[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
小泉今日子は、17日、有楽町よみうりホールにて本年度カンヌ国際映画祭「ある視点」部門審査員賞受賞の家族ドラマ『トウキョウソナタ』の試写会に出席。 この試写会には、他にキャストの香川照之、小柳友、井之脇海、井川遥、児嶋一哉(アンジャッシュ)と、黒沢清監督が出席し、舞台あいさつが行われた。 小泉今日子は、なごやかな雰囲気の中、物語にちなんで自らの秘密を問われると、「えーと、昔、夜尿症と夢遊病でした」との驚きの発言。 キョンキョンの言葉に、会場は一瞬、聞いてはいけないことを聞いてしまったような...
NEWSアップ | 2008.09.19 Fri 21:39
今日はよみうりホールで パコと魔法の絵本 の試写会でした。 先に見た人が面白かったといってたので期待していましたが、私も面白かったです。 笑うところは笑わせてくれるし、泣けるところは泣かしてくれる。 きもちいい映画でした。 帰りにロビーにカエルがいたので撮ってみました。 みんなすごく変身していてリアルだった。 パコ役の「アヤカ・ウィルソン」ちゃん、 試写会応募時に「長澤まさみ」さんだと思っていて、 結局試写会場でフライヤーをもらって初めて別人と知りました。 パコと魔法の絵本 http:...
うたうたBLOG | 2008.09.02 Tue 06:54
アヤカ「思い出に残る」朗読に惜しみない拍手 『パコと魔法の絵本』を鑑賞。中島哲也監督による、1日しか記憶の持たない少女のために壊れた大人たちが必死になって夢のような話を語ってあげるファンタジー。撮影後のCG合成に約1年かけたというポップなビジュアル、おもしろくて笑って笑って、そして"ハンカチなんてものじゃなくバスタオルが必要なくらいの涙"。「ゲロゲーロ ゲロゲーロ ガマの王子はわがまま王子……」パコ役のアヤカ・ウィルソンはホントにかわいい。何度も観たくなるような作品。
D2 BLOG | 2008.09.01 Mon 01:07
テーマ:試写会へ 先日、「グーグーだって猫である」の試写会へ行く機会を頂きました[:揺れるハート:]。 内容には触れずにおこうと思っていますが…、 小泉今日子さんが、とてもとても良い感じで、楽しんで観るコトが出来ました[:ポッ:]。
ボンさん | 2008.08.27 Wed 16:12
タイトル、夏ばてで可笑しくなった訳じゃないですよ(笑)むしろ16℃って何ですか?冬ですか??wひとっつも長袖を持ってこなかった私は、もう外に出る気ゼロですちょっと前のお話になりますが、「パコと魔法の絵本」の試写会に行って来ましたゲロゲーロ、ゲロゲーロ
☆*:・yuri-closet・:*☆ | 2008.08.24 Sun 02:04
試写会、当たりました〜♪ 今回はね、『20世紀少年』。 これもね〜気になってた映画だからうれしい♪ というか、まぁ…当たる事を前提にバイトも休みにしてたわけですけど(笑) 改めて、ヤッター! ただね、会場が前の『隠し砦〜』のときと同じなんだけど… あんまあの会場好きじゃないんだよね。 座席が見やすいようにズレたりしてないから、非常に見にくい。 『DMC』の試写会会場はめっちゃ見やすいし、シートもよかったんだけどね〜遠い目。 まぁ試写会なんでね、文句は言えません。 おもしろかったらいいなぁ〜。 ...
お月さまといっしょ | 2008.08.22 Fri 01:07
おととい29日に 『カンフー・ダンク! ジェイ・チョウ ナイト』 に行ってきました。 ジェイが来場ということでドキドキしながら待機。 ブルーのジャケットで颯爽と現れたジェイ。 相変わらずの人気でした! 映画もまずまずの面白さ。 チェン・ボーリンがかっこよかった。 ジェイのストレートな髪型も新鮮☆
paris*je t'aime | 2008.08.01 Fri 00:24
映画評論家・ライターらが選出したMovieWalker試写室ランキング8月号を発表 7月、8月またがってトップ選になった『闇の子供たち』。クリティックの名をクリックするとそれぞれコメントも見ることができます。今週末、劇場公開。 人身取引問題に切り込んだ映画『闇の子供たち』。阪本順治監督とVJ KENNYの対談を動画でお届け
D2 BLOG | 2008.07.30 Wed 01:34
「崖の上のポニョ」(+D Style 最新シネマ情報) 少しだけはやく観させてもらいました。17万枚余りの原画の手描きアニメ、愛くるしいポニョ、希望に満ちあふれたストーリーに久石 譲のスコアが乗り、洒落たエンディング……子ども向きの裏返しは普遍的。4年ぶり宮崎 駿監督が「アンデルセンの「人魚姫」を今日の日本に舞台を移し、キリスト教色を払拭して、幼い子供達の愛と冒険を描く」原作・脚本の新作。“はじまり”から“おわり”まで、それこそ津波のように繰り出されるイマジネーション世界、色彩は見事のひと言。矢野さんのボ...
D2 BLOG | 2008.07.11 Fri 01:10
真田広之が武者震い 東京ドームで国内史上最大の試写(Yahoo!映画) "LIVE-ACTION CARTOON"がコンセプトという『スピード・レーサー』の超巨大試写会へ。言わずと知れた40年前のタツノコプロ アニメを、『マトリックス』三部作の製作陣が125億円をかけ実写映画化。上映前の舞台挨拶にはプライベートの愛車は黒のプリウスというエミール・ハーシュと、「子供の頃から原作の大ファンだった」真田 広之が登場。フットサルのピッチと同じサイズのスクリーンを、複数のクレーンでつり下げ高さ12メートルのIMAXプロジェクターで上映に...
D2 BLOG | 2008.06.30 Mon 23:23
全429件中 391 - 400 件表示 (40/43 ページ)