[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] YAMAHAのブログ記事をまとめ読み! 全1,398件の36ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

YAMAHA

このテーマに投稿された記事:1398件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c164/7498/
YAMAHA
このテーマについて
御存知オートバイのヤマハです!
このテーマの作成者
作者のブログへ:「ysp-iwata5」さんのブログ
その他のテーマ:「ysp-iwata5」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41 >

The Highway to TUNAs:02 三保の松原再び。

続き。 清水市内、関東メンバーとの合流場所に到着。 って、なんだこのすごい台数!! これ全部関係者ですか。 まさか、ここまでの大所帯になるとは思いませんでした・・・。 約1年ぶりの再会となるkinさんのXJR1200改(1300)。 GTR純正色のブルーにオールペンされた車体で、kinさんのセンスが光ります! 忘れそうになるのでもう一度言っておきますが、GN倶楽部の企画です(笑)。 ちなみにGNはこの1台だけ! シュガーさんのGN125H改(ボアアップ200)。 まずお目にかかれない、高速道路を走ることの出...

RELLIK and REDRUM weblog | 2017.06.05 Mon 01:37

6/10(土)と11(日)はお休みしますm(__)m

6月10日(土)・11日(日)は・・・ 長野県爺ケ岳で行われる・・・ オフロードレースJNCC参戦の為お休みしますm(__)m   有難い事に大変忙しくなっちゃいまして・・・ 連日0時までお仕事しています。 まぁ・・・気分転換にもなるのでお休みさせて頂きますが、 今後も大事なお仕事がいくつもあるので、 ケガ無く帰って来ます。 なので雨だったらアレするかもしれません(爆   スタート・・・怖いなぁ〜(汗  

YSP磐田 Event Information! | 2017.06.03 Sat 21:53

The Highway to TUNAs:01 YZF-R25乗ってみた。

と、言うわけでやってきました。 YZF-R1で参加のGN倶楽部ツーリングです(笑)!! 一応断っておきますが今回の目的地は清水・・・名古屋から参加する場合、皆さん高速道路を使うのでそもそもGNでは参加不可能なのです。 つまり全員中型以上。 気兼ねなく参加出来ますね(うっとり)。 この日、東名高速から見る山々はかなりガスってました。 これはこれで幻想的。 浜名湖SAに到着。 もちろん、全員中型以上のバイクです。 てゆーかスズキのバイクそのものが皆無です。 なんてこったい(笑)。 ※注:GN倶楽部...

RELLIK and REDRUM weblog | 2017.06.03 Sat 20:54

冷却ファンキルスイッチ取り付け

我が家のYZF-R1、街中では早くも冷却ファンが回りっぱなしの季節となりました。 エンジンを守るために、必要な機能だということは分かります。 しかし例えば、ファンが回る水温の状態でガソリンスタンドに入り、給油後キーONすれば当然その時点でファンは回り始めます。 この状態でセルスタートすると、相当バッテリーに負担をかけていると思われるのです。 少しでもバッテリーが弱っていればエンジンはかからず、そしてバッテリーは天に召されます。 そもそもこの「ファンが回っている状態でエンジンをかける」ことが、バッ...

RELLIK and REDRUM weblog | 2017.06.01 Thu 20:40

ピヨ×ケロ

5月の頭、ロブソンさんの経営するカフェへ行って参りました。 大阪の市街地にあるので、さっと行ってさっと帰ってこれるYZF-R1をチョイス。 新名神 土山SA。 上下線合併型で、利用しやすいSAでした。 お土産や食べ物が豊富で、どれにしようか迷っちゃうほど。 Crepe 902°さんのバナナチョコクレープ。 定番ってこともあるけど、これは美味し♪ 他にも色々と気になる変り種のクレープがありますので、オススメのクレープ屋さんです。 阪神高速を下りて、大阪。 予定よりかなり早く到着☆ 小さいながら...

RELLIK and REDRUM weblog | 2017.05.29 Mon 20:16

2017.5.28 ヤマハファミリージャンボリー

今年も行ってきましたYFJ。 場所はジュビロのスタジアムの東側の駐車場。 ・・・っていうか、 まさにサックスブルー! 快晴!      

YSP磐田 Event Information! | 2017.05.29 Mon 16:25

【信楽散策紀】金太、まかりとーる:その3

続き。 場所は変わりまして、陶芸の森。 建物内もさらっと見るには見ましたが、どちらかと言うと皆さん、だだっ広い貸切状態の駐車場にバイク並べて、あれこれお話するのに夢中の様子。 我らがヤマハ部、MT勢。 見事に250、700、900が並びました。 ※写真提供:ぴろみん ヤマハ部オフ車勢。 兄弟車のセローとトリッカー。思った以上に共通部品多くてびっくり。 何かの間違いでGN勢とヤマハ部が一触即発状態に!? |-`).。oO(・・・圧倒的じゃないか、我がヤマハ部は) ここから道路両脇に立ち並ぶたく...

RELLIK and REDRUM weblog | 2017.05.28 Sun 01:49

【信楽散策紀】金太、まかりとーる:その2

続き。 こちらもつい最近訪れたばかりの伊賀ドライブイン。 みんな空気読んで、ヤマハだけで固めて停めてあるのが、地味に素敵。 \(^o^)/ヤマハ! そう言えばここ、そこそこ立ち寄っているにも関わらず、ご飯を食べたことがありませんでした。 先に頼んだ人のご飯を見てみると・・・ あっ・・・これ絶対無理(笑)。 しかもめっちゃ安いんですよねえ。ぼくは量は控えめなのにしました。 お昼ごはんから駐車場に戻ってきたところで、やまちゃんと合流。 たくさんバイクを所有されているやまちゃんですが、...

RELLIK and REDRUM weblog | 2017.05.27 Sat 00:39

【信楽散策紀】金太、まかりとーる:その1

九州の旅より戻ってからほどなくして、GTさんの信楽往きツーリング企画が開催されました。 信楽と言えば、信楽焼き! その名も「春のタヌキ狩り・快走ツーリング」。 エスパーダは帰還してからというもの、装備はそのまま+整備すらまだしていないと言う状態ですので、YZF-R1で参加して参りました。 何やら中型以上のヤマハ車が多いみたいなので、気兼ねなく参加できます(笑)。 当日、既に閉鎖されたオートレストラン長島跡地。 GNのメインの中、たけちゃん(MT-07)とあっきー(トリッカー)到着。 では出発!...

RELLIK and REDRUM weblog | 2017.05.26 Fri 19:14

5月28日(日)はイベントの為お休みしますm(__)m

28日の日曜日は・・・ ヤマハ発動機さんのお祭りで出店です(^^) 白バイデモがあるみたいですね。 お近くの方は是非!!    

YSP磐田 Event Information! | 2017.05.20 Sat 21:15

このテーマに記事を投稿する"

< 31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41 >

全1000件中 351 - 360 件表示 (36/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!