[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ: マツムシ幼虫が本日8,000匹を超えました。順調に孵化しています。どんどん増えてほしいです。8月初めころには、チンチロリンという美しい音色で鳴いてくれることでしょう。楽しみです。 (画像・孵化して数日後のマツムシ幼虫 自宅虫部屋にて撮影))
鳴く虫日記 | 2020.06.08 Mon 16:43
JUGEMテーマ:鳴く虫 あまり知られていませんが、スズムシのエサとして、クズの葉があります。河川敷や道路沿いなど、どこにでも生えているので簡単に入手できます。クズの葉をスズムシの幼虫から与えるとよく食べます。画像のようにマットや土の上に置いておくと、クズの葉の裏側にたくさんの幼虫がついています。エサだけでなく、スズムシの隠れ家にもなりますので一石二鳥の優れものです。 (画像クズの葉の小さい穴はスズムシが食べたあと 2020年6月5日 自宅虫部屋にて撮影)
鳴く虫日記 | 2020.06.06 Sat 07:45
JUGEMテーマ:鳴く虫 スズムシの幼虫飼育に欠かせないものが経木です。画像のようにマットに立てて使用します。幼虫は6回ほど脱皮を繰り返して成虫になりますが、幼虫の脱皮や過密の緩和、そして成虫の鳴き場と、幼虫から成虫までスズムシにとって大切なものです。 スズムシは土やマットだけの平らな場所では生きていけませんので、経木は必要不可欠であります。 (画像・飼育ケース内にセットした4枚の経木)
鳴く虫日記 | 2020.06.05 Fri 09:57
JUGEMテーマ:鳴く虫 スズムシ幼虫がたくさん孵化して、どんどん増えています。スズムシの幼虫のエサは何を与えればいいのか、分からない方も少なくないのではないでしょうか。幼虫も成虫と同じエサを与えればいいですよ。市販のスズムシのエサや、ナスやキュウリなどの野菜類を与えてもいいです。野菜類を与えない場合は水分摂取のため、毎日必ず霧吹きが必要です。
鳴く虫日記 | 2020.06.04 Thu 17:04
JUGEMテーマ:鳴く虫 ヤブキリ幼虫が大きくなりました。飼育して1か月以上になります。採集した時は体長1センチくらいしかなく、小さかったのですが、今では3センチくらいになり、もう翅が少し生えています。もうすぐ成虫になって鳴きだすことでしょう。
鳴く虫日記 | 2020.06.03 Wed 16:38
JUGEMテーマ:鳴く虫 昨日、マツムシの幼虫が3,142匹に増えました。5月25日に今年初めて孵化した時は23匹だったのに、一気に増加。今年も順調のようです。さて今日はどれくらい孵化してくるのか、とても楽しみです。早く大きくなあれ。
鳴く虫日記 | 2020.05.31 Sun 08:12
JUGEMテーマ:鳴く虫 5日前にマツムシの孵化がはじまったばかりで、3日前まで約200匹のマツムシの幼虫を確認していましたが、昨日1,000匹を超えていました。今日もかなり多く孵化してくると思います。今年も順調のようです。
鳴く虫日記 | 2020.05.30 Sat 09:43
JUGEMテーマ:鳴く虫 マツムシ幼虫がどんどん増えてます。この飼育ケースの中だけでも200匹を超えています。昨日は10匹くらいしかいなかったのに。今年も順調のようです。マツムシの良いところはスズムシのように共食いはあまり多くないところです。成虫から飼育するのもいいですが、卵から孵して幼虫から育てあげて鳴き声を楽しむのも面白いと思います。 (画像・マツムシ幼虫 自宅虫部屋にて撮影)
鳴く虫日記 | 2020.05.27 Wed 15:47
JUGEMテーマ:鳴く虫 先ほど、マツムシの幼虫23匹を確認しました。今年初認日です。毎年のことながら、ここ数日まだかまだかと気をもんでおりました。これで一安心です。これから毎日たくさんの幼虫が孵化して順調に育ち、7月末くらいからチンチロリンと美しい声で鳴いてくれることを楽しみにしております。 (画像・本日孵化したマツムシの幼虫 自宅虫部屋にて撮影)
鳴く虫日記 | 2020.05.25 Mon 17:21
JUGEMテーマ:鳴く虫 5月17日にヒメコオロギ幼虫2匹孵化。そして昨日、7匹に増えてました。この調子で順調に増えて行ってほしい。採集がとても難しい種類なだけに嬉しいです。そして、8月くらいから、ルーーという良い鳴く声で鳴いてくれるのがすごく楽しみです。 (画像・2020年5月17日孵化したばかりのヒメコオロギ幼虫 自宅虫部屋にて撮影)
鳴く虫日記 | 2020.05.25 Mon 09:21
全260件中 111 - 120 件表示 (12/26 ページ)