[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 鳴く虫のブログ記事をまとめ読み! 全260件の8ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

鳴く虫

このテーマに投稿された記事:260件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c158/9418/
鳴く虫
このテーマについて
虫たちの鳴き声は心をリフレッシュさせてくれ、とても気持ちを穏やかにしてくれます。リラクゼーションにいかがでしょうか。
夏の訪れを告げるセミたちの声、秋の夜長に美しく響くコオロギたちの声、彼らは鳴くことで何を伝えているのでしょう。日本に根ざした鳴く虫を楽しむ文化、鳴く虫たちの生態・分布・進化。彼らの生活と鳴き声のふしぎ。あなたも草原や森で彼らの声に耳を傾けてみましょう。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「one-mama」さんのブログ
その他のテーマ:「one-mama」さんが作成したテーマ一覧(11件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13 >

【キンヒバリとカヤヒバリのコラボ】

JUGEMテーマ:鳴く虫 今日は雨で、少し悶々としていましたが、今薄暗くなってからキンヒバリとカヤヒバリが同時に鳴いていました。カヤヒバリはいつものようにリーリーリー・・・と鳴いていましたが、なんとキンヒバリはいつものリッリッリッリッリッリーリーリーという鳴き方ではなく、リッリー、リッリーと短く繰り返し鳴いていました。こんなキンヒバリの鳴き声を聴いたのは初めてのことです。でもこの鳴き方もいいね。

鳴く虫日記 | 2021.03.21 Sun 17:54

【キンヒバリの採集に行きました】

JUGEMテーマ:鳴く虫 本日気温17℃と暖か。キンヒバリの採集に行きました。採集中も何匹か、リッリッリッリッリーと鳴いていました。春を告げるシジュウカラもツピ、ツピ、ツピ・・・とさえずっていましたし、早やヤマザクラも咲いていましたので春らしい穏やかな1日でした。

鳴く虫日記 | 2021.03.15 Mon 17:12

【コロギス幼虫越冬中 もうすぐ起きるかな】

JUGEMテーマ:鳴く虫 コロギス幼虫が越冬中です。本日、コロギスの巣の葉っぱをめくったら、その下の籾殻の中に居ました。ここの方が居心地が良かったんかな?それにしても、飲まず食わずでもう3か月にもなります。こんなの人間だったら当然死んじゃいますので、本当にすごい生命力だなと思います。今年は春の到来が早そうなんで、そろそろ起きてきて、活動を再開する日も近いかと思います。楽しみやな。

鳴く虫日記 | 2021.03.12 Fri 11:21

【クマスズムシ卵越冬中】

JUGEMテーマ:鳴く虫 草の茎にクマスズムシの♀が齧った跡がたくさんあります。この齧った穴の中に卵を産み込んでいます。卵も生きていますので、冬の寒さにじっと耐えています。毎年5月末ごろに孵化します。楽しみでワクワクします。

鳴く虫日記 | 2021.02.05 Fri 09:44

【キンヒバリ本日採集できました】

JUGEMテーマ:鳴く虫 本日採集時の気温12度と暖か。キンヒバリの成虫と幼虫がまずます捕れました。帰りの車の中で鳴いたり、帰宅後も自宅虫部屋でも鳴いていました。一度飼ってみたらわかると思うのですが、やはりキンヒバリの鳴き声はいいですね。

鳴く虫日記 | 2021.01.14 Thu 16:58

【コロギスが自分で作った巣の中で越冬中】

JUGEMテーマ:鳴く虫   昨年12月からコロギスの幼虫が自分で巣を作って、その中に入って越冬しています。自分の口から出したクモの糸のような粘り気のあるもので、葉っぱを上手に貼り合わせて巣を作り、その中で休んでます。4月上旬ごろに巣から出てきて活動開始して5月末くらいに成虫になります。早く春が来てほしいですね。   (画像・コロギスの巣 2021年1月11日 自宅虫部屋にて)  

鳴く虫日記 | 2021.01.11 Mon 13:41

【真冬のキンヒバリの採集】

JUGEMテーマ:鳴く虫   昨日、キンヒバリの採集に行ってきました。最高気温7℃と、寒さで虫が隠れてしまっているため、幼虫2匹が捕れただけでした。やはり真冬の採集は難しいですね。

鳴く虫日記 | 2021.01.07 Thu 16:23

【最後のマツムシ♂1匹が死んだ】

JUGEMテーマ:鳴く虫   一昨日、最後に残っていたマツムシ♂1匹が死んだ。やっぱりチンチロリン♪の鳴き声が聴けなくなったのは少し寂しいね。これから冬の間は、キンヒバリ、カヤヒバリ、ヤマトヒバリの鳴き声を楽しみたいと思います。私は大阪でよかったです。もし関東以北の地域だと、これら3種類もマツムシと同じように年1化性なんで、晩秋までに死んでしまいますから。

鳴く虫日記 | 2020.11.27 Fri 13:15

【コロギス幼虫越冬】

JUGEMテーマ:鳴く虫   コロギス幼虫が越冬に入りました。ここ数日、夜間巣から出てこなくなり、終日巣の中で過ごすようになりました。来年春までこの状態で、3月下旬ころから夜間巣から出て活動するようになり、5月末ごろ成虫になります。画像のコロギスの周りの白いものは、自分の口から出したクモの糸のような粘性のある物質で、これで葉をくっつけたり固定したりして巣を作ります。   (画像・コロギス幼虫2020年11月8日・自宅虫部屋にて)

鳴く虫日記 | 2020.11.11 Wed 15:20

【ヤマトヒバリ採集】

JUGEMテーマ:鳴く虫 昨日ヤマトヒバリの採集に行ってきました。気温が高い時はギィギィギィギィ・・・という感じで鳴きますが、昨日採集時の気温16℃。リューリューリュー・・・という感じの鳴き声になっていました。このように気温によって鳴き声が変化するコオロギの仲間は少なくないです。面白いですね。 (画像・ヤマトヒバリ成虫♂2017年 近畿地方郊外)

鳴く虫日記 | 2020.11.07 Sat 12:45

このテーマに記事を投稿する"

< 3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13 >

全260件中 71 - 80 件表示 (8/26 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!