[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
フリーペーパー50冊をまとめてお送りします。 何が届くかお楽しみ! 1=50、2=100冊になります。 カートに入れる数字にご留意ください。 無くなり次第終了します。 DMでもお受けします。 その場合はシステム使用料はかかりません。 1.全種類異なるもの (同じフリーペーパーで号数違いは有り) 2.バックナンバー (過去に発行したもの)から現在のものまで。 どれが入るかはお任せ 3.折れ、ヨレ、多少の汚れが あるものが含まれる場合が有ります 4.お送りは宅配のみ。 郵便やレターパックには対応...
風の駅+本屋 風の駅文庫+オパール毛糸屋+旅カフェ図書サロン【京都出町桝形商店街】 | 2023.06.16 Fri 23:27
古書入荷しました。 京都の歴史を歩く ご入用の方はお問合せを https://thebase.com/inquiry/kazenoeki-theshop-jp JUGEMテーマ:京都
風の駅+本屋 風の駅文庫+オパール毛糸屋+旅カフェ図書サロン【京都出町桝形商店街】 | 2023.06.15 Thu 22:57
古書入荷しました。 月刊京都 京都の気になる本屋さんへ行こう ご入用の方はお問合せを https://thebase.com/inquiry/kazenoeki-theshop-jp JUGEMテーマ:京都
風の駅+本屋 風の駅文庫+オパール毛糸屋+旅カフェ図書サロン【京都出町桝形商店街】 | 2023.06.15 Thu 22:38
JUGEMテーマ:京都 ←クリックして頂けるとうれしいです。 蛍の飛び交う季節になりました。 京都は、市内を流れる小河川で、蛍が見られます。 そんな中の一つ、上賀茂神社のならの小川で飛んでいます。 写真に撮るのは困難ですが、小雨の中で、たくさんの蛍が飛び交っていました。 はかなげな何とも言えない蛍火を見ていると、梅雨のうっとうしさも吹き飛び、初夏のひとときを楽しみます。 &l...
帯屋捨松の日々 | 2023.06.09 Fri 08:50
京都出町桝形商店街にこっそり存在する 旅の情報ステーション京都+図書サロン&旅する本屋「風の駅」です。 風の駅インスタ https://www.instagram.com/kazenoekikyoto/ 風の駅TW https://twitter.com/kazenoeki 6月の営業予定です。 ※変更がありましたら随時更新します。 ※台風などの天候不良等でお休みが増える場合があります。 ※皆様の健康を守るため、 ・無理してお越しにならないでください ・大勢でのお越しはご遠慮ください ・店内混雑時は入場制限を行い、安全にお買い物できるように致します ・混雑時は...
風の駅+本屋 風の駅文庫+オパール毛糸屋+旅カフェ図書サロン【京都出町桝形商店街】 | 2023.06.07 Wed 22:17
京都岩手県人会事務局です。 京都岩手県人会は1月22日に創立40周年をむかえました。 それを記念し、「歴史にまなび未来につなぐ」節目として6月17日に 記念式典を執り行います。 「阿弖流為・母禮之碑」建碑の地であり岩手にも縁の深い清水寺に て第1部に法要、記念式典、第2部は懇親祝賀会をおこないます。 ❑6月17日の進行予定 ・阿弖流為・母禮之碑参拝 10時30分〜 ・定例総会 11時〜 ・記念式典 12時〜 法要 来賓祝辞 感謝...
京都岩手県人会 TOPICS | 2023.05.30 Tue 21:38
京都出町桝形商店街にこっそり存在する 旅の情報ステーション京都+図書サロン&旅する本屋「風の駅」です。 風の駅インスタ https://www.instagram.com/kazenoekikyoto/ 風の駅TW https://twitter.com/kazenoeki GW・5月の営業予定です。 ※変更がありましたら随時更新します。 ※新型コロナの件を鑑み、お休みが増える場合があります。 ※皆様の健康を守るため、 ・無理してお越しにならないでください ・大勢でのお越しはご遠慮ください ・店内混雑時は入場制限を行い、安全にお買い物できるように致します ・混雑...
風の駅+旅カフェ図書サロン+旅する本屋 風の駅文庫【京都出町桝形商店街】 | 2023.05.29 Mon 12:47
JUGEMテーマ:京都の寺社仏閣 JUGEMテーマ:RENAULT JUGEMテーマ:京都 この投稿をInstagramで見る CHIYOKO DENO(@kyoto_sadougu)がシェアした投稿
(株)出野祐商店日記 | 2023.05.22 Mon 17:19
JUGEMテーマ:京都 ←クリックして頂けるとうれしいです。 西村藍です。 先日の葵祭を見に行きました。 京都に住んでいながら生で見るのが初めてでした。 11年ぶりの雨で順延。 スカッと晴れましたが暑い中での路頭の儀が時間通り始まりました。 京都御所は広いので、芝生の木陰で見ている人も居ます。 前半は平安装束の人が続きます。 全て草木で染められた麻や絹の織物だそうです。 ...
帯屋捨松の日々 | 2023.05.22 Mon 08:49
JUGEMテーマ:写真 JUGEMテーマ:写真日記 JUGEMテーマ:京都 上賀茂神社の参道左手には神馬舎があります。 美しい神馬のお姿が! にんじんをもらっていましたが、一瞬のうちになくなっていました(^0^;) 神馬は、毎日いるわけではないのだそう。 この日は、神事があったため、神馬の姿を見ることができたようです。 この日は、4月3日。 豊作を祈願する土解祭(ごげさい)が行われて...
My Seasons | 2023.05.12 Fri 10:52
全1000件中 91 - 100 件表示 (10/100 ページ)