9月24日に発売の「週刊文春」、春日太一が連載で『狂熱の果て』(1961.11)という映画のDVDを紹介していた。 川地民夫の出た『狂熱の季節』(1960.9)という日活映画はチャンネルnecoで昔(2002.9ごろ)観たが、これは『狂熱』でも失われたと思われていた珍品映画という。 新東宝解散後に残党が設立するも4か月で潰れた大宝映画(大島渚の『飼育』が代表作か)の第1回作品で、六本木族(野獣会みたいなもの?)の生態を描いた青春映画だ。監督は新東宝の助監督出身で『スーパージャイアンツ』にも関わり、のちにウルトラシリーズ、...
J・KOYAMA LAND 番外地 大吟醸 | 2020.09.25 Fri 21:53
9月24日に発売の「週刊文春」、春日太一が連載で『狂熱の果て』(1961.11 大宝)という映画のDVDを紹介していた。 川地民夫の出た『狂熱の季節』(1960.9)という日活映画はチャンネルnecoで昔(2002.9ごろ)観たが、これは『狂熱』でも失われたと思われていた珍品映画という。 新東宝解散後に残党が設立するも4か月で潰れた大宝映画(大島渚の『飼育』が代表作か)の第1回作品で、六本木族(野獣会みたいなもの?)の生態を描いた青春映画だ。監督は新東宝の助監督出身で『スーパージャイアンツ』にも関わり、のちにウルトラシリー...
J・KOYAMA LAND 番外地 大吟醸 | 2020.09.25 Fri 18:06
JUGEMテーマ:邦画 白鳥麗子でございます!シリーズ 秋本哲也の実家がある伊豆下田に行った白鳥麗子。 白鳥麗子が白鳥グループだと言ったことで大混乱。 白鳥グループが下田で行っているリゾート開発により 下田の漁師たちはお怒り。 これはピンチです。 秋本哲也、白鳥麗子共々、実家に監禁...
こみち | 2020.09.23 Wed 20:46
JUGEMテーマ:邦画 商品の紹介 人気舞台「MANKAI STAGE『A3!』」初のライブ公演 MANKAI STAGE『A3!』Four Seasons LIVE 2020 (千秋楽)の模様を収録したBlu-ray/DVD! <Blu-ray仕様> 2020年日本 カラー ステレオ 1層 リージョンコード 無 <収録内容> Disc1: 2020年9月20日(日)千秋楽公演 Disc2: 【特典映像】 1.各公演日替わりシーン 2.バックステージ 3.MANKAI CAM ※予定 <スタッフ> 原作:イケメン役者育成ゲーム『A3!(エースリー)』 演出:松崎史也 脚本:亀田真二郎 音楽:Yu (vague)...
FANTASTIC倶楽部 | 2020.09.19 Sat 14:48
JUGEMテーマ:邦画 商品の紹介 5人の監督・LDHメンバーが紡ぐ、珠玉の短編映画『その瞬間、僕は泣きたくなった‐CINEMA FIGHTERS project-』 <豪華版DVD仕様> 2019年日本 DVD2枚組 本編DVD:約100分収録 特典DVD:各作品毎のメイキング&舞台挨拶映像等収録 ※デザイン、仕様、内容は予告なく変更となる場合がございます。 <スタッフ> エグゼクティブプロデューサー:EXILE HIRO 企画・プロデュース:別所哲也 コンセプトプロデューサー:小竹正人 製作:LDH JAPAN 制作:パシフィックボイス 配給:LDH PICT...
FANTASTIC倶楽部 | 2020.09.19 Sat 14:46
JUGEMテーマ:邦画 商品の紹介 乗り越える壁は人それぞれ。一生懸命も、悪くないかも。 <イントロダクション> 「なぜ、小寺さんは真っ直ぐに上を目指すのだろう?」 小寺さんの姿に誰もがそっと背中押される、青春応援ムービー! ■東京2020オリンピック公式種目に追加され、ますます注目を集める“スポーツクライミング”がテーマの人気漫画が実写映画化! ■映画初主演となる工藤遥がボルタリングに本格挑戦! 共演に人気俳優の伊藤健太郎をはじめ、鈴木仁、吉川愛、小野花梨ら再旬キャストが集結! ■監督に『ロボ...
FANTASTIC倶楽部 | 2020.09.12 Sat 18:39
■映画「悪魔(2018)」の感想(ネタバレ) ■監督:藤井道人 ■出演:吉村界人 大野いと 前田公輝 遠藤新菜 山下容莉枝 【映画「悪魔(2018)」のあらすじ】 大学進学のために上京した佐伯は、閑静な住宅街にある林邸に下宿することに。そこには、大家である林千枝とその高校生の娘・照子、そして、林家の親戚筋の青年・鈴木が同居していた。照子は、佐伯の部屋をひんぱんに訪れては、彼の心をもてあそぶかのように自由奔放に振る舞って小悪魔的な魅力を発揮。その一方で、照子の婚約者と自称する鈴木は、佐伯に対し敵愾...
WOWOW映画・韓国ドラマを録画感想レビュー | 2020.09.09 Wed 18:27
JUGEMテーマ:邦画 駆け込むお吟の荷車に乗せて逃げるじょご。 追手が来ても持ち物を寺に投げ込めば 駆け込んだことになる。 そして駆け込み寺に納める金品により 格付けされて役割が降られる。 駆け込み寺の制度を初めて知りました。 駆け込み寺に入る前に亭主との聞き取りと 方便を行い李円の必要がなしと判断されれば ...
こみち | 2020.09.08 Tue 04:13
日本映画専門チャンネルで観た、司葉子のデビュー作で丸山誠治監督『君死に給うことなかれ』(1954.8 東宝)。 戦争が背景の物語なので、特撮があるかと期待したがほぼなし(夜間空襲で米爆撃機ミニチュア飛行がワンカット、信州に場面転換する全画マットアートがワンカット、あとはオーバーラップ程度。東宝技術部のクレジットもない)でガッカリ。 東京で、母が入院した病院に見舞いに来ていた池部良(のち出征)と看護婦・司葉子の出会いと悲恋が描かれる。 司は中盤、汽車で故郷の広島に帰省するが被爆し、顔の右側などにケロ...
J・KOYAMA LAND 番外地 大吟醸 | 2020.09.06 Sun 10:48
JUGEMテーマ:邦画 前から見たかったんだけどさ。 もう題名からインパクトあるじゃない? 主人公の浜辺美波ちゃん演じる桜良が 可愛くて透明感があって儚くてさ。 哀しい。 ネタバレになるからあんまり言わないけどさ 最後意外だったな。 そしてラストの一言の重さ。 号泣。 原作の小説読んでみたいな。 というかこんな小説書いてみたいな。
乙女オバサン | 2020.09.05 Sat 00:29
全1000件中 421 - 430 件表示 (43/100 ページ)