[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
トランスファーを支えるゴムマウント 製造時から18年、距離にして20万キロ変更されていないので交換します。 交換作業は簡単です。 マウントゴムのナットを外して、トランスファーを浮かせて交換するだけ。 左側の短いステー側のマウントは、トランスファーを下から支え、ステーをトランスファーから外してゴムマウントを交換する方が早いですね。 外した古いマウントのゴムは、収縮もなく柔軟性も保たれひび割れもな胃など傷みが殆どありませんでした。まだまだ、使えました。 新マウント マウントの変...
おとぼけジムニー別冊!ジムニー コイルサスの部 JB23.JA12.22. JB32 | 2019.12.30 Mon 14:00
JUGEMテーマ:★カメラLife★ JUGEMテーマ:車/バイク JUGEMテーマ:ジムニー RX0M2 車検から帰ってきました、ジム子。 今回の車検で発覚した二つの不具合。 一つが、リアブレーキからのオイル漏れ。 原因は・・・・わかりません。(笑) 古い車なんでオーバーホールの時期だったんでしょうね。 リアブレーキドラムの裏のブレーキの配管?の付け根らへんからオイルが漏れていてブレーキの効きが悪くなっていると整備士さんの話。 大径ホイール履...
「α」 と散歩 | 2019.12.17 Tue 22:27
JUGEMテーマ:ジムニー 2019.1月にメーター照明を中国製の緑色LEDに交換しました。 交換方法は、こちらをクリック が、この頃になって、消えたり点灯したりと、3個のうち1個が不安定な状態になりましたので交換です。 今度の色は、アイスブルー クールな感じで夏向きですかね?
おとぼけジムニー別冊!ジムニー コイルサスの部 JB23.JA12.22. JB32 | 2019.12.08 Sun 14:21
JUGEMテーマ:ジムニー JCJ(第36回ジムニーカーニバル)でミッションを壊しました。 軽快に走る20万キロ超えのおとジム号 2速のギヤが繋がりません。 具体的には、シフトノブは2速に入ります。しかし、クラッチを繋いでもクルマは前進しません。 2速を失ったミッションから「キュン」「ギャン」と異音を発しながらも東名高速を走り、浜松市天竜区の会場から自宅の横浜まで無事に走り切りました。 ミッションのドレンプラグを外すと、磁石に多量の破片がついています。 オイルドレン...
おとぼけジムニー別冊!ジムニー コイルサスの部 JB23.JA12.22. JB32 | 2019.11.27 Wed 23:34
JUGEMテーマ:ジムニー 10月19日に開催された第36回ジムニーカーニバルに参加しました。 あいにくの雨でしたが、毎年同じ顔の親父たちが集まって、宴は夜まで続きました。 36回JCJカーニバルのメイン会場 翌日は快晴! 朝から名物のタイムトライアルです。河原を2台のジムニーが同時にスタートして、パイロンをクルッと回ってスタート地点に戻ってゴールです。並走する相手のジムニーを意識しながら走りますので、緊張と興奮を重ねて走ります。 レース前には綺麗に整列です。 ...
おとぼけジムニー別冊!ジムニー コイルサスの部 JB23.JA12.22. JB32 | 2019.11.11 Mon 22:47
JUGEMテーマ:ジムニー 2019年10月6日に開催された「飛騨高山スーパーヒルクライム」に出場しました。 どのレースでもジムニーが沢山います レースは、スキー場を駆け上がるもの。斜度20〜30度、高低差200m、長さ約900m、途中に高さ500ミリ程度のジャンプ台が2台設けてあります。ここを、1分前後で駆け抜けて行きます。 ピンク線がコースの一部 ヨコハマタイヤの展示&試乗会も行われ、プロドライバー塙選手のハイラックスによる同...
おとぼけジムニー別冊!ジムニー コイルサスの部 JB23.JA12.22. JB32 | 2019.10.18 Fri 21:37
JUGEMテーマ:ジムニー 下廻りの点検中に3年前に交換した偏心ブッシュに亀裂を発見! コイルスプリングを交換して車高を上げると、キャスター角が立つので偏心ブッシュを入れてキャスター角を寝かせます。キャスター角を寝かせると車両の直進性が向上します。車高を上げたジムニーでは必要ですね。 偏心ブッシュに亀裂発見 このままでは、ブッシュが千切れてリーディングアームとホーシングの固定ができなくなります。 新品の偏心ブッシュと交換します。 亀裂の様子 ...
おとぼけジムニー別冊!ジムニー コイルサスの部 JB23.JA12.22. JB32 | 2019.09.27 Fri 09:40
JUGEMテーマ:ジムニー 前回2015年11月に荷室のLEDを追加して明るくて暫くはよかったのですが、ドア連動でしたので不便なところもありました。 偶然、ホンダ車の室内灯を100円で購入することができましたので取り付けます。 ホンダ車の室内灯 電球は勿論、LEDを入れました。 電気の配線は、プラス、ドア連動用マイナス、オン用マイナスの3本です。 LEDを2個入れました。 取り付けは、天井の内張に穴を開けます。裏側の鉄板には、純正の室内灯を取り付ける台座が設け...
おとぼけジムニー別冊!ジムニー コイルサスの部 JB23.JA12.22. JB32 | 2019.09.21 Sat 14:23
JUGEMテーマ:ジムニー サスペンションのリーディングアーム、トレーリングアームの点検したところ、ブッシュに細かなシワやヒビ割れが発生しています。直ぐに交換しなければならないような大きな割れは発生していませんが、おそらく新車から15年間無交換と思われるのでブッシュを交換します。 おとジム号は、コイルバネを交換して20ミリほど上げています。20ミリ程度のリフトアップでは、キャスター角を大きくする改造を必要としないのですが…… そこは好奇心!前輪アームに偏心ブッシュを圧入してキ...
おとぼけジムニー別冊!ジムニー コイルサスの部 JB23.JA12.22. JB32 | 2019.09.16 Mon 22:16
JUGEMテーマ:ジムニー 2019年JCJの3時間耐久レースが大町市のチャレンジフィールドで9月1日に開催されました。 ツワモノ達の耐久マシンが勢揃いしています。 バリバリの耐久マシン達 おとジム号も3時間耐久に出場したかったのですが、安全対策が間に合わず、30分のお試し走行会への参加になりました。 人気のJB 64が早くも出場しています。 JB 64と記念撮影 おとジム号はいつの間にかフェイスを変更しています。 オフロードコースを駆け抜けるJB64を後方から追いかけ...
おとぼけジムニー別冊!ジムニー コイルサスの部 JB23.JA12.22. JB32 | 2019.09.07 Sat 23:21
全879件中 261 - 270 件表示 (27/88 ページ)