JUGEMテーマ:国内小旅行 このpart2でご紹介するは・・・ 出石城跡(いずしじょうあと)です👏👏👏 出石城は慶長9年(1604年)小出良英 (こいでよしふさ)によって築かれた お城です🏯 その後、小出氏、松平氏、仙石氏と城主を 代えながら、城下町も発展し明治の 版籍奉還までの270年間栄えていきました🙂 赤鳥居⛩がとても綺麗です...
おっさん旅ブログ | 2022.04.02 Sat 21:40
JUGEMテーマ:国内小旅行 お越しくださってありがとうございます。 7年前(2015年)の今日のブログです。 昨日の続きです。 「市之倉(いちのくら)陶祖祭」の当日は 町の各所で地図が配られ その日に開放される窯元さんが分かります。 それでは次は「民宝窯」さんに行ってみましょう。 こちらは初めて伺います。 民宝窯のおばあちゃん: よく寄ってくれたのう。 お店の横に階段がある...
ねこっちー!2 | 2022.04.02 Sat 00:29
相模線沿線のあまり知られていない桜めぐりのお散歩旅、昨日の続きです。 下溝駅から相武台下駅の区間、約1kmにわたって続く桜並木はもちろん素敵な風景なのですが、それ以外にも見ておきたいスポットがあります。 新磯小学校の少し先(南側)に常福寺というお寺があります。ここにも何本かの立派な桜の樹があるのですが、見どころという意味では、境内の庭の造りがすごい。すべてが完璧に整えられていて、一切スキがないという感じです。こちらは必見。 参道の途中にある「しばの木」は神...
瞳に四角い鰯雲 | 2022.03.30 Wed 15:33
今回は相模線の「下溝駅」をスタートして、自分の知る限りの春を感じる場所を巡ってみることにしました。 相模線はその名前の通り、神奈川県の中央部にある相模川に沿って南北をつなぐ路線です。電化はされているものの単線、押しボタン式のドア開閉と、都心への通勤圏でありながら何かローカル線みたい。 自動開閉しか知らない都会人は、ボタンを押し忘れて駅を通り越してしまうこともあるようです。 まず最初に目指すのは新磯地区の桜並木なのだけど、途中いくつか立ち寄ることにします。 ...
瞳に四角い鰯雲 | 2022.03.29 Tue 16:19
JUGEMテーマ:国内小旅行 今回は兵庫県の北部にある出石を ご紹介したいと思います・・・ ってその前に道に迷った💦 バイクの温度計は6℃🥶 なんとか到着🏍💨 ここで兵庫県出石町(いずし) についてご説明👏👏👏 出石町はかつて兵庫県北東部に存在した町で 2005年の市町村合併により豊岡市と合併😮 現在では豊岡市出石町となっております😐 &nb...
おっさん旅ブログ | 2022.03.28 Mon 11:42
まん延防止等重点措置が解除されたということで、久々に実家のある静岡に戻ってみた。 こういうときの夕食はほぼ私がすべて作るのですが、その買い物は自宅で済ませ、どこにも立ち寄らないで実家に向かいます。一応そのような用心はするのですが、あまりにもこのような期間が長く続いたので、少しずつ危機感が薄れつつあるのも事実です。現実には春の異動シーズンに向かいつつあるので、本当はもっと慎重であるべきなのかもしれません。 一夜を過ごした翌日、天気は下り坂。でも朝の早いうちは...
瞳に四角い鰯雲 | 2022.03.26 Sat 15:40
今回のお散歩旅は神奈川県中井町の藤沢というところです。(藤沢市とは違う) 湘南の海に注ぐ中村川の支流の一つに藤沢川があるのですが、その川の両岸に伸びる隠れ里のようなところです。ちなみに中井町のハイキングコースからも外れているので、外部から訪れる人はほとんどいないと思う。 とてもきれいな川に沿って、地域の方々が植えたたくさんの花を四季折々に楽しむことができるようなところです。 ただ丘陵地帯の谷ということもあって、まだまだ今回、春の花は数が少なかった。 &...
瞳に四角い鰯雲 | 2022.03.25 Fri 11:57
JUGEMテーマ:国内小旅行 今回は福井県勝山市にあるスキージャム勝山 をご紹介したいと思います⛷ スキージャム勝山は福井県勝山市に位置し 西日本最大級のスキー場で宿泊施設なども 充実しています😃 また近くには恐竜博物館🦖もあり、そんな全国的 にもちょー有名な福井県勝山市🙂 3月の下旬ですがまだたくさんの雪もあり全面 滑走OKです👌 まだまだ寒いスキー場🥶 ...
おっさん旅ブログ | 2022.03.25 Fri 09:19
今日歩くのは小田急線の東海大学前駅から鶴巻温泉駅までの区間です。 野鳥のたくさん集まる川に沿って遊歩道を歩きます。まわりにはほとんど民家はなく、いちめんに水田がひろがるのみ。ただそれだけで、ほかには何もない。 目線を低くすると、そこにも小さな世界があることに気付く。 そしてそこでは人間世界より少しだけ春の訪れが早いような気かします。 歩きながら、実はいろいろなことを考えたりしている。人形づくりやジオラマのアイデ...
瞳に四角い鰯雲 | 2022.03.23 Wed 16:24
前回に引き続き、今日やってきたのは伊勢原市です。神奈川県も伊勢原や平塚より西側になると、都心への通勤圏から外れるためか、少しのんびりとした風景がひろがるようになる。 また近くに丹沢大山国定公園もあることから、ハイキングや登山で訪れる人も多いようなところです。そのなかでも最も有名なのが大山と阿夫利神社なのですが、ほかにも今回訪れた比々多や日向など、歴史ある地区の散策もおすすめです。 そしてこの比々多がどういうところなのかというと、こんな感じです。 昔から...
瞳に四角い鰯雲 | 2022.03.20 Sun 14:16
全1000件中 841 - 850 件表示 (85/100 ページ)