[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
マニラとジャカルタには1時間の時差があって、20:00にマニラを離陸しジャカルタ到着は23:05となり数字上では3時間しか乗っていなくても実際は4時間乗っている。 【写真−1 機内は過度の空調で寒いから厚着の乗客が多い】 ジャカルタの空の玄関口の『スカルノ・ハッタ国際空港』はインドネシア初代の大統領と副大統領の名前を取ったもので、1980年代に初めて同空港を利用した時は田舎臭いデザインの建物であった記憶を持つが、今回降りた第2ターミナルは1991年に完成した建物で、他の国の国際空港...
セブ島工房 | 2025.01.10 Fri 20:09
宮城県名取市にやってまいりました。JR名取駅です。(2024年7月) JR東北本線の停車駅で常磐線と仙台空港アクセス線が乗り入れます。 今回はマンホールカード収集がメインで降りたのですが、仙台空港アクセス線の完乗とエキタグ取得も兼ねて再訪しました。 前回名取を歩いたのは2021年9月です。駅周辺をぐるっとまわって歩きました。 宮城県名取市で街歩き〜名取市市街地の街並み その時の記事もよろしければご覧になっていただければ幸いです。 ...
日本の街並みと鉄道のコレクション | 2025.01.10 Fri 00:06
日本の空港で利用したことのある空港は国際線で成田空港、羽田空港の2港に国内線で羽田空港、大島空港、那覇空港、徳島空港、松山空港の5港のみで、その中で日本とセブ間を飛ぶ成田空港利用が圧倒的に多く空港コードの『NRT』は馴染んでいる。 【写真−1 新空港構想から既に60年以上経ち流血騒ぎなど忘却の彼方】 成田国際空港と書いているが、開港当時は『新東京国際空港』であり、千葉県にあって東京の名称が入る紛らわしい空港名であったが、いつの間にか『成田国際空港』という名称を名乗ってい...
セブ島工房 | 2024.09.27 Fri 19:02
山陰地方というと中国山地を越えた日本海側の険しい地形の地域のイメージを持つが、境線の『米子駅』から終点の『境港駅』までは平らな土地が続く。 【写真−1 左手彼方に米子空港管制塔と航空自衛隊の施設が見える】 この平らな土地は『弓ヶ浜半島』と呼ばれ、米子市の島根県境に近い皆生温泉方面から境港に向かって幅4キロ、全長17キロ伸びて境港市の境水道まで至り、主に砂州で生じた土地だが灌漑と埋め立ても多く行われている。 そういった平らな土地は米子側には水田耕作、半島...
セブ島工房 | 2024.03.28 Thu 18:47
日豊線を宮崎から大分方面へ各駅停車列車行く場合、『延岡駅』までは1〜2時間程度の間隔で運行されているが、『延岡駅』から先へ行く各駅停車列車は夜20:07の1本しかなく、その時間帯は特急を利用しなければならず、どう見てもJR九州の日豊本線の運行はおかしい。 【写真−1 宮崎市市街地を2つに分ける大淀川南側にある】 そのために『宮崎駅』を出発しても『延岡駅』で夜まで待つ必要があり、そんな無為無策になる時間を使うなら日南線で『志布志駅』を往復した方が良いというのが、動機の一つで...
セブ島工房 | 2024.02.21 Wed 19:53
JUGEMテーマ:空港 娘が 同級生と 卒業旅行に3月に 同級生のみんなと 行くということで 私 お仕事なので うちの妻が 一人で 送迎。 最近は カーナビがあって便利ですが 都会の高速道路の入口は 5車線の内 真ん中のレーンと これまた ややこしい。 二人で 行動していると 道を 間違っても 不安はないのですが 一人の場合は 知らない土地 では パニックになります。 と いうことで 事前に 場所チェック。 やってきました 神戸...
あおちゃんの釣り道楽日記他 | 2024.02.14 Wed 08:20
JUGEMテーマ:空港 おいっこたちの徳島帰省の二泊三日も 終わり 徳島空港へ お見送り。 阿波踊りの銅像前も 迎春の模様に 変わっておりました。 飛行機を待つ間 久しぶりに 展望デッキに 行っておりますと 場内アナウンスが。 「ただいま 成田空港の滑走路で 火災が発生して 出発時刻が 遅れて おります。」 と いうアナウンスから 「徳島を出ました○○便が 徳島空港に 引き返しております。」と...
あおちゃんの釣り道楽日記他 | 2024.01.04 Thu 15:11
『岩国駅』発6:06、山陽本線始発の各駅停車列車に乗って2時間余、終着の『新山口駅』2つ手前の『大道駅』で、通学する高校生達の群れがホームを埋め尽くした様子に目が覚めた。 【写真−1 かつての機関区で構内は広くJRが大地主と分かる】 『新山口駅』から海沿いを走る宇部線に乗り換え、この宇部線途中に『居能駅』があり、そこから今度は同じく海沿いを走る小野田線に乗り換えて『小野田市駅』で再び山陽本線に乗る少々面倒臭い行程になる。 写真−1は『新山口駅』で山陽本線から...
セブ島工房 | 2023.12.18 Mon 19:24
前日、納沙布岬で貝殻島灯台を目にしたあと、さらに移動がありました。 私的には、確かに天気予報の状況は厳しいものがありましたが、翌日の日の出時間に合わせてもう1度納沙布岬へ足を運びたい気持ちがありました。 なので、宿泊地については当初のとおり根室駅の周辺辺りを想定していました。 ・・・が、「そろそろコインランドリーへ行きたい」という妻の意見を最優先させたところ、100km近くも離れた浜中町まで移動することになってしまいました。 しかも、その理由が「根室市にはコインラ...
佐渡の四季+α | 2022.11.29 Tue 08:15
【役に立つ英語表現】飛行機・空港(中級・上級) ■中級レベル表現集 The co-pilot had to take over the airplane when the captain fainted. 機長が気を失ったとき、副操縦士が操作の一切を行わなければならなかった。 Major renovations at the airport are expected to cost 50 million dollars. その空港の大改築は、5,000万ドルかかると予測されている。 About 50,000 passengers were bumped from flights by U.S. airlines last year. 5万人ほどの乗客が、去年アメリカの航空会社のフライトで搭乗拒否された...
旅っていいね! 観光地や観光名所の最新情報ニュースブログ | 2022.01.29 Sat 08:52
全181件中 1 - 10 件表示 (1/19 ページ)