[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
柿田川湧水群の続きです。 柿田川公園の中に貴船神社がありました。 柿田川公園の貴船神社は、京都の貴船神社から 御神霊を勧請して祀ったちゃんとした(?)神社です。 御祭神は、高龗(雨かんむりに龍)神(たかおかみのかみ)で、 水の神です。 御利益は、縁結び、家内安全、商売繁盛などだそうです。 貴船神社の中に柿田川の水が飲める水飲み場もありました。 ランキングへのクリックを1日1回お願いします。 占い ブログランキングへ 応援ありがとうございます。
幸せ占い生活 | 2015.06.07 Sun 22:15
三嶋麦酒の続きです。 三島駅からバスに乗って、柿田川公園に行って、 一度見てみたかった柿田川湧水群を見て来ました。 柿田川公園の中に、第一展望台と第二展望台があります。 第一展望台からは、柿田川の地下から水が湧きだしているところが見られます。 第二展望台は、井戸の跡から水が湧きだしているところが見られます。 水がコバルトブルーでとってもきれいです。 中国人観光客で混んでいる忍野八海なんかより、 柿田川湧水群の方が全然パワースポットだと思います。 そして、神社だけ...
幸せ占い生活 | 2015.06.06 Sat 22:03
三嶋大社の神鹿園の続きです。 三嶋大社で幸福(しあわせ)おみくじを引きました。 幸福(しあわせ)おみくじっていう名前もいいですよね 吉でしたが、いいことが書いてありました。 最初に「心楽しくなごやかな雰囲気がうかがえます」と書いてありました。 すごい当たってます。 あと「何事も腹八分目で我慢すること」って書いてありました。 おみくじって「なんでわかるんだろう?」って思うことが書いてありますよね? 中に入っていた縁起物はかえるでした。 猫が好きなので、招き猫が欲しかっ...
幸せ占い生活 | 2015.06.03 Wed 22:24
三嶋大社の見目神社の続きです。 三嶋大社には神鹿園がありました。 鹿島神宮も春日大社も、御祭神がタケミカヅチで、 タケミカヅチの神使が鹿なので、 鹿島神宮や春日大社や奈良公園には鹿がいるのですが、 三嶋大社はなんで鹿がいるんでしょうね? とりあえず鹿は神聖な動物だからですかね? 神使について調べたら、 三嶋大社の神使は、なんと鰻でした。 神使の鰻、この後、お昼に食べちゃいました・・・。 ランキングへのクリックを1日1回お願いします。 占い ブログランキングへ ...
幸せ占い生活 | 2015.06.02 Tue 22:19
三嶋大社の若宮神社の続きです。 三嶋大社の摂社の見目(みるめ)神社です。 見目神社の御祭神は、三嶋大神の后神六柱、 波布比売命(はぶひめのみこと)、久爾都比?命(くにつひめのみこと)、 伊賀牟比売命(いかむひめのみこと)、佐伎多麻比?命(さきたまひめのみこと)、 伊波乃比?命(いわのひめのみこと)、優波夷命(うばいのみこと)です。 波布比売命は、大島の波布比?命神社に、 久爾都比?命は、新島の泊神社に、 伊賀牟比売命は、三宅島の后神社に、 佐伎多麻比?命は、三宅島の御笏神...
幸せ占い生活 | 2015.06.01 Mon 22:24
三嶋大社の東五社と西五社の続きです。 三嶋大社の摂社の若宮神社です。 若宮神社の御祭神は、物忌奈乃命(ものいみなのみこと)、 誉田別命(ほんだわけのみこと)、神功皇后(じんぐうこうごう)、 妃大神(きさきおおかみ)です。 物忌奈乃命は、三嶋大神と阿波?命(あわのめのみこと)の子です。 誉田別命は、応神天皇です。 神功皇后は、応神天皇の母です。 妃大神は、どこにも何も書いていないのでわかりませんが、 おそらく三嶋大神の本后で、物忌奈乃命の母の阿波?命だと思います。 物忌奈...
幸せ占い生活 | 2015.05.31 Sun 22:42
三嶋大社の金木犀の続きです。 三嶋大社の末社の東五社と西五社です。 神社の東側に東五社があり、神社の西側に西五社があります。 東五社は、大楠社、天神社、聖神社、第三社、幸神社です。 それぞれの社の御祭神は不詳です。 西五社は、船寄社、飯神社、酒神社、第二社、小楠社です。 西五社もそれぞれの社の御祭神は不詳です。 ランキングへのクリックを1日1回お願いします。 占い ブログランキングへ 応援ありがとうございます。
幸せ占い生活 | 2015.05.30 Sat 23:52
三嶋大社の神馬舎の続きです。 三嶋大社には天然記念物の金木犀があります。 三嶋大社の金木犀は、樹齢は1200年を越え、 最も古くて大きな金木犀だそうです。 学名は薄黄木犀(うすきもくせい)だそうです。 三嶋大社や三島の気がよくて、水もいいので、 この金木犀は長生きしているのかなと思いました。 金木犀は9月下旬から10月上旬に満開になるそうです。 ランキングへのクリックを1日1回お願いします。 占い ブログランキングへ 応援ありがとうございます。
幸せ占い生活 | 2015.05.29 Fri 22:19
三嶋大社の腰掛石の続きです。 三嶋大社には神馬舎があります。 三嶋大社の神馬は、慶応四年(1868年、江戸時代最後の年)に 作られたものだそうです。 馬は神様の乗り物とされ、 三嶋大社の神馬は、毎朝神様を乗せて箱根山に登ると伝えられています。 かつては祈願のために神社に馬を奉納していて、 神社に神馬舎があるのはその名残りです。 馬を奉納するのはお金もかかりますし、 神社が世話をするのも大変なので、 馬が絵馬へと変わっていきました。 三嶋大社は神馬舎の後ろに絵馬掛け所...
幸せ占い生活 | 2015.05.28 Thu 22:15
三嶋大社の厳島神社の続きです。 三嶋大社には、源頼朝が腰掛けたとされる腰掛石があります。 源頼朝が源氏再興を祈って百日間の日参をした時に 腰掛けて休息したとされる石で、 向かって左の大きい石に源頼朝が腰掛け、 向かって右の小さい石に北条政子が腰掛けたとされます。 伊豆山神社にも、源頼朝と北条政子が腰掛けたとされる 腰掛石があります。 伊豆山神社の腰掛石は、腰掛けて愛を語らったとされ、 腰掛石の由来にも神社の御利益が反映されていますね。 ランキングへのクリックを1日...
幸せ占い生活 | 2015.05.27 Wed 22:20
全1000件中 371 - 380 件表示 (38/100 ページ)