JUGEMテーマ:洋画 <まえがき> 深夜アニメ放送の谷間で、かつ漫画単行本の発行が遅れ、好みの映画もコロナのせいで上映が遅れ、ネトゲも10戦2勝8敗と絶不調のため、昔の趣味に現実逃避します。 <序文> COMBAT! は24 やBAND OF BROTHERS みたいな「海外テレビドラマ」なのですが、白黒テレビ時代の作品なので区別が曖昧です。しかも配給の都合で様々な動画やDVDが乱立しており、混乱を生んでいます。 1.英語版でSeason1,2,3 等に分かれた動画 2.英語&日本語版DVD 1)単品でBATT...
Officer\'s Electrics | 2021.12.08 Wed 10:32
JUGEMテーマ:洋画 出典:IMDb 「パワー・オブ・ザ・ドッグ」 原題:The Power of the Dog 監督:ジェーン・カンピオン 2021年 イギリス=オーストラリア=アメリカ =カナダ=ニュージーランド映画 125分 キャスト:ベネディクト・カンバーバッチ キルスティン・ダンスト ジェシー・プレモンス トーマシン・マッケンジー 1925年モンタナ州。親から牧場を引き継いで25年経つ フィルはカウボーイ仲間の中心的存...
マープルのつぶやき | 2021.12.04 Sat 21:55
JUGEMテーマ:洋画 この数年のうちに、電流戦争を扱った映画が2本公開されました。一つは『エジソンズ・ゲーム』で、もう一つは『テスラ エジソンが恐れた天才』です。ニコラ・テスラは、電気に関しては飛び抜けた技術者でしたが、エジソンが恐れたということはないでしょう。エジソンは発明もできる実業家であって、エジソンとってテスラは、技術者の一人に過ぎません。電流戦争でエジソンが戦ったのは、テスラではなく、実業家のウェスティングハウスでした。
上高地 仁の真・百斤の黄金 | 2021.11.27 Sat 19:28
映画「プリズン・エスケープ 脱出への10の鍵」の感想(ネタバレ) ■監督:フランシス・アナン ■出演:ダニエル・ラドクリフ ダニエル・ウェバー イアン・ハート マーク・レナード・ウィンター ネイサン・ペイジ 映画「プリズン・エスケープ 脱出への10の鍵」のあらすじ 1978年、南アフリカのアパルトヘイトに反対する白人青年のジェンキンは、同志のリーとともに街頭で反体制活動を繰り広げて逮捕され、難攻不落のプレトリア刑務所に送られる。そこには、やはりアパルトヘイト...
WOWOWの映画ドラマを感想レビュー | 2021.11.26 Fri 19:08
JUGEMテーマ:洋画 トールキンの『ホビットの冒険』をピーター・ジャクソンが監督した『The Hobbit』三部作。2020年に『ロード・オブ・ザ・リング』と合わせて放映していました。少し前にも再放送があったと思います。『ロード・オブ・ザ・リング』のBlu-rayラベルはまだ作っていません。『The Hobbit』はけっこうタイトルイメージとロゴが手に入れやすく、とりあえず作ってみました。デル・トロ版もちょっと見たかったかも。まあ、ピージャクの方が『ロード・オブ・ザ・リング』とテイストが同じでよかったんでしょう...
上高地 仁の真・百斤の黄金 | 2021.11.19 Fri 18:41
映画「ゼット 見えない友達」の感想(ネタバレ) ■監督:ブランドン・クリステンセン ■出演:キーガン・コナー・トレイシー ジェット・クライン ショーン・ロジャーソン サラ・カニング 映画「ゼット 見えない友達」のあらすじ ケヴィンとエリザベスには8歳の息子ジョシュがいるが、ジョシュには“Z”という空想上の友人が見え、彼の言うことが聞こえる。そんなエリザベスはジョシュが小学校で友人に暴力を振るったり、汚い言葉を使っていると知る。続いてジョシュの友人の...
WOWOWの映画ドラマを感想レビュー | 2021.11.19 Fri 12:47
2003年/アメリカ 原題: 「HIGHWAYMEN」 監督:ロバート・ハーモン 出演:ジム・カヴィーゼル、ローナ・ミトラ、フランキー・フェイソン、コルム・フィオール レニーは妻が轢き殺されるのを目の当たりにしてから五年後、犯人を突き止めて復讐の機会を待っていた。一方、犯人が乗った車がトンネルで女性を轢き殺し、彼女の友人であるモリーを狙い続けていた。そして、交通事故被害者が集うセラピーでレニーとモリーは出会うが、その夜にモリーはまたもや犯人に狙われ、そこをレニーに助けられた。レニーは犯...
マッドシネマ‐日常アクション劇場‐ | 2021.11.17 Wed 08:01
JUGEMテーマ:洋画 出典:IMDb 「プリジョネイロ」 原題:7Prisioneiros 監督:アレクサンドル・モラット 2021年 ブラジル映画 94分 キャスト:クリスチャン・マリェイロス ロドリゴ・サントロ ブラジルの田舎町で母や姉妹と貧しく暮らす マテウスは、母に楽な暮らしをさせようと、同郷の 仲間と共にサンパウロで新しい仕事に就くことになる。 しかし職場のボス、ルカにIDを奪われ、彼らは劣悪な 環境の元、金属の仕分けの重労働を課せら...
マープルのつぶやき | 2021.11.14 Sun 16:52
JUGEMテーマ:洋画 AK-47は『世界で最も多く使われた軍用銃』としてギネス世界記録に登録されているといいます。過去に製造されたAK-47は1億丁を軽く超えて、2億丁程度はあるとされ、現在でも数百万丁のAKが出回っていると言われています。AK-47を製造していたのは、旧ソビエト連邦で、外貨を獲得するためにけっこう輸出していました。それにも増して外貨稼ぎに使っていたのは中国です。最初はライセンスフィーを払っていましたが、途中からそれを無視して製造するようになり、それらの中国製のAK-47の模造品が世界を巡...
上高地 仁の真・百斤の黄金 | 2021.11.11 Thu 19:06
このカットは、ミニチュア特撮ぽくも見えるが。 内部。単なる滑らかな風船・バルーンでなく、メッシュ状になっている。 『2001年宇宙の旅』(1968)は既に公開されていた。 オマージュショット?美しい。
J・KOYAMA LAND 番外地 大吟醸 | 2021.11.08 Mon 16:20
全1000件中 231 - 240 件表示 (24/100 ページ)