[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
東北大学生命科学研究科では、毎年連休明けに就活で悩む学生向け講座「就職活動「再」点検講座」を行っています。 5/14(金)15時〜(90分程度。QAあり)無料 22年3月卒業/修了の大学院生や学部生、理系を想定して対策と検証を行います。 今からでも申し込めますので、ぜひエントリーして下さい。 https://sites.google.com/tohoku.ac.jp/lifesci-career/limited/seminar20210514?pli=1&authuser=1 (↑東北大DCメールでしかログインできません) JUGEMテー...
理系のための 戦略的就活術+ | 2021.05.12 Wed 13:22
まだ22卒就活(現B4とM2学生)が終わっていませんが、今年初となる23卒(B3/M1)を想定するキャリアセミナーが始まりました。 第1回は東工大です。 私が10年以上にわたってキャリア指導をしていた東工大。現IIDP設立は佐藤理事と水元理事という超偉い先生方が主導されましたが、私は下働き&キャリア科目の設定から携わりました。 といってももはやキャリア科目「修士キャリアデザイン」や「博士キャリアデザイン」は私が作ったころとは様変わりしていることと思いますが。 5/10のセミナーには150名以上の東工大生の参加...
理系のための 戦略的就活術+ | 2021.05.11 Tue 09:29
新学期の授業準備をしていて学生に推薦する本を読み始めました。 直接交流もさせていただいている大学ジャーナリストの石渡嶺司先生の著「就活のワナ あなたの魅力が伝わらない理由」を今さらで申し訳ないですが推薦させていただきます。 就活全般について、最もアップトゥーデートな内容であるのはもちろんですが、特に冒頭のコロナ渦で進んだ、人類初の2021卒就活について、なの伊賀どのように進んだかを克明に説明しています。 私自身も手探りで対応した前シーズンの21就活ですが、なぜ出遅れたのか、出遅れても...
理系のための 戦略的就活術+ | 2021.04.12 Mon 14:40
採用選考もどピークです。日々ESや面接対策にかかりきりの理系学生の皆さん。 今こそ一番厳しい瞬間です。しかしここを頑張らねば、次はありません。 眠る時間も削ってがんばったという先輩がたくさんいます。逆に出したESが数通落ちた程度でもう自信を失ったり、次のアクションを起こせない人は、この先今の何十倍もの強烈なプレッシャーと不利な環境が待っています。 勝負には時機があります。武田信玄の旗印「風林火山」の意味を知っていますか? 風のように素早く動く、林のように静かに構え、...
理系のための 戦略的就活術+ | 2021.04.09 Fri 10:07
今回は「労働組合が強い会社の恩恵と弊害」というテーマで話をします。ブラック企業とホワイト企業で働いた経験から労働組合の存在について紹介したいと思います。 労働組合があるホワイト企業と労働組合がないブラック企業 新卒で入社した会社には労働組合を持たないブラック企業でした。会社の働き方はブラックそのもので、たくさん働く人が偉い、お金を稼いでる人が偉い。当時の社内にはそういった風潮がありました。売り上げ規模5000億円を超えた後でも、組合は結成されませんでした。 そのおかげ...
My First JUGEM | 2021.03.23 Tue 19:56
今回は「近未来の働き方と優秀な人材確保の方法」というテーマで話しをします。先日、将来の自分の働き方を考えていましたが、同じタイミングで副業人材の働き方に対する報道がありましたので、今回はその記事と副業人材の働き方について考えてみます。 従来の働き方(会社所属)の特徴 まずこれまでの一般的な働き方をまとめてみます。 簡単に表現すると、会社に雇用され朝から晩まで同じ場所で働くというものです。 その時に次のような特典を会社が提供してくれます。 1.給与が保証されている(パフォ...
My First JUGEM | 2021.03.15 Mon 21:58
ITmedia ビジネスオンラインに掲載されました。 「オンライン合同説明会で学生に響く企業説明」増沢隆太 https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2103/14/news011.html 3月の到来とともに一斉に各大学では合同企業説明会、いわゆる合説が開かれています。昨年から突如始まったコロナ過。オンライン合説がスタンダードとなった元年の今年。求人企業はどう成果を得るべきか考えます。 ・2020年3月で世界は変わった ・オンライン合説のメリット ・学生が欲しがる情報 ・Q&A対...
キャリアカウンセラー・ブログ ウォータールー・ブリッジ | 2021.03.15 Mon 13:21
3/4、電気通信大学の講座で、「電通大生の就活、3月の行動検証」について話しました。 講演当日いただいた質問にお答えしたいと思います。 ツイッターはこちら 限りあるスペースで回答しており、説明不足も多いと思います。教科書「理系のためのキャリアデザイン 戦略的就活術」参照ページ(p.〇〇)付近を読んでいただくと、全体像がわかると思います。見出しと中身が違うのでは?と思うかも知れませんが、見出しタイトルではなく中身を読んで判断して下さい。 ********************** Q:本...
理系のための 戦略的就活術+ | 2021.03.06 Sat 13:06
千葉大合同企業説明会が3/1から始まりました。私は3/2に登壇し、「今すぐできる企業とのコミュニケーション講座〜千葉大生の就活、3月の行動実践」について講演しました。 また3/3は東京農工大学の説明会にも登壇しました。両方の講演の場でいただいた質問にお答えしたいと思います。 ツイッターはこちら 限りあるスペースで回答しており、説明不足も多いと思います。教科書「理系のためのキャリアデザイン 戦略的就活術」参照ページ(p.〇〇)付近を読んでいただくと、全体像がわかると思います。見...
理系のための 戦略的就活術+ | 2021.03.03 Wed 18:00
#就職先で後悔したくない、なかなか自分にあった業界が見つからない学生は、 #逆求人サイトに登録して、オファーを受けてみると、企業との相性も分かる。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ #5人に1人が登録!オファー型就活【dodaキャンパス】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ #あなたの「プロフィール」に、企業から直接 インターンや特別選考オファーが届く! #登録企業も6,200社を突破!大手企業から業界を 代表する優良企業まで、多くの企業がオファー中。 #教育最大手のベネッセの就活支援サービスだから、 安心して就活が進め...
就職内定者の履歴書と職務経歴書 | 2021.02.27 Sat 13:56
全1000件中 211 - 220 件表示 (22/100 ページ)