回目「夜のしだれ梅・河津桜」です。 お昼間とまた違った美しさをご覧ください。 園内では現在、約300本の河津桜が満開です。 なばなの里の河津桜は中央の池の周りに 植え...
ねこっちー!2 | 2022.03.19 Sat 01:09
西国の覇者「毛利元就」 今回は、山口県萩市に建てられている毛利元就の逸話、「三矢の訓像」をお届けします。 「三矢の訓え」は毛利元就が隆元、元春、隆景の三人の息子にあてた教調状をもとに作られた逸話です。 元就が息子に書状を送った年(1557年)は、大内氏を倒した陶晴賢・大内義長の軍勢を打ち滅ぼし、防長両国を支配下に置いた年であり、大内氏に代わって中国地方から北九州にかけて大きな勢力を持つ戦国大名にのし上がるきっかけをつくった年でした。 「1...
なかすからお届けデス | 2022.03.18 Fri 08:06
私の場合には典型的な朝型人間なので、昨晩地震が起こった時にはすでにお布団の中。少し驚きはしたけれど、身の回りに異常がなかったことと、何より眠かったので、事の重大さに気付いたのは朝起きてからでした。これから夜が明けて被害の状況も明らかになってくるとは思いますが、ちょっと心配な状況です。 昨日の続きです。「しまむら」のはしごをするという、どうでも良いようなお散歩旅です。(話題に落差ありすぎか・・・) 今回は「しまむら厚木南インター店」から「しまむら桜台店」まで歩きます。 &...
瞳に四角い鰯雲 | 2022.03.17 Thu 05:28
前回のお散歩旅が座間から厚木だったので、今回はその続きで伊勢原まで歩こうと考えた。 具体的にどこをどう巡ってという計画などないのですが、目的というか、お散歩する大義名分のようなものがないと少し寂しい。そこで考え付いたのが「しまむら」巡りです。ちょうど季節の変わり目で良いものが安くなっているかもしれません。 スタートは小田急線の「愛甲石田駅」で、ここからまずは「しまむら厚木南インター店」まで歩きます。 愛甲石田駅のすぐそばに鎌倉時代の創建と伝えられる円光...
瞳に四角い鰯雲 | 2022.03.16 Wed 08:53
JUGEMテーマ:国内小旅行 今回も引き続き兵庫県赤穂市の大石神社⛩ のご紹介と牡蠣のお好み焼き😋略して カキオコをご紹介させてもらいます🙂 大石神社は赤穂事件において討ち入りを実行した 大石吉雄と赤穂浪士を祀る神社です😮 明治元年(1868年)明治天皇が赤穂浪士の ある墓(泉岳寺)に勅使を遣わし弔い、これを 機に大石神社が創建されました⛩ &nb...
おっさん旅ブログ | 2022.03.14 Mon 22:46
全1000件中 841 - 850 件表示 (85/100 ページ)